火脂 のバックアップ(No.2)

最終更新:

目次

説明

仮作成。加筆修正大歓迎。

詳細

最大所持数:10・格納数上限:600
種別:消費

60秒間、右手武器に属性攻撃力を固定値で85加算する。
炎が弱点である獣系やケイリッドの腐敗系、日陰城などで多く出現する腐敗亡者等に有効、ラダーン兵に習おう。見た目通り黄金樹の化身腐敗した化身爛れた樹霊等にもよく効く。
ミランダフラワー(動かない花)やユビムシ(11本の指がついてる奴)には炎属性に関する攻撃で特殊怯みが取れるので、これらの敵に悩まされてる場合は積極的に使っていきたい。

入手方法

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 根油も燻り蝶もマラソン面倒でバンバン使えねぇ…こういう基礎素材は全部売ってくれ…
    2022-05-01 (日) 09:49:15 [ID:5k1V.yVQs9o]
  • 素材は祝福「戦学びのボロ家」の森で松脂が4か所に二つずつあって、森を北東に抜けたすぐ先に燻り蝶も8匹いる 素材系集めるのは面倒だけどコレは割と簡単なの助かる   
    2022-05-18 (水) 01:16:51 [ID:/dZPtCSX9Ws]
  • 戦学マラソンでほぼ無限みたいなもんだ
    2022-06-26 (日) 21:48:38 [ID:OTvbVnQZ1go]
  • これクラブに塗れば実質松明では?
    2024-02-05 (月) 21:08:56 [ID:n0XXJUOL7Bg]
  • 1ヒット約26の属性ダメージ増加がありがたく感じる状況、どこまでくらいだと思います?
    2024-03-09 (土) 09:51:01 [ID:EK7UGU8sfTw]
    • 早い代わりに一撃が安い武器にはまあまあ有り難いんじゃねえかな 技量系ならエオニアあたりまで使えそうではある
      2024-06-23 (日) 15:27:12 [ID:OLSP9Ar6bEo]
    • 火属性はタリスマン霊薬のほか油壺や火よ力もあってダメージアップ方法が多いし、火弱点の敵も多数いるからずっと使える
      物理派生で信仰も低いなら全然あり
      2024-09-03 (火) 10:00:07 [ID:KBal6Y32.Cc]
    • Lv1未強化でも炎派生や炎撃の方が強いからなあ……赤獅子城に行くまでかな?
      2024-09-03 (火) 11:24:09 [ID:n9sh.8tsJls]
    • リムグレイブで樹霊や化身を相手する時に重宝する。
      序盤から辺境の地下墓のボスを倒すなら猟犬の長牙にこれをエンチャするのが安定するし
      2024-12-29 (日) 12:12:36 [ID:TymLNkphmIU]
    • やはり炎撃の存在は大きいですか。武器強化および戦技と戦灰の使用を全面的に禁止している場合なら目があるかも…ありがとうございました。
      2025-02-22 (土) 09:00:44 [ID:a8JVUcX4I6I]
    • トロルハンマーが好きな人はdlcの火脂まで使うんじゃね?
      え?そんなやついない?そうか…
      2025-02-22 (土) 11:31:48 [ID:Kw1iMuhc09A]
  • 脂エンチャの数値設定は全体的に悪い意味で狂ってる
    設定した人ダメージ計算式とか教えてもらえてなさそう
    2025-03-15 (土) 20:27:00 [ID:2SnJcEJEhhw]
    • 属性数値ってモーション関係なく一定数字やなかったっけ?
      2025-03-16 (日) 09:59:22 [ID:TymLNkphmIU]
      • エンチャントの場合はそうです。基本的には、同じ数値の武器による通常攻撃と同じくらいのダメージです。
        で、火脂など通常の脂で付加される85という数値は筋力10技量10のダガー(74+8)と同じくらい、メスメルの火脂などDLCで追加された脂の120とは筋10技10ロングソード(110+10)と同じくらいです。
        こんなものでは活用の目がない…と思われても仕方がないかもしれません。
        なお、トロルハンマーとか火の騎士の武器とかみたいに、最初から属性攻撃力があって脂が使える武器に使うと追加部分のダメージが高くなるようです。
        2025-03-16 (日) 15:46:15 [ID:9dY0ihEKGvk]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください