ライカードの怨霊 のバックアップ(No.2)

最終更新:

魔術 魔法

&ruby(pronunciation){words};
&ref(): File not found: "ライカードの怨霊.png" at page "ライカードの怨霊";
種類魔術
スロット2
消費FP35
必要能力値
知力40
信仰18
神秘0
目次

バージョン情報
App Ver. 1.02.2 / Regulation Ver. 1.02.1

ライカードの怨霊について

冒涜の君主、ライカードのおぞましい力

燻る怨霊を放ち、その軌跡に
間をおいて連続する爆発を生じる

それは、英雄たちの非業の怨霊である
彼らは、王に見え、歓迎と共に貪り食われ
大蛇の中で、王の家族になったのだ

入手方法

解説

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • こんだけド派手なのにこの手のスペルにありがちな「同時に複数展開できない」という制約がないのが素晴らしい
    エブレフェールの樹霊みたいな安置から撃てるデカブツ相手は最高すぎるのでリポップしてほしい
    2024-04-23 (火) 21:54:17 [ID:JB9kP55fdGs]
  • 対人でよく使う。
    こいつから逃げ回るところを、速つぶてでチクチクするのが楽しい。
    俺って暗いやつやなって思う。
    2024-05-11 (土) 10:53:39 [ID:d2FkFnGnAjo]
    • コレが爆発してる時は画面明るいから大丈夫
      2024-05-11 (土) 23:44:36 [ID:Kw1iMuhc09A]
  • 思いっきり連発したいけど溶岩魔術の中でも視界ジャック律がとっぷなのがなやみどころ。
    ソロはともかく鍵指の時とか味方が魔術師でも使うの躊躇う
    2024-05-11 (土) 21:58:13 [ID:TymLNkphmIU]
  • デカブツキラーなのは間違いないけど気まぐれ軌道とかなりの低速ぶり、意外と小さい爆発が相まって思ったように当たらない。
    弾速もうちょっと上がって普通に誘導してくれんかなぁ
    2024-05-17 (金) 19:51:40 [ID:JB9kP55fdGs]
  • 攻略でも対人でも付き合ってくれる相手には強い魔術、グラビタスや星呼びで引き込めば爆発に巻き込みつつ他の攻撃を重ねられる。エルデン版JVLN BETA。
    2024-05-18 (土) 10:11:30 [ID:np49qOR4UQU]
  • 影樹とか特大ダメージだせるがいかんせん普通に画面がみえない
    2024-07-03 (水) 03:35:30 [ID:AJ444q29fDs]
  • 侵入食らった時に連発するとわからん殺しできる
    フフフどういう攻撃判定が出るか分かるまい!俺にも分からん!
    2024-07-05 (金) 23:48:41 [ID:hFtS2Kc2hhI]
  • バフ盛り盛りでDLCのひまわり瞬殺できると思ったけど、古竜ビルドで王騎士の槍とか古竜の雷撃とか蟲糸の槍打ってた方が強く感じた、、、、
    結構ひまわり動いちゃうから、数秒後に爆発のこの魔術はちと難しいね
    2024-07-28 (日) 09:06:04 [ID:5PcRLe.lSTo]
  • 回避不能ってわけでもない、ボス瞬殺も出来ない、プレイヤーワンパンも出来ない
    対ボスでも対人バランス的にも凶悪って訳でもないこれが2スロな意味が分からん
    2024-08-14 (水) 20:59:09 [ID:F6p67KgzCF6]
  • 共闘では見えなくなるから本当にやめてほしい
    2024-08-15 (木) 15:43:24 [ID:KYWN28OAjag]
  • 侵入食らってなかなか決着がつかないときにこれ放ってからほうき星連射してる。敵から見ると爆炎で何も見えないから魔法を回避できないし。まあ味方は敵ロックできるし決着つくからゆるして。
    2024-08-18 (日) 19:25:50 [ID:LW5VzgXwzbY]
  • 見た目とか大好きで使いたいけど使い所はあるけど高性能という程でもなく協力だと視界妨害で評判悪いし2スロの重さもあって使い難い…
    でも大好き…
    2024-08-20 (火) 12:51:37 [ID:/ZIelPM4Hhs]
    • せめて1スロにしてもらえへんかとは思う
      2024-11-03 (日) 10:25:40 [ID:dcmeoVs/mS6]
  • 暴竜ベールのタリスマンのページでこの魔術も強化されると聞いて見に来たけど信魔溶岩ビルド面白そうだね・・・
    2024-08-29 (木) 08:17:32 [ID:um9LZVQ9YB6]
    • 面白いぞ。溶岩に特化させても良いし、祈祷を混ぜ込むのももちろん良い。自分はゲルミア杖と隕石杖を持たせた溶岩と重力軸の魔術構成が好き。
      2024-08-29 (木) 10:05:30 [ID:np49qOR4UQU]
  • これと古き怨霊は攻略マルチだと封印した方がいい。味方への視界ジャック具合がヤバすぎてマレニアみたいに怯む相手ならまだしもメスメルとかでやられたらたまったもんじゃない
    2024-11-03 (日) 11:08:54 [ID:EB6fvbZHov2]
  • マレニアの第一形態ではこいつを使ってる。打ちながら歩きながらステージをぐるぐる回ってればほとんど完封出来る。夜の水星より威力は低いが射程が広くて事故ることが少ない
    2025-02-25 (火) 09:00:12 [ID:3tMceuWvUz.]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください