影の城、教区 のバックアップ(No.19)

最終更新:

エリア攻略 影の地

影の城、教区(Shadow Keep,Church District)
影の城、教区.jpg
場所影の城
祝福4
環魂碑
サイン溜まり
ボス-
目次

影の城、教区について

影の城の東側から入れる場所。
影の城の一部ではあるが、エリアとしては「影の城、教区」となっている。

行き方は影のアルターモースの廃墟ボニ村を経由して東側からぐるっと回っていく。

影の城、教区のロケーション
影樹の麓

攻略

1. 教区の水を抜く

教区街道から入ってすぐのところに祝福「教区入口」がある。

入口からは水に落ちないように、屋根上などの足場を飛び移りながら進んでいく。
教会の屋根上から飛び降り通路を進んでいくと、水で満たされたマリカ像がある部屋の北東側と南西側にそれぞれ道がある。

NPC 火の騎士、クウィライン
途中にある鍵のかかったドアは祈りの間の鍵で開けることができる。
中にいるNPCに祝福の瞳膜を渡すと火の騎士、クウィラインの遺灰、
暗闇の瞳膜を渡すとクウィラインの大剣を入手できる。

南西側へ進んで壁沿いに通路を進むと奥には水を抜くためのレバーがある。
レバーを操作するとムービーに入り、教区から水が抜けて行けなかった場所に行けるようになる。

教会一階に降り、南東の出口から外に出ると爛れた樹霊が出現する。
出口から南に進んだ建物に入ると祝福「水没した礼拝堂」がある。

教会一階から北に進むと扉があり、開けて昇降機で降りると祝福「拝樹の暗道」に繋がる。
「拝樹の暗道」から進むとマリカ像の広間があり、階段を降りると祝福「拝樹教会」に到達する。

2.保管庫の裏区画へ

教会のマリカ像の部屋の2階から北東側へと進むと昇降機があり、昇降機で降りていくと種の保管庫の祝福「保管庫、裏区画」へ行ける。はしごや階段で登っていくと祝福「保管庫、屋根裏」がある。
そこから天井の梁を渡って城の外に出て、外壁を降りていくと影を仰ぐ露台の祝福「影の城、裏門」にたどり着く。

入手アイテム

水を抜く前

アイテム名入手場所備考
蟹たま×2祝福「教区入口」から屋根上に飛び降りてすぐ右の遺体
細い獣骨×4↑のすぐ先にある遺体
白そぎ肉×2↑の屋根上の南西側にある遺体
墓すずらんの大輪↑から南西の浮き倒木を渡っていった先の足場にある遺体水抜き後は真下の広場に遺体が落下している
抗炎の肝漬け↑から屋根上の場所まで戻り、北西方向へ飛び移ったところにある遺体
メスメルの残り火×3↑から崩れた壁を上り、西の屋根上にある遺体
睡卵↑のすぐ近くの屋根の出っ張り裏にある遺体
嵐鷹の羽×3↑から南側にある斜めの細い足場に乗って進み、屋根上にあいた穴から梁に飛び降りた場所の遺体
抗雷の肝漬け↑から近くの降りられる通路に降りてすぐの遺体
謳われぬ英雄のルーン↑の通路から進んですぐ左にある部屋の遺体
メスメルの残り火×2↑の通路から進み、火の騎士がいる通路の遺体
影樹の破片↑の通路から内側の水で満たされたマリカ像がある部屋に入り、マリカ像の手に飛び移って拾う失敗したときのことを考えると水を抜いてから取ったほうが良い
太い獣骨×3↑の建物から西側へ出て(レバーのある方)城の外壁の通路を進み、外壁の窪みにある遺体

