&ref(): File not found: "人さらいの乙女人形.jpg" at page "人さらいの乙女人形"; | |||
場所 | 火山館 | ||
---|---|---|---|
弱点属性 | |||
標準 | - | 魔力 | - |
打撃 | - | 炎 | △ |
斬撃 | - | 雷 | ◯ |
刺突 | - | 聖 | △ |
状態異常 | |||
出血 | × | 凍傷 | × |
毒 | × | 睡眠 | × |
腐敗 | × | 死 | × |
パリィ・背後致命・体勢崩し | |||
パリィ | × | 背後 | × |
体勢 | ◯ | その他 | ー |
目次 |
ドロップ品 | HP |
責問燭台 10,000ルーン | 各3810 体勢値 650 |
協力 | 遺灰 | 騎乗 |
◯ | ◯ | ✕ |
火山館のボスだが、雑魚敵として出現することもある。
拷問器具(アイアンメイデン)がモチーフの殺戮マシーンで「車輪」と「振り子鎌」の2種類が居る。
最大の特徴である掴み攻撃はガード不能で非常に厄介だが、もし掴まれてしまっても攻撃ボタンを連打し続ければ早く脱出できる。
また、魔術学院レアルカリアの特定の場所に出現する個体の掴み攻撃には、犠牲者を火山館へ転送させる別の役割も存在する。
機械人形だけあって様々な武装が仕込まれているが、両腕の形状から「振り子鎌」と「車輪」の2種類に大別できる。
「振り子鎌」はギロチンを伸ばして振り回す攻撃範囲の広い攻撃が得意。
「車輪」は高速移動による突進や多段ヒットの攻撃が得意。
最も警戒したいのは正面の扉を開いて掴みかかってくるガード不能攻撃で、「振り子鎌」「車輪」の両方が使ってくるので要注意。掴まれてしまうと中に取り込まれて大ダメージを受けるので、攻撃ボタンを連打して早めに脱出しよう。
金属製の為、物理攻撃は通りにくいが、扉を開いたときにだけ攻撃が可能になる内部が弱点。ただし、無理に狙うとそのまま掴み攻撃を受けてしまうため、危険なら回避に専念すること。
状態異常は全てが無効だが、魔法及び雷属性には耐性が低いので事前に武器に付けておくと楽。
また中間距離から投げられる雷壺が効果的で準備しておくと戦闘がグッと楽になる。
ボス戦時は「車輪」と「振り子鎌」の2体を同時に相手取ることになる。
まず先に倒すべきは、頻繁に突進してくる車輪タイプ。
ギロチンのほうは離れていれば単発攻撃しか飛んでこないため、放っておいても比較的余裕はある。
足下が濡れているため雷壺が非常に有効なので是非準備していこう。
「雷纏いの割れ雫」を「霊薬」にセットして飲んでおくとさらに雷属性の攻撃力がUPするのでオススメ。
2体同時に広範囲の回転攻撃で暴れだしたら、落ち着いて後述の岩の上に避難しよう。
霊体を使う場合は囮性能の高い、場持ちの良いものを推奨。できるだけ車輪タイプを先に倒すようにしよう。
放っておくと車輪の多段ヒットで霊体があっという間にミンチにされてしまう。
非正攻法としては霧を抜けた直後に霊体(盾持ちの場持ちの良いタイプ推奨)を呼び、そのまま右前にある岩の上を目指す。
乗り方としては、向かって左側の坂になってる岩を踏み台にしてから登る。
登った後は、遠距離攻撃、投擲攻撃、リーチのある武器で攻撃して倒す。
ギロチン側のギロチン投げは当たる可能性があるので注意。(特に引き戻しに当たると岩から引きずり下ろされる)
更に言えば倒さなくてもクリアはできるので、責問燭台が要らなければスルーしても良い。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照