![]() | |
種類 | 魔術 |
---|---|
スロット | 1 |
消費FP | 32 |
必要能力値 | |
知力 | 43 |
信仰 | 0 |
神秘 | 0 |
目次 |
バージョン情報
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
FPとスタミナの消費量を軽減し、タメ使用時の威力を上方修正
源流の魔術師の一人、ルーサットの魔術
「伝説の魔術」のひとつ
対象に向かって飛ぶ、十二の暗い流星を放つ
足を止めずに使用することができ
タメ使用で強化される
ルーサットの垣間見た源流は
偉大なる星団、その終焉の瞬間であった
その時、彼の全ても壊れてしまった
輝石の流星系の最上位魔術。非常に誘導性の高い魔法弾を12発放つ。伝説の魔術だが、記憶スロットを1しか取らない。
12発撃つゆえディレイが特にかかるので避けられても後から出た数発をヒットさせたり出来る。対人で全弾避けるのは至難の業であり、とても効果的である。馬上でも使用可能。ただ、ダメージはFP消費量を考えるとそこまで高いとは言えず、怯ませ性能も控えめなので、どちらかといえば対人や対NPCに特化している。
タリスマンゴッドフレイの肖像によってタメ使用時の威力を上昇可能。
もちろん、ルーサット源流魔術なので、ルーサットの輝石頭により威力を1.15倍に上昇させることが可能。但しコストがえげつないことになる点に注意。下位の位置づけとして流星群があるが、低コスト・怯ませ性能・入手時期で滅びの流星と差別化されている。どちらも記憶スロットは1しか取らないため両方セットし、滅びの流星は怯まないためゴリ押した相手を油断させて怯ませるといった様に使い分けるのも良い。
ver1.06にて、特に近距離での誘導性が大きく低下した。
最大の売りを奪われた結果、対人での使用価値は大きく低下した。
App Ver. 1.02.2 / Regulation Ver. 1.02.1
名前の変更 プレアデス→滅びの流星
テキストの修正
App Ver. 1.03 / Regulation Ver. 1.03.1
消費FP50→38
App Ver. 1.06 / Regulation Ver. 1.06
ターゲットへの誘導性能を下方修正
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
FPとスタミナの消費量を軽減し、タメ使用時の威力を上方修正(FP38→FP32)
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照