コメント/青羽の七支刃 のバックアップ(No.19)
最終更新:
青羽の七支刃
- 被ダメ-50%!
ここまで硬くなるなら何か使い道が無いか考えてしまうな。
[ID:OHKXulz/Yk6]
- 写し身使うならオススメのアイテム
[ID:TkryP6NlfEs]
- 生命力99でHP420。竜印の大盾で物理カットは70を超えるがそれでも心もとない。王骸セットの+8hp/sくらいしか相乗効果を見込める耐久手段が無い上、FTで体力が回復してしまうので維持も難しい。でも楽しい。
[ID:DiqPGBk7hz2]
- フレーバーテキストが攻撃力高めちゃってるゾ
[ID:XZsSoqqvYYc]
- 盾チクする時に削りダメージを抑える為に使うとか?
[ID:gT57LvpSPkA]
- ダクソ無印の時は体力ミリ残って助かった!
みたいな状況が何度かあったけど
今回は発動しないまま削り切られそう。
[ID:ZwGZSHEbQ4o]
- 発動前の段階で大ダメージを食らった時にも効果を発揮するか(要するに惜別に近い効果が得られるか)どうかで価値がまるで異なってくるため検証が必要。
もし発動前に即死ダメージ入ってもこの指輪で回避できるというなら必須に近いぐらいの効果がある。
[ID:Aplr2p35o8s]
- ゲルミアの英雄墓でチャリオットを使い検証。
接触で698ダメージなのでHPを692にして青羽を装備して食らったところ見事に死亡したので発動前の状態で大ダメージを受けた場合に即死抑制的な効果はないと判明、他の優秀なタリスマンを差し置いて装備するのはちょっと難しいと言える。
[ID:oL3SfX88Wuo]
- ダクソからやってるけど、青涙枠は効果が実感し辛いかバグで効果自体無かったりするのに毎度出てくるよな。
[ID:QyfpNYlQUzE]
- これ一見意味なさそうに見えるけど実は(装備とか生命にもよるけど)死ぬまでの攻撃数が1回か2回くらい増えることが多いから結構強いぞ
2割から1発耐えるとか普通にある
[ID:tVdSOeiTSbQ]
- 青涙の過ち繰り返してる気がする。今作敵の火力が高いので尚更…。HP高い重装キャラの保険にするくらい?うーむ
[ID:b4MKTmrsV9Y]
- 自分の保険というより、写し身の保険って使い方の方が強そう
[ID:xEd/rgJDLxQ]
- 緋色の聖杯瓶の飲み時を見誤り、紙一重の差で負ける事がザラなこのゲーム。
これをつけるだけで紙一重の負けが激減する。
本来なら死ぬところを一撃耐える。
数々あるタリスマンの中で、これが一番だと思う。
[ID:Hwr2Juxsfqc]
- 相当HPが高いか、カット率が高いかで無いと使い道が無さそう。
但し、HPを上げる手段は複数あるから、全部使えばそれなりになるのかも知れない。
[ID:iJxutV5JOS.]
- 大ルーン+タリスマン×2でHPを1.4倍強に出来るから、それと組み合わせればそこそこ使えるのかも。
[ID:iJxutV5JOS.]
- これ付けてから死んだかと思ったら生存してること増えた
HP上げる系よりもこっちの方が優秀だと思う
[ID:uKclpZE7Fo6]
- 祈りの一撃を付けた武器を持ち、このタリスマンを付けます
写し身を呼びます
あとは逃げてるだけで全部写し身がやってくれます
なおマレニアを任せると永遠に戦闘が終わらない模様
[ID:/s2TU1/b5nM]
- もしやと思って試してみたらアステールの掴み投げで即死せずギリ耐えできるようになったわ。探せばこういうの他にもあるんじゃないかな。常用するもんじゃないけど、一部ボスのクソムーブ対策としてワンチャンあるのでは?
[ID:ytYRTV3baYE]
- 対人ダメージスケーリング追加、踏み込みや我慢強化で実質強化?
[ID:SWCN.jADcRk]
- 結構強い 黒炎の護り使ってると死にかけでも2発とか耐えれたりする
[ID:Z41tIqJ.8Zs]
- ダクソ3滅茶苦茶やった勢だけど、まさか赤涙枠より青涙枠のほうがコメントだと評価高くなるとは思わなかった
[ID:GS8tkWWb7cU]
- 生命60振りとして380から発動か
数字で見ると運用はかなり不安を覚える、HPブーストしないときついかなあ
[ID:b7ZgSj8taHU]
- 凶刃の方もそうだけど、赤と青はもう合体してしまえば実用的になると思う。
[ID:vbSpdjKqI1g]
- 王骸一式と併用するととんでもなくしぶとくなるサイン対人勢御用達のぶっ壊れ指輪
[ID:BYGijWF/ehI]