溶岩筒の鍛冶遺跡 のバックアップ(No.19)

最終更新:

エリア攻略 影の地 DLC

溶岩筒の鍛冶遺跡(Ruined Forge Lava Intake)
溶岩筒の鍛冶遺跡.jpg
場所墓地平原
祝福
環魂碑-
サイン溜まり-
ボス-
目次

溶岩筒の鍛冶遺跡について

墓地平原の祝福「城砦正面」から南南東の坂道を進んでいった先のダンジョン。

このダンジョンにはボスが存在せず、最奥の祭壇を調べることでクリアとなる。
ボスがいないため、オンラインマルチプレイは行えず、サイン溜まりも存在しない。

溶岩筒の鍛冶遺跡の場所.jpg

攻略

エプロンを着けた岩の塊のようなエネミー「鍛冶ゴーレム」は異様に堅く、斬撃と刺突はもちろんのこと打撃さえまともなダメージを通せない。しかし背後にある赤く光る石を攻撃すると胴体の約3倍のダメージを与えられる(もしくは、弱点以外への攻撃を約1/3に軽減する)。
また攻撃を当てていくと体勢を崩すが、正面からの致命の一撃は受け付けない模様である。ただし背後致命は可能である上、背後致命のダメージが他の敵に比べて高くなっている。
ゴーレムなので、結晶投げ矢を複数回ぶつけると同士討ちを始める。

雑検証

溶岩地帯を越えるにはレバーを操作して、足場を降ろす必要がある。
レバーのある場所へは溶岩地帯の手前の部屋から、北のほうにある崩れた段差を登った先からハシゴを降りて行く。

降りてきた足場を一番上まで登り、右側へ進むと祭壇がある。

入手アイテム

アイテム名入手場所備考
鍛石【5】×4祝福から進んでハシゴを降り、通路の左にある部屋の遺体
鍛石【1】↑と同じ部屋の床床に張り付いている
鍛石【4】↑付近床に張り付いている
鍛石【2】×7↑の部屋から南西の通路を進んだ先にある遺体
鍛石【1】↑と同じ部屋の床床に張り付いている
鍛石【3】↑付近床に張り付いている
鍛石【1】↑から少し進んで、ハシゴを降りてすぐ北側に進んだところの床床に張り付いている
鍛石【4】↑付近床に張り付いている
大壺師の製法書【13】ハシゴからすぐ右の階段を登ったところにある遺体
鍛石【3】↑付近床に張り付いている
喪色の鍛石【2】↑の階段横にある遺体
鍛石【7】×3階段から崩れた足場を登っていった先にある遺体
鍛石【1】↑付近床に張り付いている
鍛石【1】↑付近床に張り付いている
鍛石【4】×2↑から北東へジャンプしていった先にある遺体
鍛石【1】1つ目ハシゴから南西に少し進んだ先の鍛冶ゴーレム付近の床(↑の真下)床に張り付いている
鍛石【3】↑付近床に張り付いている
鍛石【3】↑付近床に張り付いている
鍛石【4】↑付近床に張り付いている
鍛石【4】↑から北西の床床に張り付いている
鍛石【1】↑から南西に進んだ先の床床に張り付いている
喪色の鍛石【6】↑から南東に進んだ先にある遺体
鍛石【3】↑と同じ部屋の床床に張り付いている
鍛石【4】↑付近床に張り付いている
ガラス片階段から崩れた足場を登っていった先から北西の通路を進み、ハシゴを降りた先レバーのある場所
鍛石【1】↑付近床に張り付いている
流紋の短剣↑から段差を降りたところの遺体
鍛石【4】↑付近床に張り付いている
鍛石【4】↑から南東の床床に張り付いている
鍛冶床ハンマー
古竜岩の鍛石
↑から溶岩地帯を越え、最奥の祭壇を調べる

入手可能な素材

ガス石

出現する敵

名前ルーンドロップ備考
鍛冶ゴーレム4628鍛石【5】【6】【7】
喪色の鍛石【6】【7】【8】
溶鉱雫1318鍛石【1】【2】【3】
喪色の鍛石【1】【2】【3】
ガス石

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 弱点属性でもあるのかと色々属性矢試したが何も効かなかった
    毒も腐食も出血も雷も火も凍結も全く効かん
    2024-08-04 (日) 00:37:12 [ID:ri9TwLqmPTQ]
  • もっとヒントを与えるべき場面が多々あった筈なのに、何故フロムさんはこんな場所で役に立たない公式メッセージを残してしまうのか…?
    2024-08-04 (日) 13:12:27 [ID:tzQU47ourqo]
  • いや流石に弱点とそれ以外じゃ全然ダメージ違うでしょ
    魔法は知らんけど
    2024-08-04 (日) 13:38:51 [ID:SAGAXqb3SIc]
  • 弱点…?重い武器で強靭削れってことだなヨシ(脳筋)
    2024-08-04 (日) 22:08:25 [ID:UvSMipIKxb2]
  • 鍛冶ゴーレム、エオヒドの剣舞で正面から弱点に当ててダウン取れるね、正面から弱点当てれる戦技ほかにもあるかも?
    2024-08-11 (日) 18:22:31 [ID:nEeL2SU4vM6]
  • 十文字薙刀でゴーレムと死闘を演じた後クラブに持ち替えたら瞬殺できて唖然とした
    弱点を狙えじゃなくて弱点を叩けとか書いてくれ!
    2024-08-15 (木) 15:03:02 [ID:O8BlZ/Exodw]
  • ゴーレムは神托のシャボンがトップメタかな
    下がりながらゲロるだけであっというまに崩れるから打ちすぎ注意なくらいだ
    2024-08-18 (日) 19:58:35 [ID:m6bHAfFEH/A]
    • 今まで泥人RPしてきた変態ターニッシュニキについに神托訪れたねおめでとう
      2024-08-18 (日) 20:00:05 [ID:m6bHAfFEH/A]
  • あと一応書くと致命もちゃんと属性があるから慈悲短剣は効かない
    慈悲25より致命派生100の槌25の方が二倍近く入る
    2024-08-18 (日) 20:01:41 [ID:m6bHAfFEH/A]
  • 途中のちょっと広くなるところで、とりあえず回復しろみたいなメッセージが大量にあるのなんなんだ?
    いきなりボス戦パターンかと思って身構えたけど最後まで何もなかったぞ
    2024-08-29 (木) 23:53:25 [ID:9XduHD62JEI]
  • 弱点とかよくわかんねーけど夜巫女の霧でいつも通りのダメージで殺せる
    2024-09-01 (日) 01:04:48 [ID:QjVhekVB/6E]
  • 鍛冶ゴーレムのアップデート後の倒し方がちょっとわかったかも
    ・ケツの赤い部分にタメR2を2回位(武器は歪み斧)でダウンした
    ・歩きじゃなくてダッシュで相手の後ろに回り込むようにすると攻撃が避けやすい
    なのでスタミナ温存するような立ち回りがちょうどいい
    2024-09-16 (月) 00:40:51 [ID:khMw//iuXXg]
  • え・・・なんでこんなに文句ばっかり出てるの・・・
    すぐわかったが・・・
    2024-10-25 (金) 22:30:36 [ID:DEp8IQY2sUc]
    • ソウルシリーズ経験者なら何となく察しがつくよね
      文句言ってる人は未経験なんじゃない?
      ここのゴーレム、何かかわいくて倒したくなくなる(笑)
      2025-03-09 (日) 11:58:48 [ID:mYC8hwOLJ5k]
  • ブラボのノコ鉈テクニックが鍛冶ゴーレムでは役に立つ。
    ノーロックで大槌R2を叩き込むのだ
    2025-01-19 (日) 16:59:11 [ID:0SCONi9Te22]
  • フロムゲー、たまに唐突にゼル伝が始まるけど、本家と違って謎解きの導線が下手なんじゃないか疑惑はある。ゼル伝それなりに遊んだ身としては呪腹の大樹もここのゴーレムも何のことは無かったんだけど、「ここが弱点です!」っていう主張が薄くて案外プレイヤーに気付かれない事が多いような気がしている。
    2025-03-10 (月) 04:33:01 [ID:RM50QAWkh1E]
  • 魔法使いなら奇襲のつぶてが楽
    2025-05-01 (木) 14:27:59 [ID:YQ5iQik7AiM]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください



*1 カッコ内はこの部位へのダメージを基準とした場合の推定カット率