司教の大炎槌 のバックアップ(No.2)

最終更新:

武器

司教の大炎槌
&ref(): File not found: ".png" at page "司教の大炎槌";
武器種特大武器
物理攻撃打撃
戦技司教の突進
消費FP20(-/-)
重量23.5強化通常
攻撃力ガード時カット率
物理156物理66.0
魔力0魔力49.0
049.0
049.0
049.0
致命100強度44
能力補正必要能力値
筋力C筋力45
技量E技量8
知力-知力0
信仰-信仰0
神秘-神秘0
付帯効果
なし
備考
目次

バージョン情報
App Ver. 1.xx / Regulation Ver. 1.xx

司教の大炎槌について

燃え滾る炎を象った巨大槌
火の僧兵たちの指導者たる、司教の得物
彼らにのみ許される、激しい炎姿

その槌頭は尋常でないほどに重く
強攻撃で、敵を空にかちあげる

入手方法

ライード砦の敵「司教」がドロップ

基本性能

巨人砕きに次ぐトップクラスの重量を持つ特大武器。
戦技のモーションやドロップする敵など、過去作に登場したスモウハンマーへのオマージュ要素が強い。

名前の割には炎属性を持たず、その分脳筋武器として特化した性能になっている。
通常では筋力補正Bと少々物足りないが、意外にも戦技の付け替えが可能なので、重厚属性を付与することで筋力補正Aまで伸びる。
(「司教の突進」の戦灰は巨人たちの山嶺監視者たちの砦付近のスカラベがドロップする)

説明文にある通り、R2の強攻撃には敵をかち上げる効果がある。隙が大きいので活用できる場面は少ないが、小型の敵相手なら一方的にハメることができる。

モーション

武器強化

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 持ち手が長いのがかっこいいから巨人砕きより好き
    DLCでもうちょっとシックな長柄ハンマーくるまではこいつと付き合うか
    2023-05-07 (日) 01:38:30 [ID:pSoksra7xSQ]
  • 構える位置が悪いのか、戦闘で敵が見にくい。
    2023-05-14 (日) 22:29:19 [ID:UKm.Ww.mTuA]
  • わざと必要能力満たさないで、戦技使うとFP消費しないから延々と掃除機かけられる。
    これで移動早かったら最高だったのに。
    2023-05-21 (日) 23:30:37 [ID:nm7./cn3oPY]
  • 炎術5050で920くらいの火力
    相性は良さそうだ
    2023-06-09 (金) 01:05:44 [ID:O7GVSj5P.vo]
  • 筋力50で収められるので実は筋魔の冷気派生にも向いていたりする。特大武器なので状態異常の数値もデカい
    問題点は赤いのに青く光るし塞がれて前は見えねえしで頭がバグる事
    2023-11-13 (月) 04:53:35 [ID:xWJ7LxjsJXI]
  • 掬い上げろ!
    2023-12-23 (土) 02:46:57 [ID:T/Ri89PG2B2]
  • タメ強本当に体勢崩し値低い?カンスト周で忌み子が3回で崩せたんだが…
    巨人砕きと獅子斬りも3回だった。
    2024-01-11 (木) 02:29:22 [ID:9hVoBGbFbyc]
    • なんかどっかのアプデで上がってなかったっけ? 少なくとも最初の頃は他に比べて低かったな
      2024-02-25 (日) 23:22:13 [ID:zD3Wj5YbtR6]
  • 魔力の武器でエンチャントすると結晶の武器みたいできれい。キラキラ☆〜
    2024-03-15 (金) 14:20:05 [ID:umFGZ2W3qm2]
  • カンストキャラだと巨人砕きの血、毒派生より、こっちの血、毒派生のほうがなぜか若干攻撃力高い
    2024-03-22 (金) 19:30:59 [ID:qaO9h7uHwd.]
    • 何故も何も基礎値が上でEとはいえ巨人砕きにはない技量補正が付いてんだから当然じゃないか?
      レベルカンストなら基礎値が高くて補正が付いてる数が多い方が基本的には攻撃力上回るよ
      2024-03-22 (金) 19:43:08 [ID:63gzGImhe6Q]
  • 黒騎士の大剣の両手持ち強攻撃を彷彿とさせるカチ上げモーションが実に良い
    2024-04-02 (火) 03:20:35 [ID:0AGfJdTWEn2]
  • 巨人砕きと並んでシュガーちゃんに是非とも担いでもらいたい武器の一つ。
    2024-04-04 (木) 03:03:34 [ID:zzCygW/RLH2]
    • ?またアレな奴か?
      2024-04-04 (木) 07:50:09 [ID:kArBC1r16xM]
  • 槍持ちの結晶人相手だとタメR2がキラーレベルな性能している気がする。
    打撃有効+打ち上げ有効+ダウン値高+攻撃をしゃがみ回避しやすい(強靭高いから喰らっても捻じ込める)から、初段タメR2→起き上がり追撃は僅かに遅らせて初段タメR2→ダウンで終了できる。
    他の結晶人も当てたら終了感がある。
    2024-05-24 (金) 19:20:38 [ID:ASir4L1Z2EI]
    • わかる。重厚派生か、結晶人の弱点の冷気派生で迷ってるんだけどどっちがいいかな。
      ちな筋力は30(45)。
      2024-06-10 (月) 19:24:43 [ID:0ZfbGZnisiA]
      • 重厚だったわ。結晶人冷気耐性高いっぽい。
        2024-06-10 (月) 19:27:29 [ID:0ZfbGZnisiA]
    • 結晶人キラー、我慢からのR2と獅子切りで迷ってる。どっちがいいかな
      2024-06-10 (月) 19:54:08 [ID:0ZfbGZnisiA]
      • R2使わんなら別の武器でいい感ある
        2024-06-10 (月) 20:04:34 [ID:0ZfbGZnisiA]
      • R2+追撃より、獅子切り1発のがダメージ出てしまった。
        2024-06-10 (月) 20:42:26 [ID:0ZfbGZnisiA]
  • 火の司教装備一式+コイツ、手持ちバリスタを恩寵タリスマン付きで使ってますわ
    持久75でぎりぎりだけどわかりやすい脳筋プレイで楽しい
    2024-07-01 (月) 20:29:47 [ID:V/23IMofBkU]
  • 色が炎というより血の薔薇っぽいのがね…
    もっとオレンジ色味を足して塗装も少し剥げた感じにすれば良かったと思う
    2024-10-09 (水) 11:55:37 [ID:VuOD.Il4gCc]
    • 何かしっくり来ないよなぁと思ってたけどたしかにそうだ
      2025-03-01 (土) 18:17:37 [ID:FVHWqdVlHQI]
  • 無理して主要レベル帯でスモウ完コスして遊んでたけど、これはなんか違うんだよなぁ
    2025-03-02 (日) 01:27:16 [ID:cmM.V.vmTdw]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください