目次 |
エレの教会から北西に進んだ先にあるダンジョン。
地下墓のチュートリアルという立ち位置であり、入り口付近には地下墓の概念について教えてくれる霊体がいる。
教会の北西に見える高台には、腰が曲がり、蝋燭の皿らしきものを手に乗せた像が建っている。調べると「樹に還る者たちの導き、あるいは見送り」というシステムメッセージとともに、皿から青い光を発し、地下墓の位置を指し示してくれる。
この像はフィールド上の各地に存在しており、調べるとアイコンが地図上に表示されるようになる。地下墓に入った瞬間にアイコンと光が消える。
なお、あらかじめ地下墓を開放した状態では、調べても何も起こらない。調べるコマンドが出ない像があれば、それはすでに地下墓が開放されている、ということである。
本作の地下墓の基本が詰まったエリア。
地下墓ダンジョンの謎解きや敵の待ち伏せ、炎を吐くインプ柱といったトラップが配置されており、今作の地下墓をこれでもかと叩き込んでくれる。
アイテムや鬱陶しい敵、罠などに釣られて素直に動くと敵の奇襲を受けるので、周囲をよく観察し、慎重に行動しよう。
登場する石像のような敵はインプというもので、素早い動き、急襲、そして飛びかかり攻撃など、集団でタコ殴りにされると大変危険な相手。
投げナイフなどを当てて1体ずつおびきよせて対処していきたい。
道中に咲いている白い花はすずらんで、これがあれば遺灰を強化できるので忘れずに回収しよう。
ただしそれをエサにインプ共が待ち伏せしているパターンも多いので、すずらんのある部屋に入る前に、物陰、天井をよく観察しておくクセをつけておこう。
ボス部屋へ続く扉は、炎の通路からハシゴを登った先で、段差を飛び降りた先にあるレバーを操作することで開く。
ボスの「還樹の番犬」を倒すと「貴人の魔術師の遺灰」を入手する。
道中には、一定時間ごとに炎が放たれるインプの柱が設置された通路がある。
炎に触れれば大ダメージで転倒させられてしまい、HPによっては祝福送りにされてしまうので要注意。
炎が途切れたタイミングで進み、横道へ逃れるのがセオリー。ただしタイミングが結構シビアなので、炎が少しでも弱まったなって思い次第即ダッシュで向かおう。
またこの柱、なんと攻撃することで引っ込ませることができる。
近接武器で殴る以外にも弓矢などの遠距離武器を当ててもいいし、マルギットの拘束具の魔法陣を当てても引っ込んでくれる。炎の射程外から弓矢を両手持ちし、精密射撃を使って対処するとぐっと楽になるぞ。
なお引っ込んだ状態で飛び乗ったりもう1回攻撃すると再び出てくるので注意。
アイテム名 | 入手場所 | 備考 |
根脂×2 | 祝福から地下墓に入って真っ直ぐ進んだ突き当りの部屋にある遺体 | |
---|---|---|
墓すずらん【1】 | 祝福から進み分岐を右折した部屋 | |
墓すずらん【1】 | 3層構造になっている部屋、次の通路側 | |
呼び声頭「こんにちは」 | 1つ目の炎の罠がある通路の奥にある遺体 | |
燻り蝶×3 | 2つ目の炎の罠がある通路の奥にある遺体 | インプが5体も潜伏しているので注意 |
霊姿の墓すずらん【1】 | ↑付近 | |
墓すずらん【1】 | 梯子を登ってすぐ左 | |
墓すずらん【1】 | 梯子を登って直進した部屋の中央 | |
さまよえる貴人の遺灰 | ↑の部屋にある遺体 | |
墓すずらん【1】 | レバーのある階層、レバーの北東側 |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照