形見 のバックアップ(No.2)

最終更新:

システム.キャラクター関連

目次

形見について

キャラクター作成で全9種から1つだけ選び、ゲーム開始時に持たせることができる。(形見なしも選択可能)

形見の一覧

形見名説明
緋琥珀のメダリオン緋色の琥珀が嵌めこまれたメダリオン。HPの最大値を上昇させる。
狭間の地のルーン狭間の人々の瞳に宿る祝福。その黄金の残光使用により多くのルーンを得る。
黄金の種子狭間から流れ着いた黄金の種子。それは聖杯を鍛えるという。
牙鬼インプの遺灰小柄なゴーレムたちの遺灰。霊体が宿っているという。
ヒビ壺壊れても復元する不思議な壺(3個)。投擲壺アイテムの容器となる。
石剣の鍵剣を模した石の鍵(2個)。インプ像の封印を解き、壊れるという。
誘惑の枝敵を誘惑し魅了する、聖術の枝(5個)。デミゴッド、ミケラに由来するという。
ゆでエビ茹で上げられたエビの身肉(5個)。一定時間、物理カット率を高める。
シャブリリの禍人々に瞳を潰された男の、狂気の肖像。敵に狙われやすくなる。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 牙鬼インプの遺灰(購入2000)でも貰おうかと思ったけど、3000ルーンもらったほうが最終的に得じゃないかと結論に至った
    2023-03-04 (土) 17:48:43 [ID:cCb/vB1YlcA]
  • 2キャラ目の素性が侍で、形見に何が良いか考えたら「日本人なら大好きなエビだろ?」「ゆでエビとゆでガニで踊り斬るぜ!」と変なテンションで選んでしまっていた。不思議と後悔はしていない
    2023-03-06 (月) 04:35:14 [ID:Vp8rZDuSgLk]
  • 内容が古すぎる & おすすめとして機能していないので、元の記事をベースに各形見の評価に書き換えました。それはそれとして僕はヒビ壺推しです
    2023-05-31 (水) 22:43:23 [ID:ExiCxARNUc6]
  • 首飾りとか髪飾りとか目に見える装飾品があったらよかった
    2023-07-21 (金) 12:56:59 [ID:yEfbC2uDfwE]
  • 今はイジ―から強化素材を買うためにルーンにしてます。
    初見は黄金の種子がいいかもしれない。取りこぼしや死ぬことも多いので、最初から聖杯瓶を1個多く持てるっていいと思う。
    2023-07-21 (金) 21:21:03 [ID:tPQSSEaDMs.]
  • どれ選んでもステータスに残るのはいいよね
    見栄え重視だと結局ルーンがかっこいいけど
    2023-07-22 (土) 03:25:29 [ID:3DP9frI1FTE]
  • 形見インプのテキストがレアルカリアで拾う方と違うことを今更知った。
    これ、テキストが違うならダクソ3の白枝みたいにアイテム欄で分かれる別アイテム扱い?
    だとすると、アイテムコレクターはインプ一択になるよね。
    狭間の地のルーンは受け渡しできるから。
    2024-01-07 (日) 06:00:57 [ID:70GlYjIoyD.]
    • 今確認したらテキスト一緒でした。
      2024-01-07 (日) 06:20:54 [ID:70GlYjIoyD.]
    • 選ぶ時に表示されるテキストが違うだけだからね。
      実際にゲーム開始して持つと一緒。
      2024-01-07 (日) 07:55:24 [ID:IwKEVPSEZ4U]
  • カーレからヒビ壺3個購入できるのに、形見で選択するメリットって薄くないかな。
    ヒビ壺選んでも結局ツール鞄のためにカーレのところに立ち寄ることになるんだし、
    普通にプレイする分には狭間の地のルーンの3000ルーンで
    ヒビ壺3個+ツール鞄+製作書買っちゃった方が得だと思うんだけど…。
    カーレ分は自力で購入して、序盤から壺6個持ちたい人向けとか?
    2024-02-22 (木) 18:20:40 [ID:8q/y6yaR./U]
    • 完全にそれでしょ
      序盤でビルド問わず火炎壺3個余分に持てるって結構でかいよ
      近接系のビルドだと特に
      2024-02-22 (木) 19:40:45 [ID:/8DOl/RZaa.]
  • 初めてプレイしたときはダクソ1の形見を思い出して皆カギにするよなあ?んで後で余りまくってゴミだと気付かされるよなあ
    2024-04-27 (土) 05:52:59 [ID:m.CV4fNE6yU]
    • 後で余るか後でいらなくなるものしかないからな。序盤以降の話をしだしたら全部ゴミだよ。初見なら攻略順の関係で鍵が尽きて困るという自体を防げるし、鍵拾うの面倒な2周回以降でも時短になるし、俺は鍵派。
      2024-06-19 (水) 00:21:22 [ID:wyOAwHxZwEs]
  • 今まで足りなくなると嫌だから鍵派だったけど、早めに聖杯瓶増やせるなら種子もアリかなと思うようになってきた
    まあ結局英雄墓行きたいから鍵取っちゃうんだけどさ
    2024-06-28 (金) 11:08:56 [ID:K9W6btZzEdc]
  • ルーンが設定的に優秀と言われてるけど黄金の種子も優秀だと思う。
    狭間の地下から流れ着いたってフレーズが好き。これを手に入れて狭間の地に赴くみたいな設定で楽しめる。ステータス画面の黄金の種子っていう表記もグッド。
    2024-07-03 (水) 23:49:59 [ID:lRvLTudOZ2s]
    • 狭間の地下からってなんだよ...これだと忌み捨ての地下から流れ着いたみたいになっちゃう...モーグからの贈り物かな?(混乱)
      2024-07-03 (水) 23:51:33 [ID:lRvLTudOZ2s]
    • 前日譚考えるの楽しいよね
      2024-07-25 (木) 11:57:34 [ID:gsZ9c98DJ3E]
  • エビと一緒に流れ着くとかカッコイイだろ。しかも何故か茹でてある
    2024-08-29 (木) 15:03:53 [ID:btZl6UeJ.Tk]
  • インプちゃんが一番カワイイ
    2024-12-28 (土) 13:50:55 [ID:4VyYMK9ID6U]
  • 種が安定だね。壺は上で言ってるように買えるのと当てること自体に一定の技術がいる。
    遺灰は呼べる場所が限定されてて、失地騎士の遺灰も序盤で手に入る(大量のFPと手に入れるまでの実力が要求されるが)。
    回復の数が増えるのが一番無難な選択じゃないかな
    2024-12-29 (日) 12:04:40 [ID:TymLNkphmIU]
  • ゆでエビ一択
    形見がゆでエビとかかっこいいから
    2025-03-07 (金) 02:28:12 [ID:gGmto8wnssA]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください