![]() | |
種類 | 魔術 |
---|---|
スロット | 1 |
消費FP | 16 |
必要能力値 | |
知力 | 19 |
信仰 | 10 |
神秘 | 0 |
目次 |
バージョン情報
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
FP消費量を軽減し、威力を上方修正
ゲルミアの溶岩の魔術の一つ
着弾時に爆発する、溶岩の弾丸を放つ
タメ使用で強化される
女王レナラの子たるライカードは
ゲルミアの古い呪術を、魔術として蘇らせた
前方へ溶岩弾を発射し、着弾地点に溶岩溜まりを作る魔術。
タメ使用すると、直撃時の威力が上昇(1.19倍)する(溶岩溜まりのスリップダメージについては未検証)。
山なりに放つため、遠くの敵にロックオンして撃つと届かない。
弾の寿命自体は長いので、ロックオンをせず上方向へ撃てば遠くへ飛ばせる。
通常の魔術とは違う軌道を活かして攻めにアクセントを付けることも出来る。
溶岩溜まりは3秒持続し、0.5秒に1回のペースでダメージを与える。
溶岩溜まりは術者にダメージがないので、対人戦では溶岩の中に留まることで敵プレイヤーの接近を防ぐことができる。
魔術には珍しい炎属性を持ち、魔力属性に耐性を持つ相手への対策として有効。
使用には信仰を要求するもののたったの10なので、信仰に振らない純魔ビルドでもタリスマン等で簡単に満たせるのも強み。
攻略において属性が偏りがちな魔術師プレイの重要なサブウェポンになりうる。
対人において、ロック状態では射程が短く追尾性能もないため扱いにくさが目立つ魔術だが、ノーロックに慣れれば移動や回避を読んで置く等つぶて系統などとは違った強みがある。
ダメージレベル(怯みの強さ)は3と優秀な部類に入り、ヒット後にチェインを狙えるので使用する場合は押さえておきたい。
ダークソウルの呪術師経験者であれば、溶岩弾から火よ!のチェインに懐かしさを覚えるかもしれない。
ゲルミアの輝石杖で威力を1.15倍に上昇させることが可能。
App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
消費FP24→18
詠唱のモーション速度を向上
App Ver. 1.05 / Regulation Ver. 1.05
騎乗時に使用すると消費FPが増える不具合の修正
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
FP消費量を軽減し、威力を上方修正(消費FP18→FP16)
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照