コメント/王に近付いた者の封牢 のバックアップ(No.19)

最終更新:

王に近付いた者の封牢

  • 後隙の小さいジャンプ攻撃連打で完封できる 二刀流なら完全バッタでいける
    2022-03-11 (金) 03:19:59 [ID:NV7Rq/ikPOg]
  • 見え見えの大槍R2にパリィ重ねるだけで簡単に倒せる
    2022-03-14 (月) 22:44:44 [ID:hX3ijmk5YJs]
  • ここのヴァイクの槍は発狂溜まらないね
    狂ってしまう前のヴァイクなのか
    2022-03-15 (火) 08:25:18 [ID:v3mwpQFz72M]
  • 剣舞で簡単に倒せるね パリィなんていらなかったんや......
    2022-03-17 (木) 01:29:24 [ID:jQQOf4X86zI]
  • 雷の槍を投げ続けるだけで勝った
    2022-03-19 (土) 19:26:52 [ID:slUC1AsAxiw]
  • 幻影の共撃を避けられないらしくそれだけで勝てる
    2022-03-23 (水) 02:50:59 [ID:3jecw1O4GRA]
  • 主人公になれなかったヴァイクさん…
    2022-03-23 (水) 15:32:02 [ID:bgHC5Xv5T66]
  • マリケス剣の戦技でハメられる
    2022-03-24 (木) 20:06:57 [ID:POEKU.46Lgc]
  • マップのアイコンと微妙に位置がズレてる気がする
    2022-03-27 (日) 04:13:01 [ID:w022fLdKgjY]
  • ここのヴァイク本人(?)倒しても闇霊の方は普通に侵入してくるのかな?
    2022-03-29 (火) 22:27:41 [ID:2TnJZTOweIQ]
  • ハメられてばかりで不憫になった
    2022-03-30 (水) 12:33:26 [ID:t7pKZEu9TWQ]
  • 3つ目のいきどまり道の頭上に道発見
    MAPからと洞窟内で探索したが分からなかった。
    ボスの数と貴重アイテム数合わないので多分ありそうなんだけどな
    2022-04-03 (日) 14:39:19 [ID:XzuZqIW4.P.]
  • あぁ、パッケージの人なんだー

パッケで見えてない部分ボロッボロやないかい!

2022-04-09 (土) 14:41:47 [ID:U4Gzh7WsfAo]
  • 誰が封じたんだ?
    2022-04-12 (火) 13:46:36 [ID:NeAe77JYlUU]
  • 普通に戦おうとすると戦技?のフワッとブッ刺しが確定死するのはクソ
    ハメられて当然
    2022-04-12 (火) 15:15:07 [ID:xzLXRTNOhww]
    • コメント欄間違えてないか
      こいつをハメてまで倒せなきゃレベル不足だよ
      2022-04-12 (火) 21:20:16 [ID:rsbSTNaDeEs]
    • 生命力50ぐらい有れば耐えれると思うけれど。
      2022-04-12 (火) 21:25:53 [ID:32PeQOSZ5so]
  • ハメるつもりはなかったんだけど、
    「冒涜の聖剣」の戦技「略奪の炎」を打ってたら
    それだけで完封してしまった
    2022-04-22 (金) 08:47:39 [ID:BBhOE488bBA]
  • どこのコメ欄にもいえるけどlv1未強化でもできる攻略法をかいてくれるとありがたい
    2022-04-22 (金) 12:46:48 [ID:8hMkHdL6PhQ]
    • 巨人狩りで逝けました失礼しました
      2022-04-22 (金) 15:04:32 [ID:8hMkHdL6PhQ]
  • なんか闇霊のときの方が強かったような気がする
    2022-04-24 (日) 00:47:13 [ID:87YK2r95Hr2]
  • パリィの練習もいいけど獅子斬りのゴリ押しでも楽勝だった。
    最後の方の封牢しては比較的楽という。
    2022-04-30 (土) 00:47:11 [ID:AzRh6nyMh2g]
  • 初めて戦った時、かつて狂い火村のヴァイクの空烈狂火で瞬殺された時の記憶が蘇って、発狂対策と装備構成の見直しをしっかり行ったにも関わらず、封牢の中のヴァイクが古竜の宴会芸ばかりやってきた時は笑ってしまった。おかげで苦も無く倒せたが。
    2022-04-30 (土) 00:59:41 [ID:dDP5UuImOuc]