更新情報 | |
更新日 | 2024-10-10 (木) 11:18:36 |
投稿日 | 2024-10-05 (土) 14:25:52 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | 魔法戦士系 |
説明 | カーリア騎士ライクな見た目で、カーリアの魔術剣を最大限活かすためのビルドです。 |
評価 | いいね! 0 |
目次 |
素性 | 囚人 | LV | 120 |
---|---|---|---|
生命力 | 48 | 精神力 | 20 |
持久力 | 23 | 筋力 | 14 |
技量 | 19 | 知力 | 60 |
信仰 | 6 | 神秘 | 9 |
右手1 | カーリアの輝石杖or輝剣杖 | 左手1 | カーリアの魔術剣 |
---|---|---|---|
右手2 | 失地騎士の斧槍 | 左手2 | カーリアの騎士盾 |
右手3 | 左手3 |
兜 | カーリア騎士の兜 | 胴鎧 | カーリア騎士の鎧 |
---|---|---|---|
手甲 | ブライヴの手甲 | 足甲 | 鱗の足甲 |
タリスマン1 | 黄金樹の恩寵+2 | タリスマン2 | ラダゴンの肖像 |
タリスマン3 | アレキサンダーの破片 | タリスマン4 | 自由枠 |
戦技1 | 戦技2 | ||
---|---|---|---|
戦技3 | 戦技4 | ||
戦技5 | 戦技6 |
魔法1 | 流星群 | 魔法2 | 輝石の速つぶて |
---|---|---|---|
魔法3 | カーリアの貫き | 魔法4 | 魔力の盾 |
魔法5 | 魔術の輝剣 | 魔法6 | 渦巻くつぶて |
魔法7 | ローレッタの大弓 | 魔法8 | ほうき星 |
魔法9 | カーリアの速剣 | 魔法10 | 自由枠 |
【コンセプト】
攻略・白活用、かつカーリアの魔術剣を活かすことがコンセプトのビルドです。
カーリア騎士ライクの見た目で強靭51とそこそこのカット率を確保しています。
信仰系ビルドと異なり、バフや回復の祈祷が使えない代わりにオールレンジで対人性能が高く、
どちらかというと対侵入に強みがあります。
【カーリアの魔術剣について】
武器触媒大好きマンなので、これを活かしたい。
・要求技量値19だが技量補正自体はEのため、技量に振っても殴り火力はほぼ上がらない
・知力50以上では魔術補正の伸びが鈍化する
知力40/50/60/70で補正234/261/271/281相当(武器ページでの有志検証より)
・左手に装備すると右手武器の戦技が使えない代わりに、左強攻撃ボタンで魔術を使用可
・戦技付け替え不可、クイステ刺剣としては利用できない
以上を踏まえ、次のような方針でビルドを構築しています。
・魔術剣の効率上、知力50~60を目安に振る
・魔術剣は左手に持ち、メイン武器を右手に持つ
・メイン武器は低負荷のものを魔力派生して使う
右手戦技は咄嗟に使用できないので、戦技メインでなくても立ち回れるものがよい
・技量は魔術剣の要求値である19で抑える
筋力はメイン武器の要求値止めでOK
・確保する詠唱速度は、セットする魔術と想定敵との兼ね合いから検討
結論としては技量50~60相当(19+ラダゴン肖像)あれば十分
上記方針を前提とすると、Lv150でも少し高すぎるくらいです。
Lv150だと知力70~80からの最速詠唱がビュンビュン飛んでくる環境のため、
魔術剣ビルドだと低火力・遅めの詠唱で優位性が失われてしまいます。
Lv120~130くらいが、魔術剣がもっとも輝く環境ではないかと思います。
【120帯について】
おおよそLv100~Lv144くらいのホストに呼ばれるようです。
白活時の侵入者の最大レベルは160くらいとなり、
150帯には侵入されるが170帯は来ない、というくらいの環境です。
2024年10月現在、マッチングには困らず、かつ割と平和です。
150帯~200帯を遊びつくした方はぜひ。
【ステータス】
・素性
信仰+神秘が最低値の囚人がベストです。
・知力
60にしています。
サブ杖なら魔術補正300前後に乗るため、このレベル帯ならギリギリ魔術でも戦えます。
魔術剣の補正は271相当、右手サブ杖候補は以下の通り。
カーリア輝石杖:291。速剣、貫き、アデューラは最高火力。
カーリア輝剣杖:298。輝剣引き撃ちしたいときはこれ。
アズール輝石杖:279。最速詠唱にこだわるなら。重量4.0に注意
学院の輝石杖:304。魔術補正は最高ですが、強化される魔術がない。
・技量
魔術剣の要求値である19止めです。
・筋力
失地騎士斧槍の14にしています。
月隠、泥人銛までで良い場合は12。
暗月片手持ちなら16。ただしエンチャR2と左手刺剣との相性はいまいちです。
・持久力
かなりカツカツですが、23と恩寵+2で装備上限74.3。
これでギリギリ左手魔術剣+カーリア騎士盾、右手サブ杖(重量3.0まで)に加え、
メイン武器として重量8.0(失地騎士斧槍〇、大刀だと×)程度まで持てます。
・精神力
25確保できればFP実数値147、消費24のほうき星などが無駄なく6発撃てるのですが、
このビルドだとそこまで振る余裕がないです。
右手武器での殴り、および燃費のよい武器戦技も併用していく前提で、
20で妥協しています。FP実数値121、ほうき星や流星群で5発まで撃てます。
・生命力
残り全部で48まで振り、恩寵+2込みでHP1722です。
【右手メイン武器候補】
・失地騎士の斧槍(重量8.0)
筆頭候補です。
右手斧槍+左手刺剣のテンプレ構成ですが、魔力派生でも強いから仕方ない。
1周で複数本入手可能なことを活かし、戦技ごとにストックしています。
①牙突き(魔力)
道中、ボス、対侵入いずれも万能。
アレキ無しで1周目混種(祝福「聖樹街」そば、物理カット率が均一)相手に、
約1270ダメージ。(以下、ダメージ計算は同条件)
単発のダメージとFP効率で月隠を超えます。
②貫通突き(魔力)
道中攻略用or牙突きの後隙がしんどいメスメル、ミドラー、ミケラダ用。
約1100ダメージ。
③嵐呼び(冷気)
マレニアなど怯む相手に。当てられれば強い。
④巨人狩り(魔力)
白活だとダウンが迷惑になりがちですが、無名霊廟などで。約1320ダメージ。
⑤輝剣の円陣(魔力)
右手斧槍両手持ち→展開してから魔術剣との二刀流にシフトできます。
⑥氷槍(冷気)
冷気以外の状態異常が使えないため、ボス戦での状態異常枠として。
・ロジェールの刺剣(重量3.5)
冷気派生で使い、魔術剣と刺剣二刀流で運用します。
見た目にもかっこいいのですが、意外に実用的です。
冷気の霧エンチャして二刀L1はもちろん、特殊R2もなかなかよいです。
・名刀月隠(重量6.5)
左手魔術剣だと戦技が撃てないので、相性はいまひとつ。
戦技R2で魔力失地斧槍の牙突きとほぼ同威力(約1260ダメージ)。
斬撃に弱い相手に直当てできれば上回りますが、やはりR1との使い分けがカギです。
対人ではおそらく斧槍のほうが強いです。
・泥人の銛(重量5.5)
魔力派生の火力が優秀です。
ただし槍片手R1の強靭削りが心もとなく、斧槍+刺剣ほどは安定しません。
斧槍が持てるならば戦技はほぼ共通なので、斧槍でOK。
筆者は主に対NPC、大型ボス用として黒炎の渦を採用、炎術派生で使用しています。
炎術派生にしても割と魔力攻撃力が残ります。
【左手】
・カーリア騎士の盾
1周1個限定なので、周回せずに戦技を使い分けたいときは
しろがねの盾やカイトシールドが防具に合っていい感じです。
(見た目採用なので、性能的には狼紋章/蛇紋章/メスメル盾でも可)
対魔術師用に白銀の盾も持っておくとよいです。
①戦技なし
白活ボス戦では戦技ぶっぱも多用するため、基本はこれ。
②カーリアの返報
念のため持ってはいますが、主にソロ攻略用。
遠距離攻撃が豊富なため、マルチでは距離をとって魔術を撃ったほうがDPSが高いです。
③聖域
ネタ気味ですが、回復祈祷が使えないため、道中で役に立つことも。
ぬくもり石と併用するとベター。
【防具/タリスマン】
カーリア騎士兜+カーリア騎士鎧+ブライブ手甲+鱗の足甲
上記でちょうど強靭51、足がちょっと錆びていますが見た目もまあまあです。
タリスマンのうち、恩寵+2は重量調整のためほぼ必須です。
最低限の詠唱速度確保のためラダゴンの肖像も固定。
戦技も割と撃つのでアレキもほぼ固定、自由枠はのこり一つです。
被弾しない自信があるなら魔力の蠍がベストです。
バフ祈祷が使えないビルドのため、蠍と霊薬(知力瘤+魔力纏い)込みで
ようやく炎術ビルド(※同筆者)と同等の火力になります。
【魔術】
①流星群
②輝石の速つぶて
③カーリアの貫き
対人3点セットです。
主に左手の魔術剣から撃ちます。
斧槍R1から刺剣L1チェインとの択で使用したり、
斧槍DR1を見せてからフェイント→左手流星群など。
④魔力の盾
右手サブ杖で使用します。
攻略用にカーリア騎士盾にかけてもよいですが、ガン盾できるほどの受け値はない。
白銀の盾にかけると対魔術師で便利です。
⑤魔術の輝剣
右手サブ杖で使用します。
動き回るDLCボスも、極論これを引き撃ちしてれば終わります。
⑥渦巻くつぶて
右手サブ杖で使用します。
このステータスでも、大型ボスでは最高効率です。
⑦ローレッタの大弓or絶技
長射程なので、道中攻略であると便利。
火力は右手サブ杖のほうが出ますが、魔術剣から撃つとかっこいい。
⑧ほうき星or輝石の彗星
補正300前後、FP121しかないので、メイン火力としては総火力に欠けます。
不意打ちなどタメ撃ちできる場面ではピンポイントで活きるので、どちらかはセット。
⑨カーリアの速剣
微妙知力、最速詠唱でない、左手刺剣L1がある、右メイン武器もあるので、
優先度は低めです。道中やボス戦ではほぼ振りません。
が、意外に刺さる場面があるのと、左手魔術剣を横振りするのがかっこいいので、
枠が余れば入れています。
⑩自由枠
・ハイマの砲丸
実用的にはこちらがおすすめです。
・ザミェルの氷嵐
ビルド的に接近拒否したいタイミングが少ないので、使用場面は限定的です。
最速詠唱でないとタイミングのとり方が難しい。
・アデューラの月の剣
かっこいいのですが、冷気斧槍で戦技振ったほうがよいです。
左手魔術剣によるロリ狩り用途であれば、流星群で事足ります。
・引力弾
強いのですが、好みが分かれます。コスプレ的にはいまいち。
・ハイマの大槌
魔術剣ハンマーはかっこいいのですが、巨人狩りで足ります。
・星灯り
明るい。個人的にはお気に入りです。
【霊薬】
・知力瘤+魔力纏い
バフ祈祷が使えないので、基本的にこのセットです。
知力瘤込みで魔術剣281/カ石310/カ剣317/アズ320/王笏330
魔力纏いと魔力蠍と併用すれば、ボス戦では十分な火力です。
対人補正があるのでPvPではいまいちです。
・弾く硬雫+羽の結晶雫
祈祷でバフや回復が使えないので、盾受けはいまいちです。
軽ロリとジャスガで二重に保険をかけたいときのみ、この組み合わせ。
とはいえ使うのは周回ラダーンでパリィ狙いのときくらいです。
コメントはありません。 コメント/ビルド/Lv120の白活用カーリア魔術剣ビルド