コメント/形見 のバックアップ(No.2)

最終更新:

形見

  • こら鍵一択やね
    2022-02-20 (日) 20:41:20 [ID:mesmj1WFc5.]
    • 鍵はダクソ2のファリスの石と同じで消耗品らしい。スタート地点に使う所はあるけど、クリア出来るかは実力次第。
      2022-02-20 (日) 23:01:05 [ID:iJxutV5JOS.]
    • スタート地点の石鍵のエリアは序盤でクリアするのは難しいらしい。後回しになるなら、他を選ぶと言う選択肢も。
      2022-02-21 (月) 09:17:44 [ID:WzSCFQ7Tt3k]
  • 黄金の種子(聖杯瓶強化)とメダリオン(HPアップ)で意見が割れそう。聖杯瓶の強化は直ぐに出来ないらしいし、豆に祝福で休むなら余る人もいる。
    2022-02-20 (日) 23:08:28 [ID:iJxutV5JOS.]
    • 序盤にHPを優先して上げる人はメダリオンと相性よいと思うよ。逆にHP低くて魔法を大量に使うなら、種子だろうね。
      2022-02-20 (日) 23:10:28 [ID:iJxutV5JOS.]
      • メダリオンの性能がどれほどか分からんけど今回タリスマンの枠が少なくて他と競合するし、ダクソ3の生命指輪程度の効果なら聖杯瓶の方が良いのではと考えている
        2022-02-21 (月) 17:44:47 [ID:1QYHRVB6rUk]
      • 効果が低い事は承知。でも最大HP比例だからHP特化とは相性が良い。1回しか耐えらない攻撃が、2回になる事は過去作で何度も経験してる。フロムはギリなダメ調整多いからね。
        2022-02-22 (火) 06:05:00 [ID:Y7e/0bewPBk]
      • Red Bullの先行プレイ見たけど、聖杯瓶の強化のタイミングは不明。いつまり、種子は暫く使う機会が無いんだよ。最初から1個増やせる訳じゃないので注意。
        2022-02-22 (火) 06:08:35 [ID:Y7e/0bewPBk]
      • 聖杯瓶の回復量が最大HP比例なら、HPを増やす事で回復量も増えるよ。初見HP特化は有効。
        2022-02-22 (火) 06:48:42 [ID:Y7e/0bewPBk]
  • シャブリリの禍は縛りプレイ枠なのか何か説明文以外の要素があるのか、楽しみだ
    2022-02-21 (月) 18:20:15 [ID:mRitPCcZETQ]
    • タンクプレイ用じゃね?ソロでも霊体がいるからタゲ集める意義が出てくるかもしれない。
      2022-02-24 (木) 14:23:16 [ID:vgW3JGRKloU]
      • 霊体は「敵のヘイトを稼ぐ仕様」だから無意味では
        2022-03-01 (火) 18:55:24 [ID:oIthYVPeYIk]
  • 「黄金の種子」は速攻性が無いのが欠点なんだよね。聖杯瓶を増やせるタイミングが遅い可能性があるから。チュートリアル的な事を考えると、増やせるタイミングで2つめが手に入る可能性が大。
    2022-02-22 (火) 05:52:52 [ID:iJxutV5JOS.]
  • あまり遠出せず聖杯瓶を強化できそうな黄金の種子、アイテム探索が捗りそうな石剣の鍵、チュートリアルボス撃破し易くなりそうな茹でエビの3択で悩むところ
    2022-02-22 (火) 21:14:28 [ID:1xBRYIanT7M]
  • ゆでエビってレシピどこかで手に入れれば自分で作れるのかな?
    2022-02-23 (水) 18:36:35 [ID:8JX1tKbotYU]
    • 「エビ茹でのボロ家」って言う場所が有るらしいから、そこで補充出来るのかも。複数入手可能な消費アイテムが殆どだから、形見限定は無いと思う。
      2022-02-24 (木) 07:18:28 [ID:iJxutV5JOS.]
    • 説明文画像見たらやっぱりザリガニだったしあのでかいザリガニ倒して材料集めるんやろなって
      2022-02-24 (木) 07:52:38 [ID:/HWplSi7Arg]
  • 黄金の種はチュートリアルかなんかの休憩ポイントてで早速使えたから杞憂だったね
    2022-02-25 (金) 01:24:01 [ID:.ntuC2qS0Q.]
  • これもしかしてヒビ壷は使い捨てじゃなくて貴重な再利用可能アイテム?
    2022-02-25 (金) 01:37:48 [ID:ESIuXVUt3fs]
    • 放浪商人のショップで三つ買えるからここで選ばなくてもいいかも
      2022-02-26 (土) 03:54:29 [ID:7WeDsoy8WME]
      • 上限数になるまでは他より壺を3つ多く作って保持出来るという事なので、人によっては意味あるかもしれない。
        2022-02-26 (土) 04:13:04 [ID:Y9g6Vo22aRI]
    • 燻り蝶が貴重すぎるので個人的に無しだと思った。特に序盤は壺があっても全然壺武器を作らない
      2022-02-27 (日) 13:56:04 [ID:OHKXulz/Yk6]
  • エビしか持ってねえ!
    2022-02-25 (金) 01:48:50 [ID:WeM295zMMpk]
  • ここで黄金の種子選ばなかったら最終的な聖杯使用回数1回減る?
    2022-02-25 (金) 23:22:46 [ID:E2wgxcv7e0M]
    • 今瓶6なんだけど7つにするのに種子が2つ必要になってる。瓶が増えていけば3つ4つ必要になるかもしれない。そう考えると最終的な瓶の数には影響を与えにくいのでは。種子を形見に選んでも最初しか意味がないと思われ。
      2022-02-26 (土) 04:08:22 [ID:Y9g6Vo22aRI]
    • 寧ろ、最後に1個余ると思う。どの道周回すれば余るはず。
      2022-02-26 (土) 06:57:33 [ID:iJxutV5JOS.]
    • 一個余るか何処かから前借してるかは判らんけど強化すぐ種子2つになっちゃうから決定的な差ではないな
      それでも回復1回多いのは序盤の強いアドバンテージだから無難さで選ぶなら種子か鍵になる
      2022-02-27 (日) 04:22:11 [ID:3h0gNe158Uc]
    • どっかと言うと、クリア前に増やせる上限超えそう。
      2022-03-02 (水) 02:12:33 [ID:hLDcvAvH0lw]
    • 現時点の最新情報だと、聖杯瓶の最大強化は14。必要な黄金の種子の数は30。因みに今判明している範囲で34個拾えるので、4個余る事は確定。
      2022-03-02 (水) 10:31:26 [ID:um2tKAodN4A]
      • 言い換えると、今後黄金の種子の場所が新たに判明すると、更に余る数が増えるって事ね。
        2022-03-02 (水) 19:06:03 [ID:Jxj3HtBc7uI]
    • そもそも、フロムが足りなくなる様なゲームデザインにした事は過去に一度も無い。過去作の経験だと周回すると使い道が無くなって余るパターンばかり。余る事は過去作経験者なら誰でも気付く、
      2022-03-02 (水) 20:07:50 [ID:Jxj3HtBc7uI]
  • 緋色琥珀のメダリオンはモーン城で買える。しかし、買わなければ手に入らないので、2個以上になる事ない。つまり、他のアイテムと違って余らない。
    2022-03-02 (水) 02:10:29 [ID:hLDcvAvH0lw]
  • 黄金の種子は、祝福「関門前」の少し先で手に入る。形見で選ばなくても、本編開始10分以内で手に入れる事は可能。2つ目と3つ目も近くで手に入るので、3つ迄なら時間は掛からない。
    2022-03-02 (水) 19:04:12 [ID:Jxj3HtBc7uI]
  • 開始直後に「黄金樹の恩寵」(寵愛の指輪と同じ)を手に入れる自信があるなら、「石剣の鍵」を選ぶ形はある。後回しにするなら、本編で鍵がすぐ手に入るから、それで取りに行ける。
    2022-03-02 (水) 19:18:38 [ID:Jxj3HtBc7uI]
    • 因みに、某玄人は初見で「黄金樹の恩寵」を入手してる。(発売前のイベントで接木の貴公子の攻略法を発見した)RTA走者は自力で最短ルートを発見してる(黄金樹恩寵の場所とは逆に進んだので拾っていない)。
      2022-03-02 (水) 19:57:00 [ID:Jxj3HtBc7uI]
  • クリア後報告だけど、ちゃんとしっかり探索したり、各地の爛れた樹霊をちゃんと抹殺すれば、最初に種子選ばなくてもその周回で最大聖杯になっても5個以上余ったよ。だから初期聖杯が1個多いっていうアドバンテージに価値を見出せるかね。
    2022-03-05 (土) 04:11:55 [ID:6PH8d/1t76Y]
  • むしろヒビ壺すべて見つからないんじゃが…
    2022-03-05 (土) 17:28:34 [ID:ay.HTl66uk2]
  • 黄金の種子は最終的にマックスまで増やしても余ってるから形見必須って感じじゃなかった
    でも最初から瓶1個多いっていうのは初心者向けでよさそう、攻略サイト見ながらだったら馬さえあればすぐ手に入るけど

石剣はショップとか売ってるけどたまに足りない時があったり、序盤はルーンがもったいなかったからありって感じはする

2022-03-05 (土) 20:17:39 [ID:UJjKBoDvAJI]
  • もしかして狭間の地のルーンって形見限定?種子も鍵も余るだろうし、新キャラはコレクター的にルーンにしておこうかな…
    2022-03-06 (日) 04:20:01 [ID:QCc2dSq/nJc]
    • 限定じゃないよ、終盤拾える場所がある
      ヒビ壺が攻略で手に入る量より3つ余分に持てるから直接強さに影響する
      まぁ壺なんて序盤も序盤、一周目しか使わないだろうけど…対人で頻繁に投げて牽制するなら有用かな?
      2022-03-06 (日) 17:14:48 [ID:lTCwIN7UR0Q]