更新情報 | |
更新日 | 2023-04-17 (月) 15:45:36 |
投稿日 | 2023-04-17 (月) 15:45:36 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | 筋力系 |
説明 | 攻略も対人もいけるやん(でも周回だとちょっと火力足りない…) |
評価 | いいね! 1 |
目次 |
素性 | 勇者 | LV | 150 |
---|---|---|---|
生命力 | 50 | 精神力 | 9 |
持久力 | 45 | 筋力 | 90 |
技量 | 9 | 知力 | 7 |
信仰 | 8 | 神秘 | 11 |
右手1 | 棘球拳 | 左手1 | 鋲壁の盾 |
---|---|---|---|
右手2 | 手持ちバリスタ | 左手2 | |
右手3 | 左手3 |
兜 | 失地騎士の兜 | 胴鎧 | 失地騎士の鎧(軽装じゃない) |
---|---|---|---|
手甲 | 【重量調整枠】 | 足甲 | 貴腐騎士の足甲 |
タリスマン1 | ミリセントの義手 | タリスマン2 | 腐敗翼剣の徽章 |
タリスマン3 | 緑亀のタリスマン | タリスマン4 | 神肌のおくるみ |
戦技1 | 我慢 | 戦技2 | |
---|---|---|---|
戦技3 | 戦技4 | 突撃バッシュ | |
戦技5 | 戦技6 |
魔法1 | なにもいらない | 魔法2 | |
---|---|---|---|
魔法3 | 魔法4 | ||
魔法5 | 魔法6 | ||
魔法7 | 魔法8 | ||
魔法9 | 魔法10 |
大型武器に飽きたので模索してたらこれが面白いと思ったから今はこれで周回中。筋力90は80にして他に振ろうね
もちろん全部重厚派生
筋力最低値の神秘型でもほぼ同じ運用できるけどガゴとラダゴンがいやーキツイ
我慢で耐えながら殴る以上防具はガチガチ、壺大砲持ちたいなら一段階軽いものにするかそもそも装備しないで必要な時だけ付け替えするのも可
侵入は色々変える必要があるけど協力ならこのままでいけるね
ミリセント義手は強いぞ、なんと技量も上がっちまうんだ技量に1ステ振っておくと15になって猟犬の爪が使えるぞ14なら鉤爪だ
腐敗翼剣は火力枠、体力をすり減らしながら戦うからささげたたかえの剣タリスマンはやめておけ
緑亀のタリスマンは強いからつけておこう、攻撃の周り方がダンチだぜ
おくるみは拳だと強いと思いませんか?そうですよね。雑魚戦では略奪カメオにしておこう
ここからは攻略方法
拳でだいたい解決できるけど獣人(大)、黒き刃の刺客、NPCなどめんどい相手には突撃バッシュでトゲトゲ押し付けていけ
貴腐騎士、猟犬、坩堝には効果が薄いぞ 前者二名は最後の吹き飛ばしが当たればループ可、当たればね
ボス戦は緑湧き、連棘の霊薬飲んだらあとはプレイヤースキル次第
・神肌は打撃全然効かない&デブの方は攻撃スカることあるので鉤爪などに変更推奨
・ガーゴイルもスカります。打撃は効くからトントンか?
・ド正面の黄金樹の化身と地均しモーションのゴッドフレイも当たりません、横から殴りましょう
HPは1704、聖杯瓶の回復量が810だからこれくらいでいいね。もう少し振ってもいいな
FPは74、我慢だと足りるけど遺灰とか突撃バッシュばかりだと足りない使用感
この持久力だと大体拳のコンボ2セット出し終わるくらいでスタミナ全部切れるので張り切りすぎ注意。でも緑亀と緑湧きのおかげでとっても回復が早くて助かるね
おまけ
・見た目微妙、棘球拳に合う重装だれかおしえて
・大盾とバリスタを持つと威圧感がすごい、それだけ
・たまにつかう突撃バッシュが気持ちいい
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照