コメント/腐った野犬の遺灰 のバックアップ(No.19)
最終更新:
腐った野犬の遺灰
- 適度に仕事をしてくれるこいつが一番かわいい
腐敗は強いし遺灰の性能で勝った感あんまりない
こいつを生き残らせてできるだけかませてやればいい感じに味方になるって感かわいい
[ID:CM3xlj3Yf9E]
- 犬に攻撃がいかないようにするのが大変だけど慣れれば出し得感でかい
走り抜けるだけで取れるから最序盤から拾いに行ってもいいと思ってる
[ID:hPHsP1lr7BY]
- 出血のバグ犬に変えてくれんかなと密かに思ってるけど無理だろうな
[ID:asD.odX7Onc]
- 犬の手数の多さと腐敗が非常にマッチして序盤だと非常に頼りになる。魔術師は隕石弾と共に速攻で取りに行くべき
[ID:FOiGcy372Bo]
- 腐敗そんなに発動してくれる感じなんだ?
[ID:EsW3TQqB28.]
- 実際にケイリッドの犬と戦ってみるとわかるが数回連続で噛まれるとすぐ腐敗にかかる。
なんでこっちがタゲ取ってやれば割と早い段階で発動する
[ID:PFgNMj2rk42]
- 腐った野犬を召喚してから本体で如何にタゲを取っていくかが肝心
戦技で体幹を削って無防備にしたり魔術師でも岩で体幹を削ると良い感じ
それとは別に大弓やバリスタで怯みやダウン取るのもアリ
[ID:ml7EcZ7skF2]
- 腐敗や毒の検証動画によると、腐敗ブレスで発生する腐敗などと比べて秒間ダメージは変わらないが、効果時間が倍以上あるらしく、ダメージ量はダントツの模様。
[ID:QuH6XBs8gIU]
- こいつが与えてくれる腐敗のダメージ異様に大きいと思ってたがそんな仕様があったとはな…
[ID:IQzcpKRpWXE]
- モーゴットや星獣など動きが早いボスにも食らいついて腐敗にしてくれるので頼りになるな
[ID:Fth0vesLzQU]
- 解説冒頭のヤーナムで吹いたw
[ID:J/EwQfa2rwU]
- ヤーナム犬…こんなところにいたのか
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 腐敗自体は優秀だけど紙装甲とイマイチ嚙み合ってないのが惜しい
[ID:cC6RAplsnyM]
- いや、攻撃頻度高くて腐敗にさせやすいから、腐敗にさせるだけを目的に使う、それこそ捨て犬戦法用の遺灰でしょ
とてもコンセプトがわかりやすい、噛み合った遺灰だと思うけど
[ID:cvkc3vyQTZk]
- 異常だけ入れてさっさと退場してしまう珍しい遺灰。タゲが行ったり来たりすると困る、一対一の方がやりやすい…という人にオススメかもしれない
[ID:ykdXejRZa/6]
- この腐敗犬に襲われて、1発で大盾やぶられて出血して即死したんだけど、あれ仕様なのかな…………モーグウィンの血の池とかがちヤバかった……
[ID:HmTK/n8ha8Q]
- 腐敗犬は即死バグがある。このコメントを見るに、未だに修正されていないということか
[ID:ywPybBZ/SCA]
- バイオRE2のナイフよろしくフレーム毎に出血付きダメージ判定出てるみたいだから受けきるのは不可能やで
バグとは言われてる
しかし腐敗犬と出血犬って別個体なんかな
[ID:QliaTOw0/bE]
- それ腐敗犬じゃなくて出血犬だよ
[ID:XbIbwgIZKPU]
- 1周目ゴドリックはこいつと毒投げ矢で削り倒したり色々お世話になりました
序盤から腐敗付けられてつよい
[ID:Xk2KYhZ.7w6]
- lv1無強化攻略最強の遺灰こいつのお陰でモーゴットに勝てた
[ID:oeoA3d3xskE]
- 序盤は本当に頼りになるオトモ
命からがら転送トラップから帰って来たプレイヤーへのご褒美かもね?
[ID:BSnxvVvdIc.]
- モーゴットもマリケスもゴッドフレイも屠ってくれた我が師導きの犬
おフロ入れて美味しいもの食べさせてついでに予防接種受けさせたい
[ID:Hde0nzonbNo]
- 清潔な飼育犬の遺灰に名称と性能が変わる
[ID:xVoNS8MA.Ec]
- 初回時のマルギット戦では世話に。初心者狩りの王に心をバキバキに折られ、途方に暮れてリムグレイブをアテもなくさまよった挙句転送罠に引っかかり、文字通りの地獄から猛犬を引き連れて這い戻ってきた・・・と考えるのなかなかドラマチック
[ID:HGDaDZq73xg]
- コイツの腐敗って時間あたりと合計ダメージのどっちも最高スペックなのね
まあ自分の火力上げて殴った方が早いけど
[ID:anTqAjI44qo]
- 序盤は強いんだがプレイヤーの火力が伸びてくる中盤以降は
短期決戦になりがちで出番も減る
[ID:5c.MmDD3aGw]