水を抜いた後

アイテム名入手場所備考
火の騎士の聖印教会1階のマリカ像の裏にある遺体
従軍司祭の製法書【1】教会1階から北東へ進み、階段を登ってすぐの遺体
影輪草×3教会1階の南東出口横にある遺体
喪色の鍛石【5】教会1階から南東へ出てすぐの樹の根本にある遺体爛れた樹霊が出現する
喪色の鍛石【5】祝福「水没した礼拝堂」からすぐ南西の建物内にある遺体
亀首の古漬け祝福「水没した礼拝堂」からすぐ北西にある遺体
霊姿の墓すずらん【1】祝福「水没した礼拝堂」からすぐ東にある遺体
蟹たま×2↑から少し東にある遺体
影の地のルーン【5】↑から北にある蟹が大量にいる建物内の遺体
ククリ×6↑からすぐ北西にある建物内の遺体
鍛石【4】×4↑のすぐ近くの遺体
紐×6↑の建物内から南西へ出てすぐの遺体
ラダの実×4↑のすぐ近くの遺体
蟹たま×2↑から少し西にある遺体
祝福の瞳膜祝福「拝樹の暗道」から進んだ先にあるマリカ像の前
マリカのルーン↑の部屋のすぐ後ろ、祝福「拝樹教会」の近くにある遺体

出現する敵

名前ルーンドロップ備考
子蟹839蟹たま
白そぎ肉
大蟹4577
6729
人蝙蝠2160
燃える亡者1556自爆する
火の騎士6348火の騎士シリーズ
火の騎士の古老、ワゴ死面の兜倒すと復活しない
爛れた樹霊22218刺纏い教会前の木から出現
暗闇の瞳膜教会北東

