更新情報 | |
更新日 | 2022-04-14 (木) 10:22:50 |
投稿日 | 2022-04-14 (木) 00:16:42 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | 祈祷系 |
説明 | 預言者の預言者による預言者のための預言者を活かしたいビルド |
評価 | いいね! 17 |
目次 |
素性 | 預言者 | LV | 140 |
---|---|---|---|
生命力 | 55 | 精神力 | 36 |
持久力 | 8 | 筋力 | 12 |
技量 | 11 | 知力 | 7 |
信仰 | 80 | 神秘 | 10 |
右手1 | 守人の剣槍 | 左手1 | 守人の剣槍 |
---|---|---|---|
右手2 | 巨人の聖印 | 左手2 | 黄金樹の聖印 |
右手3 | 左手3 |
兜 | 貴人の帽子 | 胴鎧 | 竜騎士の鎧 |
---|---|---|---|
手甲 | 竜騎士の手甲 | 足甲 | マレニアの足甲 |
タリスマン1 | ラダゴンの爛れ刻印 | タリスマン2 | 黄金樹の恩寵+2 |
タリスマン3 | 大壺の武具塊 | タリスマン4 | 爪のタリスマン(火力枠、なんでもいい) |
戦技1 | 猟犬のステップ | 戦技2 | 赤獅子の炎(なんでもいい) |
---|---|---|---|
戦技3 | 戦技4 | ||
戦技5 | 戦技6 |
魔法1 | 獣の石 | 魔法2 | 大回復 |
---|---|---|---|
魔法3 | 黄金樹に誓って | 魔法4 | 巨人の火をくらえ |
魔法5 | 空烈狂火 | 魔法6 | 属性防護 |
魔法7 | 火の癒しよ | 魔法8 | |
魔法9 | 魔法10 |
素性預言者を最大限に活かしたい預言者“過激派”によるビルドです。
過激派なので偏った思想で書かれています、苦手な方は閲覧に注意してください。
攻略と対人を両立できるよう意識しています。
●運用(攻略)
道中は守人の剣槍で二刀流ジャンプ攻撃(以下二刀バッタ)すれば大抵のモブは怯みます。
火力もバフなしで4桁でるので道中快適です。
通常強化武器なので派生で炎属性と聖属性を使い分けられるところもいいですね。
モーグなんかは炎が殆ど通らないので2本とも神聖派生にしましょう。
遠いところに邪魔な敵がいるなら祈祷の出番です、巨人火や空烈狂火を使いましょう。
信仰80の黄金樹聖印なので祈祷の火力は申し分ないです。
普段使いする聖印は左手の黄金樹ですが、巨人火祈祷を使う場合は右手も巨人の聖印に変えましょう。
聖印を両手に持てば巨人火祈祷の火力アップです。
信仰80の黄金樹聖印から放たれる大回復は回復量がエゲツないです。
攻略白をやる場合も回復に困ることはないですね。
霊薬は炎術派生で炎纏いの割れ雫、
神聖派生で聖纏いの割れ雫をつけましょう。
●運用(対人)
対人の場合は剣槍と黄金樹聖印で戦いましょう。
距離があるなら巨人火や空烈狂火。
接近されすぎたら猟犬のステップと獣の石で一方的にダメージを与えつつ距離を調整しましょう。
体力の減った相手には剣槍ダッシュR1を刺し込んでやりましょう。
強靭を盛った相手には獣の石や巨人火を存分に活用して戦いましょう。
スタミナが気になるのは…気合いでなんとかしましょう。
●ステ振りポイント1:預言者は持久力を最低値にしろ(過激派)
預言者は全素性の中で最も低い持久力と知力をもちます。
なればこそ預言者を選ぶのなら知力は当然、持久力にも振ってはいけません。
ビルドというのは低いものを低いままにしてこそ素性が輝きます。
持久力が低いと強靭が盛れない?対人が辛い?
強靭など、盛る必要はありません(断言)。
我ら預言者には最強近中距離祈祷の“獣の石”があるではないですか。
強靭を盛ったゴツいデブ鎧とまともに武器でチクチクやり合う必要などないのです。
猟犬のステップと祈祷、ダメージレースで有利を掴みとりましょう。
強靭を気にしなくていいので見た目に拘れるのもメリットですね。
私は竜騎士胴とマレニア足の組み合わせが好きです。
●ステ振りポイント2:筋力と技量でライバル放浪騎士と差をつけろ
放浪騎士(以下奴ら)は優秀なバサの下地となる預言者最大のライバルです。
奴らは優秀です、生半可なビルドでは奴らの劣化にすらなりえます。
ではどうするか、答えはラダゴンの爛れ刻印にありました。
ここでメインウェポンである守人の剣槍の解説を挟みます。
鋭利派生が強いと噂の彼ですが、実は炎術や神聖派生にしても
表示攻撃力700を超えて優秀な信仰武器となります、これで二刀バッタをしましょう。
また、片手持ちでも振りが早くもう片方に聖印を持ちながらでも使いやすいのがポイントですね。
この信仰特化ビルドのメインウェポンは彼に決まりました。
そして守人の剣槍、その要求値は筋力17技量16です。
ここで素性の話に戻ります。
奴らの筋力は14、技量は13です。
預言者の筋力は11、技量は10です。
このビルドではラダゴンの爛れ刻印を採用しています。
おやおやおや?奴らのステータスでは最低値でも要求値を超えて無駄が発生しますね。
つまりラダゴンを付けて信仰特化で守人を二刀バッタする権利は我ら預言者にあるのです。
このビルドは預言者過激派のためにあるのです。
●まとめ
ここまでの解説からステ振りはビルドページにある通りになります。
ラダゴン込みで生命力60、そして守人の剣槍を二刀流できる筋力と技量を確保しました。
信仰は伸びが悪くなる80まで確保して、残りは祈祷を潤沢に使うため精神力に振るイメージですね。
近接と祈祷の両方で火力を確保して、体力も60まで振ってるので柔らかくはないです(硬くもない)。
SL140は主流帯と言われる120〜150までマッチするためオススメできると思っています(偏見)。
●最後に
強さを求めるなら銀雫の仮面(神秘+8)を装備して神秘祈祷も使えるようにしましょう。
預言者は神秘が初期値10あるので、銀雫を被るだけで神秘祈祷も大体つかえます。
このビルドの武器は物理派生ではないのでデメリットも少ないです。
私は可愛い女の子で戦いたいので絶対に被らない(過激派)。
コメントはありません。 コメント/ビルド/預言者過激派のSL140バサ