ハイト砦 のバックアップ(No.19)

最終更新:

エリア攻略 リムグレイブ

ハイト砦(Fort Haight)
&ref(): File not found: ".jpg" at page "ハイト砦";
場所リムグレイブ
祝福
環魂碑
サイン溜まりなし
ボスなし
目次

ハイト砦について

リムグレイブ東の岬にある砦。
少し西に行って段差を降りた辺りに、祝福「ハイト砦、西」がある。

ハイト砦の場所.jpg

アルター高原へ行くために必要なアイテムの一部が隠されているほか、本来の領主である領主の嫡男、ケネス・ハイトのイベントにも関わってくる。

かぼちゃ頭の狂兵(フレイル)がいるので、連接棍のマラソン場所のひとつでもある。
ただし騎士長を倒すと狂兵が消えるため、武器が出るまで騎士長を倒さないようにしよう。

また血の薔薇と「放浪戦士の製法書【6】」が入手出来る場所でもあるため、血脂骨の血矢骨の血ボルトといった出血蓄積アイテムを序盤で利用したい場合はマラソンするのも良いだろう。

ちなみに、ハイト砦の英語名は「Fort Haight(フォート・ハイト)」。
砦内で「砦(fort)、夜(night)」というメッセージを見かけた場合、海外プレイヤーがTPSゲームの「フォートナイト」にかけた洒落なので気にしなくていい

攻略

1. 砦内に入る

入口への坂には亜人がいて、上からバリスタで射かけられている。
亜人が全滅するまでに入口前まで駆け抜けよう。

入口付近はゴドリック兵とかぼちゃ頭の狂兵(フレイル)が守りを固めている。
先にゴドリック兵を始末してからかぼちゃ頭を相手にしよう。

入口前の空き地には黄金の種子が落ちている。

2. 内部を探索する

砦の中に入ると上階に配置された市民が火炎壺を投げてくる。
ご丁寧に火薬が詰まった樽が順路に設置されており、何も考えずに突撃すると危険。
遠距離攻撃で市民を排除しながら進む方が安全。

城壁上にはユニークモブの「血に狂ったゴドリック騎士長」がいる。
普通のゴドリック騎士(剣+大盾)と似ているが、血の斬撃を使用したり出血すると攻撃力が高まるといった特徴がある。
塔の最上階の宝箱に「デクタスの割符(左)」が入っている。

3. 騎士長討伐後

騎士長を倒すとケネス・ハイトのイベントを進める(騎士長を倒したことを報告する)までは敵が居なくなる。
ケネス・ハイトのイベントを進めると、敵の種類が亜人に切り替わり、騎士長がいた場所にケネス・ハイトがいる。

入手アイテム

アイテム名入手場所備考
黄金の種子砦の入口前
トリーナのスイレン砦の北東岸壁の木の下
血の薔薇×3砦内に入ってすぐの遺体
放浪戦士の製法書【6】砦内に入って段差を1つ上がったところの部屋内にある遺体
血の薔薇×5城壁上の遺体
デクタスの割符(左)塔の最上階にある宝箱
鍛石【1】城壁の遺体

入手素材

  • トリーナのスイレン(砦の北東岸壁付近)
  • 血の薔薇(砦の入り口付近・北東外壁付近)

出現する敵

通常

名前ルーンドロップ備考
ゴドリックの雑兵56短剣、バリスタ操作
ゴドリック兵64ゴドリック兵シリーズ
鍛石【1】
君主軍のボルトx5
ボルトx5
直剣+中盾(クロスボウ)、槍+大盾、大剣
血に狂ったゴドリック騎士長260戦灰「血の斬撃」剣+大盾、倒すと敵構成が変化
かぼちゃ頭の狂兵276連接棍
神殿石
フレイルタイプ
市民38古びた直剣
ガラス片
剣、火炎壺を投擲
亜人42ガラス片入口前の坂でバリスタに射撃される
大ネズミ13砦内部にいる

騎士長討伐後

名前ルーンドロップ備考
亜人42ファルシオン
虹色石
ガラス片
曲剣+小盾、クラブ

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 血に酔った騎士を倒すことがイベントのトリガーになっているらしく、ケネスを殺して騎士を倒すとイベントが半端に進んで完全に無人になる。
    遺灰を使うと敵がいないので帰る…と思いきや棒立ちしてくれるので写真撮影に最適。
    ちなみに連接棍マラソンとして最適&最速のスポットなので、欲しい場合は騎士を倒す前に行うべし
    2022-03-13 (日) 21:04:33 [ID:ZJJC/mzwl5E]
  • ケネス殺さなくても報告前なら完全無人になりますよ

ところで入手アイテムのトリーナのスイレンと血の薔薇×3は花のオブジェクトのことでしょうか?(白や紫のアイテムオブジェクトではない?)

2022-03-21 (月) 10:03:35 [ID:yZO2fPWTqFw]
  • 砦、

ってそういう笑
夜にしたりロードしたり30分くらい試行錯誤してたぞ

2022-03-28 (月) 16:13:39 [ID:A1fuPavkpno]
  • 何でリムグレイブの辺境に血の配下がいるん?
    スパイかな?
    2022-04-20 (水) 10:35:36 [ID:axrfo0pZ0ng]
    • 騎士の近くで出血が起きると騎士の体に攻撃力アップのエフェクトがつくから、血の君主の歓喜のタリスマンつけてる可能性が高いよな
      2022-04-30 (土) 23:05:49 [ID:CbaLWnI2bk2]
    • 血に狂ったらしいしエレオノーラみたいな感じに魅入られたんじゃないかな
      2022-04-30 (土) 23:07:24 [ID:V4nHcfPKXKA]
  • ここってサイン溜まりないけど、アギール湖あたりから鉤指連れてきたら入れるんだろうか
    霧かかって無理なのかな
    2022-10-06 (木) 00:20:32 [ID:alnGhxFSr2.]
    • アギール湖のサイン溜まりから鉤指を連れて攻略できることを確認
      ただエリアボスが近くにいないから解散するタイミングが無い
      2022-10-07 (金) 01:50:28 [ID:alnGhxFSr2.]
  • Ver1.07.1で、血に狂ったゴドリック騎士長を倒した後、ケネス・ハイトに報告するまでは砦内が空な事を確認しました。
    これにより序盤に血の薔薇を簡単にマラソンで稼ぐ事が可能かと思います
    2022-11-08 (火) 22:32:44 [ID:lJpE1gYJcsU]
  • Ver. 1.08.1にてかぼちゃ頭の狂兵からかぼちゃ兜のドロップを確認しました。
    体感ですが連接棍よりもさらに出づらい感じがします。
    2023-03-05 (日) 19:59:18 [ID:06E0nB/8GQE]
  • モーグを追った者の1人として、dlcでここの血の斬撃騎士流用した君主軍騎士を敵か遺灰どっちかでいいから出してほしかったな
    流石に見た目ゴドリック騎士そのままじゃ出せないだろうし、王朝騎士を新たに作る暇もなかったろうから無理がありそうだけど…
    モーゴット繋がりでローデイル騎士とかならセーフだったりしないかな
    かっこいいだけにリムグレイブのか弱い個体しかいないのは勿体ない
    2024-08-04 (日) 22:32:01 [ID:O6vDILPaHYg]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください