ランキングをさらに表示
更新をさらに表示
合計:16990 今日:1 昨日:4 現在:244
メニューを編集
:タリスマン
古い時代、人の身体に生じたという 諸相の混ざった瘤のタリスマン
ヘッドショットのダメージと、衝撃を軽減する
それは、生命の原初たる坩堝の名残である 部分的な先祖返りであり、古くは神聖視されたが 文明の後には穢れとして扱われた
重量 0.5 効果 ヘッドショットのダメージと、衝撃を軽減する
自身が受けるヘッドショットのダメージと強靭削りを軽減するという珍しい効果のタリスマン。 だいぶ相手を選ぶ。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照
別に特別便利じゃないし、強靭どうこうなら山羊タリとか優先だけど全体的に強モブの攻撃で怯んだりとかからの立て直しが早くなるから、攻略中のストレスは減る。
それと、騎乗中のドラゴン系の飛び掛かりとか、落馬判定にHSも乗るようなときに即死を免れたりしたことが何回かあるから、HS軽減はダクソとかと違ってむしろ攻略向けかも(勘違いだったらスマン)
総評としては主に騎乗中の怯みやHS即死を防止するもの(+徒歩での怯み軽減)。ただ、枠に余裕が無いなら、他に優先したほうがいいタリスマンは多い…って印象。どっちかというと序盤に手に入れられて、操作に慣れてない初見プレイとかで取り敢えず移動中に着けておくようなものかも。
以上、科学的思考の検証とかじゃなくてあくまでも一個人の体感だけれども、参考までに。長文失礼m(_ _)m
タリスマン無し 123ダメージ タリスマンあり 82ダメージ
距離減衰がかかって落ち始めてるところなので、ダメージ比較は参考程度にしかならんだろうけど、 タリスマンありで食らっても大きく怯んでる感じはしない。試行回数は多くも無いが。
かぼちゃ頭装備すると、このタリスマン付けても付けなくてもダメージは変わらなかった。 ただかぼちゃ頭デカすぎてちゃんとヘッドショットなのかの判別が困難。 細かい検証は誰かに任せた。
コメントをする前にコメント利用規約を参照してください