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • レバー引こうとしても「仕掛けが作動できない」みたいなメッセージが出るけどなんでだ???
    2024-07-14 (日) 22:20:24 [ID:54jbmS7rjEs]
    • 別の場所で水を抜いたら、仕掛けが作動するようになる
      2024-07-19 (金) 01:12:50 [ID:dsC39IPLMfk]
  • ここってボス倒しても白召喚できるバグないよね?
    水抜済み、ボス部屋前の祝福が点灯済み(未点灯のキラキラがない)、ボス部屋の霧はかかってるって状況でホストが先に進もうとせずずーーーっとウロウロした挙げ句自殺しよったがマジでイミフ
    2024-07-15 (月) 21:57:34 [ID:zIr629Z/d3A]
    • 教区から裏区画行ってメスメルやガイウス行けなかったっけ
      2024-07-15 (月) 21:59:40 [ID:JRSGOlYOUog]
      • マルチ中は教区から裏区画へ行くエレベーターがマルチ領域外になっちゃいますね
        もっとも裏区画からマルチしたいならそこのサイン溜まり使えばいいだけなので……
        2024-07-16 (火) 19:39:55 [ID:zIr629Z/d3A]
  • 基本的に期待外れなエリアかな
    落下死するエリアに火の騎士を置いて本編の使い回し中ボスを並べてみましたって感じ
    2024-07-26 (金) 17:15:27 [ID:wLlwKQCFaVs]
  • このマップ(影の城、教区)を、影の城本体より先に攻略することに何かデメリットってありますか?
    2024-08-01 (木) 20:36:09 [ID:yqqAwMy08rI]
    • 全く無いよ。
      影の城の本体ってのは実際は「種の保管庫」のことで、「影の城」「影の城、教区」は共に「種の保管庫」に向かうための道になるだけ。
      2024-08-03 (土) 19:34:30 [ID:.8afKwjp7rE]
      • ありがとうございます。
        ならば取得物の関係で、こっちから攻略しようと思います。
        2024-08-03 (土) 21:45:59 [ID:yqqAwMy08rI]
  • アノロンと比べたら仏みたいな地形だけどシリーズ初見の人には不評
    「それはそう」としか言い様がない
    2024-08-03 (土) 22:59:54 [ID:loTKZ5ML3EU]
  • 天井の梁上に火の騎士置いたやつ。面白いと思ってやってんの?
    イライラアスレチック場でふっ飛ばし落下しさせて難易度高いでしょってニチャってんだろうけど単純にセンスないだけだわ
    2024-08-04 (日) 22:45:18 [ID:YjY3OTOeJ.g]
    • 上手い人はあっさりスルーできて,下手な人は上手くいかない ちょうどいい塩梅だと思うが
      2024-08-14 (水) 17:16:06 [ID:U53HW9609dA]
    • それっぽいやついなかったなーと思ったら、序盤の丸太が水に浮かんでる場所で水中ロックオンしろってメッセージあって水中の敵にしてほしい矢当てたあと消えたやつがいた
      あれが火の騎士だったのか?
      2024-08-25 (日) 16:09:03 [ID:NHhtxZQAmNY]
    • あんなもん向こうが反応する前に壺大砲で先手取るだけだが
      2024-09-16 (月) 21:17:13 [ID:RV4s7jKvwwk]
  • 水を抜くレバーの下の建物内の水中の足場に降りるとデスカメラで固定される。
    その状態で闇霊を呼び寄せると下のフロアに召喚されるみたいで、ホスト探しにエレベーターで上に上がろうとした闇霊が落下判定で即死するのね。
    2024-08-06 (火) 19:25:53 [ID:zF8nO5Y03G.]
  • 北西のアーチ状の梁の先の羽を取ろうと手前側の梁から移る際に、 
    壁側経由してアーチの根本を飛び越えてしまうとどこにも行けなくなる。恐らくデバッグ漏れ。怨嗟のメッセージもある。 
    2024-08-09 (金) 16:23:14 [ID:tP7eERNxfo.]
  • 水を抜いた後に教区入口に移動しても爛れた樹霊が勝手に死ななくなってますね
    2024-08-13 (火) 14:06:46 [ID:YH5CrP6Ruxk]
  • あまりにも謎の道のり&サイン溜まりがあるけど,橋の上にワゴさん配置されてたら違和感なかった気がする
    2024-08-14 (水) 17:19:55 [ID:U53HW9609dA]
  • 亡者の自爆にワゴさんを巻き込むことって可能ですか?
    2024-09-01 (日) 14:51:24 [ID:WFvjWiG0aj6]
  • ここでする報告じゃないかもだけど、墓地平原:柱坂中腹の祝福で休憩しながら教区街道にワープしたところ突然教区の水抜きムービーが流れて教区の水抜きレバー前に移動した(もっと以前に水抜きは済み)。どういうバグなんだ…?
    2024-09-15 (日) 09:09:48 [ID:aRBmkz2ouc2]
    • 自分も今さっきその現象起きましたわ。拝樹教会飛ぼうとしたら水抜きムービー流れてレバー前にいた
      2024-09-16 (月) 17:23:59 [ID:7o9NBW0iBHM]
    • 多発してるバグだよね。雫の幼生集めてたらムービー流れて???な顔になった
      水を抜いた後に大ルーンが壊れる範囲に侵入すると発生するらしい
      2024-09-16 (月) 20:51:12 [ID:Ly5R0Wk6AyE]
  • 裸遺灰盾無しだときちかった
    2024-10-13 (日) 22:09:03 [ID:3RO1tTBga7c]
  • ここにいる火の騎士は保管庫のヤツと違ってワゴ仮面付けてるし死体も消えるんだよね。ワゴさんの術とかで作られたナニカなのだろうか
    2025-01-03 (金) 19:11:04 [ID:7o9NBW0iBHM]
  • なんか火の騎士の古老ワゴ倒した後ワゴの部下?の火の亡者がロード挟んで近く通ったらその度に復活してすぐ死んでルーン落とすんだけどバグだよね?
    2025-01-24 (金) 20:57:51 [ID:nG6bezVLIco]
    • 水没してたはずなのに水抜きすると元気に動き回るワゴさんはすでに死に生きるものなのだろうか?
      2025-01-27 (月) 10:04:10 [ID:QECsggRiTC6]
      • 「わしぐらい生きると呼吸の必要が無くなるんでな、亡者と一緒に土に潜って耐えておったわい」
        2025-03-29 (土) 16:56:04 [ID:CZ0pv8v0tIA]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください