双賢魔術師の遺灰 のバックアップ(No.2)

最終更新:

遺灰 霊体

目次

バージョン情報
App Ver. 1.xx / Regulation Ver. 1.xx

双賢魔術師の遺灰について

霊魂の宿った遺灰
双賢魔術師の霊体を召喚する

石頭を被った、レアルカリアの魔術師の霊体
双賢の教室に学ぶ者は、すなわち選良であり
「輝石の彗星」 「結晶散弾」
2つの魔術を修めている

入手方法

解説

魔術学院レアルカリアなどに現れる、双賢魔術師(頭が2つの方)を1体召喚する。

遠距離タイプの遺灰で、中~遠距離では輝石の彗星を、近距離では結晶散弾を扱う。
同じレアルカリア出身の輝石魔術師の遺灰に比べ、消費FP89と倍近くになっているものの、
輝石の彗星の火力は高く、誘導性も良好、加えて射程も長くなっており純粋に上位版といえる。
また、近距離で使用する結晶散弾は多段ヒットすることもあり、驚くような火力を出すこともある。

とはいえ、体力・強靭共に低い脆弱性は相変わらずで、接近戦が苦手なのは共通の弱点。
寄られても結晶散弾を使うからとアテにはせず、しっかりとフォローしてあげたい。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 結晶散弾は本体より少し前の方から発生するので、攻撃してきた敵の後ろから出てスカる。
    こだわりが無いのなら使う理由は無いと思う
    2022-03-31 (木) 21:31:30 [ID:WoBPkDqcfV6]
  • 火力もまぁまぁで誘導性が高いので魔術版ラティナと考えれば悪くないといえば悪くない。しかし脆すぎる・・・
    2022-04-23 (土) 07:44:40 [ID:TvLDP9bAePE]
  • 割と有能だから近接職のお供にしてる、しかし脆い…
    2022-06-02 (木) 20:00:15 [ID:omFjqbn.p4s]
  • 輝石魔術師の方もだけど、足が遅いから割と自然に自分が前に出る戦い方になる。
    後衛を守りながら戦うロールプレイにも使えるし、こっちなら普通に火力も出るのでまったく実戦に使えないわけでもない。
    あと、めったに見れないけど弱らせた敵を頭突き殺す図が笑える。
    2022-07-05 (火) 21:23:36 [ID:cuDIBJZO3dA]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください