瞬雷 のバックアップ(No.2)

最終更新:

戦技

瞬雷(a)
瞬雷.jpg
消費FP8(-/-)
戦灰
武器すべての近接攻撃武器
タメ
連続
ガード
パリィ?
目次

瞬雷について

 戦技「瞬雷」
 ゴッドウィンに仕えた黄金の騎士たちの戦技
 低い構えから、自らを雷に変じ
 前方に高速移動する

戦灰の入手方法

霧谷の地下墓

解説

低く構えた後、一瞬だけ雷に変化して前方に高速移動する。
移動距離は軽量ローリング一回分より少し長い程度。
移動中に何かにぶつかるとそこで止まるが、ぶつかった相手にダメージを与える。

FPが足りない場合、雷には変化せずそのまま突進するだけ。
攻撃判定はあるが、移動速度や距離が低下する。

派生は雷系。
移動技のクイックステップとは異なり、ロックオンしても対象に向かって前進する。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • これ戦技の発動中にR1かR2押すと気持ち早めにモーションが終わるんすね。アプデでR2強化されたから要所で使えば意外と化けそうな予感。
    2024-09-14 (土) 02:11:24 [ID:ck0U.nol8i6]
  • これと居合で善逸ごっこしてる
    2024-10-25 (金) 20:27:51 [ID:H9TTogvF0UA]
  • フラッシュごっこもできるよ
    2024-11-16 (土) 15:00:56 [ID:tSrQe7m5KXU]
  • 後隙は武器振ると無くなるね
    短剣はめちゃ早い
    2024-12-05 (木) 00:18:10 [ID:mdBsluWGUEA]
  • 一応左手の武器振っても後隙消せるから、歪んだ斧とか通常が強い武器を左手に持てば使えるかな?雷派生以外の武器も振れるし
    2024-12-22 (日) 15:53:14 [ID:PDIhGqKhxW6]
    • 物理派生にも出来ることを失念してた。左手に持つなら冷気とか血派生がいいかな?
      2024-12-22 (日) 16:21:26 [ID:PDIhGqKhxW6]
  • これ対人で使ってる人初めて見てビックリして、どうしたらいいかわからなかった
    そんな強くなかったのかよ
    2024-12-22 (日) 21:12:42 [ID:mG7Q6e/0b16]
  • 連撃バフを積んで、これで突っ込んで刺突盾で攻撃すると隙も潰せるし割と火力も出て楽しいな
    2025-01-01 (水) 16:39:59 [ID:qnepWax5Hc.]
  • これ使ってミケラダーンを倒しました。
    体感としてはディレイ攻撃が多い今作では割と刺さる場面もある気がしました。
    特に手の早い武器なら常に連撃バフが掛かった状態になるのが楽しかったです。
    ただいかんせん前隙のデカさとこれ自体の攻撃力が低めなのがネック。
    2025-02-02 (日) 23:41:40 [ID:OSPKDfv0EkQ]
  • これと落葉格闘で『瞬閧!』って言えないかな……火力低いか……。
    拳系で使いたいんだけどなぁ……
    2025-02-23 (日) 17:04:45 [ID:r9HjGt.XECo]
  • 瞬雷派生で出した攻撃だけ雷エンチャがつくみたいなIKEMEN機能があればなぁと爪で使って思った
    2025-02-23 (日) 17:33:40 [ID:NIfTt26tQtQ]
  • こんなに勢いよく滑っていって何でダッシュ攻撃に派生しないのかと思ったけど、まさか左手攻撃でキャンセル効くのが原因か……?
    2025-02-24 (月) 17:34:44 [ID:5TDNerJEGbU]
  • 1.21ジゴワットほど属性を強化できればタイムスリップできそう
    2025-02-24 (月) 21:27:10 [ID:cmM.V.vmTdw]
  • 直後の攻撃に雷攻撃力+150くらいあったらいい塩梅になりそうです
    2025-02-27 (木) 16:45:01 [ID:9/A7dcfi.w6]
  • 移動時の判定を当てない事前提だけど、これ使って敵の背後に接近してもバレないっぽいね。おかげで角の戦士とか失地騎士とかの巡回するタイプの強モブに特大や大斧のタメR2始動でスニークアタック入れやすい
    2025-03-04 (火) 03:53:03 [ID:XZ3vxl5AgJE]
  • 瞬雷軽大剣上で書いてる人居たから試してみたけどめちゃ楽しい
    チャンバラの気持ち良さtier1
    2025-03-04 (火) 08:07:41 [ID:PuwYaJtSeTk]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください