アウレーザの英雄墓 のバックアップ(No.19)

最終更新:

エリア攻略 アルター高原

アウレーザの英雄墓(Auriza Hero's Grave)
&ref(): File not found: ".jpg" at page "アウレーザの英雄墓";
場所王都外廓
祝福
環魂碑
サイン溜まり
ボス坩堝の騎士、オルドビス
目次

アウレーザの英雄墓について

王都外廓の北東にあるダンジョン。
近くには似た名前のアウレーザの副墓がある。

aure-zaeiyuubo.jpg

攻略

1. アウレーザの英雄墓へ

祝福「外廓の戦場跡」から東へ進み、外廓の堀へ。
堀から道沿いに東へ進んだ先にアウレーザの英雄墓がある。

入口前にある亀裂が光っている像は、近くにいるルーンベアの攻撃で破壊すると中のアイテム(鍛石【6】×2)が入手可能になる。

入って昇降機を降りると祝福「アウレーザの英雄墓」へ。
祝福の近くにはインプ像の封印があり、中には黄金の墓標がある。
この先は戦車(チャリオット)やバジリスク、細い梁渡りなどの即死ギミックが多い。
獣除けの松明を装備しておくとバジリスクは寄ってこなくなる。

 

チャリオットの対処について
チャリオットに当たるとHPによっては即死なので、即死する場合は以下の方法で対処すると攻略が少し楽になる。ただ、そもそも論として、チャリオットに轢かれないように立ち回るのが第一である。

2. 一つ目の坂

祝福から進んで坂を降りていくと、チャリオットが召喚されるので通路左の窪みに逃げ込もう。
そこから坂を下ったところの穴に降りて進む。
降りたところにはバジリスクがいるので油断しないように。

一つ目の坂.jpg

3. 二つ目の坂

バジリスクがいた場所を抜けると広い坂道にチャリオットが2台走っている。
そこではチャリオットのタイミングを見計らって左右の車線を移動しながら進もう。

二つ目の坂.jpg

4.三つ目の坂

2台のチャリオットの坂道を抜けてからは、奥の短い坂をチャリオットが往復している。
右奥に窪みがあるので一気に駆け上がるとよい。

また、奥の坂道の横からは下に降りれる。
詳細は後述のチャリオットの破壊項目を参照。
ちなみに降りてもまたこのチャリオットの坂に戻ってくるルートもある。

5. ボスを倒す

奥にある霧の中に入ると「坩堝の騎士、オルドビスと坩堝の騎士(槍)」戦へ。
ボスを倒すと「オルドビスの大剣」「坩堝の斧兜」「坩堝の斧鎧」「坩堝の手甲」「坩堝の足甲」を入手。

6-A. チャリオットの破壊(正攻法)

最後の坂道の縦穴側に見える遺体あたりから下に降りていくと貴重なアイテムが手に入る。

戦車の破壊1.jpg

一番下の梁まで降りて進むと、スケルトンが岸にいるが、隠密状態なら正面からでもなければ気づかれない。
ハシゴを登ると新しくチャリオットが通る坂道に出る。
3つ目の坂同様短い距離をチャリオットが往復している。
坂道を右に登ると、炎が噴き出すインプの柱罠がある。
攻撃しても、ここでは何も起こらないが、坂を降りたところにある昇降機に乗った先で変化がある。

昇降機で上がったところにあるインプの柱罠は、攻撃して上げることでチャリオット召喚のスポットライトが窓の外に流れ込む仕組みになっている。
その後、スポットライトに近付いてチャリオットを召喚させると、チャリオット同士がかち合って破壊され、戦灰「聖域」とツリーガードシリーズが手に入る。

戦車の破壊2.jpg

柱罠作動後にうっかり死んでしまっても、そのまま二つ目の坂まで進めばスポットライトは残っているのでご安心を。
あとはチャリオットの出現しなくなったダンジョンを捜索できる。貴重なアイテムも手に入る。
坂を下りた先に忌み子(死のブレスを使う)がいるので注意。

6-B. チャリオットの破壊(マルギットの拘束具使用)

祝福から一番最初のチャリオット退避場所(右)で「マルギットの拘束具」(モーグの拘束具でも可)を使用することによって、壁奥にあるインプ柱の罠を作動させることができる。
使用してすぐは何も変化が無いように感じるが、坂の下の穴におりてバジリスク地帯を抜けて坂に戻ってくると罠が作動しておりチャリオットが破壊される。

入手アイテム

アイテム名入手場所備考
黄金の墓標祝福からすぐ、インプ像の封印の中にある遺体石剣の鍵が一個必要
扇投暗器×5祝福から進んで、チャリオットが召喚された場所のすぐ奥にある遺体
墓すずらん【6】チャリオットが召喚された場所の穴から降りた部屋、東側バジリスクが出現する
霊姿の墓すずらん【5】飛び降りた部屋の西側階段の先
墓すずらん【5】↑の北の通路
石剣の鍵チャリオット2台が走っている坂の中央の窪み奥にある遺体
霊姿の墓すずらん【6】↑の窪みの中
墓すずらん【6】↑から坂を下る途中、中央
黄金のルーン【7】坂を下り切って正面から3台目のチャリオットが出てくる付近の遺体
聖脂×2↑の遺体付近の縦穴の梁に降りたところの遺体
卑兵の遺灰↑からさらに梁に降りて進み、バジリスクがいる場所の奥にある遺体
墓すずらん【5】↑の付近
墓すずらん【6】梁を一番下まで降り、スケルトン付近のハシゴを登り、
チャリオットが走る坂を登った先の火の罠の部屋
坩堝羽のタリスマンチャリオットが走る坂の一番下、横道の奥で忌み子が見ている遺体
大トンボの頭×3昇降機で登り、火の罠の通路を奥まで進んだ先にある崩れた階段の上の遺体
墓すずらん【6】↑の付近
戦灰「聖域」
ツリーガードの兜
ツリーガードの鎧
ツリーガードの手甲
ツリーガードの足甲
チャリオットの破壊

入手可能な強化素材

墓すずらん【5】×2
墓すずらん【6】×4
霊姿の墓すずらん【5】×1
霊姿の墓すずらん【6】×1

出現する敵

名前ルーンドロップ備考
バジリスク386
スケルトン367ロングボウ
燻り蝶
キノコ
矢x5
剣、剣盾、弓
忌み子1215大曲剣タイプ
死を蓄積するブレスを使用
BOSS:坩堝の騎士、オルドビス28000オルドビスの大剣
坩堝(斧)シリーズ
坩堝の騎士(槍)も出現

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 毒沼よりも一番フロムを感じたダンジョンかも
    脇道のつもりで入るから面倒な要素満載で泣きたくなるんだけど「俺が買ったのはこのゲーム(英雄墓)なんだ!」って他を忘れて本腰据えるとじわじわ面白くなってくる感じ
    2024-06-04 (火) 04:05:23 [ID:SGRUCw/AZ02]
  • 二刀鞭だとキッツいなボス。攻撃差し込む隙がないでやんの。致命解禁したら意味ないしなんかよい手はないものか
    2024-06-10 (月) 23:12:41 [ID:TpZPF1nX9oY]
    • 難しいこと考えず出の速い攻撃だけしてりゃ勝てたわ。ダウンがちょっともったいないけど
      2024-06-10 (月) 23:47:39 [ID:TpZPF1nX9oY]
  • 二つ目の坂をなんとか抜けた時に正面にチャリオット召喚された時は変な笑いが出た
    2024-06-16 (日) 00:14:15 [ID:SAGAXqb3SIc]
  • DLCのために新データでやってるけど、ギミックは拘束具と松明で楽だけどボスは相変わらずクソ
    ギミックも全部正攻法でやってた初プレイ時はクソの詰め合わせダンジョンって評価だったなそういえばと思い出した
    2024-06-16 (日) 16:13:25 [ID:KCbBL/XPJaU]
  • ビルドによってはボス最難関だな
    2024-06-26 (水) 13:01:19 [ID:.lba7yrFfKw]
  • ボスは写し身囮にして番犬の錫杖の戦技で遠距離チクチクして倒した。誉を捨てて逃げ回ることが肝要でござった。
    2024-06-29 (土) 22:25:50 [ID:3MbhYvdACMY]
  • ソロでやるなら、大槍から先に始末するべきかな。隙が大きいので攻撃の終わりを待って差し込んでいればそのうち倒せる。
    ...まぁ二人組パターンはただウザイだけなのでソロでやる必要もないんだけど...
    2024-06-30 (日) 02:29:44 [ID:LzEsZM/LRQY]
  • 敵同士で攻撃に当たり判定あってもいいくらいに思う
    2024-07-03 (水) 15:30:43 [ID:DXJE5GUIGLA]
  • 初見の時、最初は正攻法で行くつもりだったんだけどチャリオットからの梁渡りがクソすぎて「なんでこれを作ったカスのためにここまで苦しまなきゃいけねえんだ?」ってなって結局拘束具使ったわ
    ボスはレベルの暴力でなんとかした
    2024-07-21 (日) 00:13:44 [ID:ygKml54qSNA]
  • 槍坩堝の戦技が柱貫通してくるのだけは修正してほしいなぁ
    2024-07-22 (月) 08:49:32 [ID:1/QU4AbETxU]
  • ここのボス難しいから手伝いが欲しいのは分かるよ。手を貸すよ。だからホストは さ っ さ と ボス部屋入れ、どうぞ。
    別にボス攻略しないなら独りで出待ちでもしてて、どうぞ。
    無事に白二人揃って、赤来てんのも無視して三人でボス直行したのに、ボス入口前でわざわざその赤を待って殺されるっていう意味不明な事するの、マヌケすぎて知能疑っちゃうからな?
    2024-10-28 (月) 03:33:29 [ID:y1aSYOGjAHE]
  • ので
    ここのサイン溜まり触らない様にしてる。
    取り返しのつかない要素
    2024-11-03 (日) 22:59:42 [ID:kEq1rQk2LxQ]
    • サイン溜まり ONOFF出来ると思うけど現ver
      2024-11-11 (月) 12:59:52 [ID:HCM8sGlIlx6]
  • 道中用に拘束具・霧の猛禽・獣避け松明・骨対策の聖律系バフ、ボス用にパリィとメタ張りまくったら英雄墓の中で最も平和なダンジョンと化した
    2024-11-11 (月) 12:28:55 [ID:w7lzmI9mjo6]
  • ここだけじゃないが、チャリオットのギミック楽しいと思うやついるのか?
    理不尽な不快感しか感じない。
    2024-12-15 (日) 18:59:52 [ID:pDA9L//WfCk]
  • チャリオット破壊正統手順の場合、梁渡り後エレベーター前の小さい坂でのチャリオット回避が不可能に近いのでは?
    普通に左の窪みに走って間に合っている動画を探してみたが見つからない、どころか
    攻略動画ですら食らいながら入り込んでいった…
    2025-02-08 (土) 14:48:27 [ID:V7Pm/GY96Xs]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください