エオニアの蝶 のバックアップ(No.2)

最終更新:

目次

エオニアの蝶について

朱い枯れ葉の羽を持つ蝶
アイテム製作に用いる素材のひとつ
エオニアの沼で見られる

古い神話では、この蝶は
腐敗の女神の翼であったという

製作先

  • 腐敗脂(要:放浪戦士の製法書【22】)
    • 必要素材:根脂×1、エオニアの蝶×1

主な入手方法

拾:腐敗の沼の周辺
落:腐敗の眷属
落:バジリスク(腐れ湖)

解説

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 教会マラソンにて紫の光だ!→蟲 の グ レ イ ブ
    俺は腐れ湖派に鞍替えしました
    2022-05-05 (木) 06:23:11 [ID:l9ck5gszfSw]
  • 聖樹最下層上がったところの腐敗の眷属と腐敗の眷属(幼生)
    を狩るのってどう?
    2022-05-16 (月) 11:02:09 [ID:wihrijjjYAc]
  • 腐れ湖の端の方にバジリスク8体いて その近くに竜兵のマリカ像あるから 死にながら周回するのは?
    2022-05-19 (木) 20:59:53 [ID:Wa0SYXxpyIM]
    • 湖の南あたりのことかな?部屋になってる廃墟内に4.5体いてその近辺の湖面にも同じくらい潜んでる。確かに回廊の祝福から進むよりマリカ像から行った方が移動距離を短縮できるかもしれないなぁ…。
      2022-05-19 (木) 21:25:59 [ID:ZuoqoDfeiZM]
      • バジリスクがバクステで逃げたりしないでかなり上手く行った場合だけど、祝福「大回廊」から逆走して東の湖面4体→廃墟の外3体→廃墟内5体倒して祝福転送までで約2分。マリカ像から廃墟内5体→外3体倒してマリカ像付近まで戻って死ぬまでに1分20秒程度だった
        2022-05-19 (木) 23:59:31 [ID:QiaJ8iZET2Q]
      • 検証助かる。時間当たりの効率があんまり変わらないなら最初の移動以外はマリカ像からで良いかもね。
        2022-05-20 (金) 02:44:22 [ID:ZY9A8R98I9g]
  • 聖樹最下層横の花上に舞ってる3ヶ所取れんかなぁ
    2022-05-25 (水) 20:12:14 [ID:iLDSYq0y.S2]
  • アプデ後に腐敗の眷属でマラソンしたらそこそこ落としたな。確率上がってるのか知らんけど、毒カビキノコのついでと思えば十分な収穫だ
    2022-06-18 (土) 22:02:27 [ID:uy60biofRw6]
  • 腐れ湖の腐敗の眷属もエオニアの蝶をドロップするのを確認
    2023-04-07 (金) 22:44:34 [ID:LXe/52SzjPo]
  • エブレフェールの朱いエオニアが咲いてる部屋の蝶を全て取った方いますか?取り方教えてくれませんか?
    2023-04-27 (木) 20:03:06 [ID:LYQACOJMZQE]
    • ああ、高すぎる…よ
      2023-04-28 (金) 01:18:10 [ID:FrVgr6LOp..]
  • 海外wikiの検証だと腐敗湖のバジリスクはドロップ率倍くらいの数値らしく確かに神秘上げてからキノコの王冠がある部屋のやつら狩ると大体1つは落ちる
    2周目以降ならエブリフェールの腐敗沼が鈍足効果なくなってるし眷属成体も寝てるやつばっかだから蝶しか落とさない幼体だけ狩れるし事故率低くて安全かな
    2023-05-28 (日) 19:49:45 [ID:euw9GKkD0.k]
  • 個人的に楽な集め方
    左手に獣除け松明(戦技無し)
    右手にモーグウィンの聖槍
    祝福、腐れ湖の岸から真っ直ぐ東のバジリスク殲滅
    そのまま聖杯がぶ飲みで回復しながら南下してキノコ装備の場所までニーヒルで倒していって祝福に戻る
    2023-07-10 (月) 00:23:55 [ID:FIOvaTJHXZc]
  • 朱い枯葉の羽ってどういうこと?植物の枯葉なのか、枯葉のような羽なのか…?
    2023-07-31 (月) 14:37:52 [ID:rrCL2MhIwxU]
  • 腐れ湖のマリカ楔法に変えてからすげー楽になったわ
    ラダーンのあれ撃つだけやし霊薬とエスト一本ずつ飲むだけでほぼ回れるしなんか動画とか見ながら気楽に回れるくらい操作負荷が軽い
    2024-05-28 (火) 01:36:14 [ID:TdWOzViEOkU]
  • クラフトアイテムは店売りしてくれんかな
    2024-06-26 (水) 02:05:50 [ID:LDLzoJgO1cU]
    • 侵入してきた奴が散弾で腐敗ボルト乱射する地獄絵図が展開されるが
      2024-06-27 (木) 01:29:36 [ID:hGs9ZaygbZ.]
      • どうせやる奴はもうクラウドのバックアップでやってるでしょ
        2024-06-28 (金) 10:26:35 [ID:j.jwW7p6V6.]
      • 結局バックアップ取れば乱射できるしなぁ
        販売されれば腐敗乱射されても腐敗苔玉で対策できるようになるし
        2024-07-19 (金) 05:16:18 [ID:LDLzoJgO1cU]
  • 腐れ湖でバジリスク8体狩って死に戻りマラソンが一番効率良いな
    2~3回に1~2個はまず出る
    2024-07-03 (水) 15:09:00 [ID:GbqCzNGq2pQ]
  • 腐れ教会で久しぶりにマラソンしてみた。発見304で100匹やって4個だった
    2024-07-27 (土) 18:32:15 [ID:QDy3CPDFDKQ]
  • 発見力274、祝福「腐れ湖の岸」から南西の足場(3体)→足場から南南東へ進んだ先(3体)→さらに南南東に進んだ先(2体)→祝福ワープ…のマラソン200週(1600体討伐)した結果、ちょうど300個ドロップ(ドロップ率18.75%)。
    マラソン時間は、祝福スタートから祝福ワープで戻った操作可能になる時間を含めて1分25秒。
    ちなみに、マリカ像を利用した死に戻りマラソンでは、マリカ像スタート→8体討伐→マリカ像アイコンの出る場所まで戻って死亡→操作可能になるまで…で1分40秒。
    当方の環境(PS4)とやり方では15秒の差が出るが、機種ややり方よっては死に戻りの方が早いかも知れない。
    武器は冒涜の聖剣の略奪の炎を使用し、腐敗になっても瓶を使う手間を省いた。
    効率は一撃でバジリスクを倒せるか否かが大きいが、レベルカンストでも周回がカンストしている場合はアレキサンダーの破片だけでは発見状態では一撃で倒せなかった。
    今回の検証では大抵は不意打ち判定で一撃になったが、念の為に冒涜の聖剣を用いる際は、炎の蠍か暴虐のタリスマンとの併用を推奨。
    2025-01-15 (水) 21:07:39 [ID:9PRY6h8uHx2]
    • 暴竜のタリスマンの間違い。
      申し訳ない。
      2025-01-15 (水) 21:15:08 [ID:9PRY6h8uHx2]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください