ビルド/対人大斧 のバックアップ(No.2)
最終更新:
更新情報 |
更新日 | 2024-07-19 (金) 00:27:30 |
投稿日 | 2023-03-24 (金) 00:08:24 |
ビルド概要 |
カテゴリ | 筋力系 |
説明 | 対人用の大斧装備 |
評価 | いいね! 0 |
ステータス
素性 | 放浪騎士 | LV | 150 |
生命力 | 55 | 精神力 | 10 |
持久力 | 45 | 筋力 | 80 |
技量 | 13 | 知力 | 9 |
信仰 | 10 | 神秘 | 7 |
武器
右手1 | 重厚な長柄鉈 | 左手1 | 爪痕の聖印 |
右手2 | | 左手2 | |
右手3 | | 左手3 | |
防具
兜 | 坩堝の樹兜 | 胴鎧 | 大山羊の鎧 |
手甲 | 忌み手甲 | 足甲 | 大山羊の足甲 |
タリスマン1 | 黄金樹の恩寵+2 | タリスマン2 | 星砕きの伝承 |
タリスマン3 | 大山羊のタリスマン | タリスマン4 | 緑亀のタリスマン |
戦技
戦技1 | トロルの大咆哮 | 戦技2 | |
戦技3 | | 戦技4 | |
戦技5 | | 戦技6 | |
魔法
魔法1 | 獣の石 | 魔法2 | |
魔法3 | | 魔法4 | |
魔法5 | | 魔法6 | |
魔法7 | | 魔法8 | |
魔法9 | | 魔法10 | |
ビルドの運用・解説
相手の振りに合わせて両手R2、続けてディレイをかけつつR1連打。
これでだいたい勝てる。
ミリ削り用に聖印と獣の石。必要ないなら技量に振るのがおすすめ。
技量14だとランスとか獣人の大曲刀とか持てるようになる。
武器を錆びた錨に、緑亀のタリスマンを槍のタリスマンに変えて刺突型でも運用可能。
タリスマン込み筋力85の両手持ちで重厚派生だと長柄は830、錨は824となり大差なし。
苦手な武器は大剣、重刺剣、大曲剣、斧槍、特大剣(神狩りの剣)等の出が早いくて削り値の高い、リーチの長い武器。
戦技はいろいろ使ってはみたものの範囲、威力、での速さを考えるとトロルが最適だと思う。判定も思ったより残ってるし、鎧着込んだ相手にも550くらい出るのででの遅い代わりに威力のある嵐脚だと思て使うとよさげ。
コメント