黒き刃の地下墓 のバックアップ(No.19)

最終更新:

エリア攻略 湖のリエーニエ

黒き刃の地下墓(Black Knife Catacombs)
&ref(): File not found: "黒き刃の地下墓.jpg" at page "黒き刃の地下墓";
場所湖のリエーニエ
祝福
環魂碑
サイン溜まり
ボス黒き刃の刺客
墓所影
目次

黒き刃の地下墓について

湖のリエーニエの東側にある小黄金樹から北東の道を進んだ先のダンジョン。
情報「刻印の手がかり」の場所。ボスは2体いるがマリカの楔は1つしかない。

黒き刃の地下墓の場所.jpg

攻略

骸骨の対策
何度も復活する骸骨対策は以下の3つ。

  • 復活中に追撃する
    聖属性以外でも復活中の骸骨を攻撃すると、復活させずに倒すことができる。
    ただし後述のネクロマンサーの配下の骸骨(黒いオーラをまとっている)は復活中の追撃では倒せない。
  • 担当のネクロマンサーを倒す
    ネクロマンサーを倒すことで、そいつの配下の骸骨は一斉に消滅する。
    ただし、担当しているネクロマンサーを持たない骸骨にこの手は使えない。
    本作のネクロマンサーは祝福で休むと復活する。
  • 聖律効果の付いた攻撃で倒す
    本作では武器を神聖派生しただけでは復活特性を無効化できない。「聖律」と言う特殊な効果のある攻撃でのみ、復活を無視する事が可能。以下その聖律効果のあるもの。

1. 奥へ進む

入口から入ってすぐのところに祝福「黒き刃の地下墓」がある。

そのまま直進しても「こちらからは開かない」鉄格子の地下で行き止まりとなってしまう。
先へ進むには手前の天井から落ちてくる刃の罠の上に乗って、上階に飛び移る必要がある。
飛び移ったあとも奥は行き止まりだが、幻の壁になっているので攻撃して壁を消すとよい。
幻の壁の先にはボス黒き刃の刺客

また、この行き止まりの部屋からは地下に降りれる穴(墓すずらんが生えている窪み)があいており、飛び降りたところにあるレバーを操作すると入り口付近にあったボス墓所影の部屋の扉が開く。

地下では巨大ガニに注意。巨大ガニ同士はお互いの攻撃が通るので、同士討ちを狙うと少し楽。
図体が大きいので鉄格子の奥に逃げ込めば入ってこれない。泡攻撃には注意。

2. 黒き刃の刺客を倒す

奥の霧に入るとボス「黒き刃の刺客」と戦闘になる。
薄暗く狭い部屋での猛烈な連撃が手ごわい相手。
ボス霧前には死を狩る者、Dの召喚サインがあるので、苦しいようなら呼んでおこう。

黒き刃の刺客を倒すと青色の凶刃黒き刃の刻印を入手。

マリカの楔は墓所影の方に対応しているので、リトライの時は少し面倒となる。

3. 墓所影を倒す

レバーで開いた扉の奥に行くとボス「墓所影」戦へ。
お供にスケルトン三体(剣二体、弓)を従えて、出血付きの連撃を繰り出してくる。
ボスのHP自体は低いのだが、多方面からタコ殴りにされるので周りの雑魚も鬱陶しい。
スケルトンは聖水壺で一撃なので、ボスを霊体に任せている間にスケルトンを成仏させよう。

墓所影を倒すと双賢魔術師の遺灰を入手。

入手アイテム

アイテム名入手場所備考
墓すずらん【2】レバーで開く扉の左手の通路
ローゼスの斧インプ像の封印の先にある遺体石剣の鍵が必要
墓すずらん【2】刃の罠の部屋の手前、瓦礫周辺
抗魔の干し肝刃の罠がある場所の遺体
墓すずらん【3】刃の罠の先の部屋
墓すずらん【2】梯子を降りた部屋、中央付近
墓すずらん【2】梯子を降りた部屋、鉄格子の前
墓すずらん【3】梯子を降りた部屋、奥の大カニが出てくる場所
ルーンの弧梯子を降りた部屋、最奥の遺体
墓すずらん【4】刃の罠に乗って上がった足場
墓すずらん【3】落下出来る穴がある部屋、穴付近
墓すずらん【4】落下出来る穴がある部屋、幻の壁の先
霊姿の墓すずらん【3】穴から落下したレバーのある部屋、鉄格子付近
死の根墓所影がいた部屋にある宝箱

入手可能な強化素材
墓すずらん【2】×4
墓すずらん【3】×3
墓すずらん【4】×2
霊姿の墓すずらん【3】×1

出現する敵

名前ルーンドロップ備考
スケルトン118矢x5
人骨の欠片
剣、剣盾、弓
ネクロマンサー73人骨の欠片
墓紫
三人いる
子蟹23白そぎ肉
蟹たま
水路にいる
大蟹496水路に二体潜んでいる
BOSS:黒き刃の刺客3150青色の凶刃
黒き刃の刻印
BOSS:墓所影3500双賢魔術師の遺灰スケルトン三体(曲剣二体、弓一体)を従えている

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • クリア後に凶刃取りにいったら墓所影赤獅子でワンパンできて草
    2022-04-21 (木) 23:22:13 [ID:ekDs7/KLCro]
  • ネクロマンサー倒してもガイコツ消えずに通常のガイコツと同じになるバグに遭遇した、マルチだけかな?
    2022-04-22 (金) 02:34:45 [ID:f60E981NoVk]
  • ネクロマンサーの持ってるポールトーチが欲しい・・・
    2022-04-24 (日) 00:52:38 [ID:9C4K3ToeEL.]
  • 遺灰無し・チート戦技なしソロだと4対1は苦労した
    レベル35だと大苦戦
    2022-05-08 (日) 05:16:21 [ID:kLw2znhFp7U]
    • レベル9遺灰無しチート戦技無しだけどガイコツを真っ先に倒してから墓所影は柱に隠れながらスローイングダガーで簡単に倒せた
      投げ物使うと途端に弱くなるボス多いよ
      2022-05-09 (月) 19:20:35 [ID:TRv8D/SjFd6]
    • 骸骨には聖水壺をどうぞ。
      聖律じゃなくても骸骨ワンパン出来るぞ。
      さぁご一緒に「ツボ投げ上手男と申します」
      2024-07-07 (日) 22:38:00 [ID:iwf5n68Kuw2]
  • 聖なる刃飛ばしてたら敵が墓所影2発で溶けた
    2022-06-13 (月) 23:03:15 [ID:RhYd6GH4x6I]
  • スケルトン片づけ終わってエンチャント切れたから聖なる刃飛ばしたら一発で溶けてワロタ
    2022-08-12 (金) 23:51:12 [ID:KxA9J9lq7vI]
  • ここのD呼んで指切りすると確実に強制終了する不具合ある(1.12現在)
    2023-03-06 (月) 14:26:04 [ID:2.1fBrs3qDA]
  • 入口外の首なし騎士、昔のVerもっと取得ルーン多くなかったっけ?
    3000くらいあった気がする 一年前だから記憶怪しいけど
    2023-04-05 (水) 19:56:57 [ID:VYRMXA/ixvY]
  • 何気にネクロマンサーは特にレガシーダンジョンでもないここでしか出てこないレアキャラ
    2023-04-10 (月) 01:46:53 [ID:ySaWpMnlRig]
  • なんか墓所影にやたら苦労して開き直ってガイコツ無視して特攻したらあっさり勝てた
    2023-04-11 (火) 23:04:36 [ID:phoL8pJjFQc]
  • カニのところのレバーが視界に入ってなくてマジで積んだかと思った
    え?この格子開かないんだけどバグ?みたいな
    2023-12-17 (日) 08:13:03 [ID:JaVoUisRy62]
  • バグか分からんが、ネクロマンサーBを下の階にいる時点で音を鳴らして引きずり出して倒そうかと思ったけどアンブッシュしてる時は音にも反応しなくて結局ゴリ押しで倒した。
    2024-03-22 (金) 17:09:16 [ID:sTyrDdCXbYU]
  • マルチで協力者として参加した時に、前はホストと一緒に黒き刃の刺客と闘えたのに、今日は「主がこのエリアを離れました。元の世界に帰ります」といった文章が出て帰された
    2024-04-04 (木) 01:02:27 [ID:NvyOTgOOqLg]
  • あれ?レバー引いてから隠し部屋の方で刺客倒して墓所影は放置して、エル獣倒したあとに根回収で墓所影の方に行ったら体力半分くらいまで減った刺客1人とのボス戦になったんだが・・・倒したら遺灰と宝箱から根は回収できたから間違ってるってことは無いと思うんだけどなんだこれ?
    2024-06-16 (日) 12:26:39 [ID:0ym4xq5TeZI]
  • ここは墓所影を倒すとサイン見えなくなりますね 先に刺客を倒すのは大丈夫みたい、隠しボスだからかな?
    2025-02-21 (金) 15:26:08 [ID:OppYcca/esI]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください