神獣霜踏み のバックアップ(No.2)

最終更新:

戦技 システム

&ruby(pronunciation){words};
&ref(): File not found: ".jpg" at page "神獣霜踏み";
消費FP(/)
戦灰
武器
タメ
連続
ガード
パリィ
目次

バージョン情報

神獣霜踏みについて

戦灰の入手方法

  • 獅子舞の追憶を指読みのエンヤに交換してもらう

解説

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 闘技場みたいな平面地形でも、重装軽装関係なしにとんでもないカスダメ(二桁台)が出る時あるんだがこれはなんだ?????いったい何が悪さしてるんだ………
    2024-07-24 (水) 22:42:45 [ID:z5JDx5i1y4U]
    • 2段目だけがヒットしてるんじゃない?
      2024-07-25 (木) 00:54:04 [ID:j2ZLAgR.7lY]
      • 真正面にいるロリもしてない相手になるんですよ………。いや、ロリモーションが反映されてなかっただけなのかな……。とにかく、真正面の相手にカスダメが入ること多いんです。
        2024-07-25 (木) 01:03:34 [ID:z5JDx5i1y4U]
    • 飛んでるわけでもないモブに打ってもたまに1段目が当たらないんよね。実は当たり判定に小さい隙間があるんじゃないかと思ってる
      2024-07-25 (木) 01:10:19 [ID:RJsvwhNfanY]
      • 個人的には判定の中心よりちょっと褪せ人側にその隙間がある感じがします
        2024-07-25 (木) 01:13:49 [ID:z5JDx5i1y4U]
      • 獅子舞が打ってくる霜踏みもスカスカだったけどさあ!そこは再現しなくてもいいんだよ!
        2024-07-25 (木) 01:19:47 [ID:RJsvwhNfanY]
    • 逃げる敵には嘘みたいに当たるけど迫ってくる敵にはカス当たりする時があるイメージ
      2024-07-25 (木) 01:50:59 [ID:qp.qTGbMlew]
    • 大型に複数ヒットする仕組みのタネが「細かい判定が複数放射状に飛んでる」なので外周に近い位置だと判定がスカスカの部分があるんだな……それがまさか正面とは思わなかったけど
      2024-07-25 (木) 09:23:43 [ID:DQQlIQhGvEs]
  • エフェクトからはそう見えんけど祈祷の獣爪みたいな判定の出方してる気がするなぁ
    褪せ人サイズの敵だと正面にいても普通にスカることある
    2024-07-25 (木) 02:25:14 [ID:VdQtZHUPJK.]
  • 現状ハシゴの上からハメ殺し以外で使われてないな
    2024-07-27 (土) 21:22:38 [ID:QJ17v00.YkQ]
  • できてないゾお前(イライラ)
    2024-07-29 (月) 02:59:06 [ID:HytIOBkZHyU]
  • 思ったより下に広がらないな
    エレベーター封鎖対策にはならなそう
    2024-07-31 (水) 18:03:40 [ID:/PfL8LOcuEw]
    • 暗黒波の代用には厳しいか…
      2024-08-03 (土) 10:43:22 [ID:KibmvV6kzew]
  • 両手持ち大刀でこれ使うとR1のモーションが突きになるんだな
    結構便利かもしれん
    2024-08-02 (金) 12:55:54 [ID:/JHVHMsepS.]
  • コイツに合う冷気派生が技魔向けの武器って何がある?
    レディソと戦鷹直剣は分かるけど、打撃系刺突系で向いてる武器無いかな
    2024-08-13 (火) 18:25:51 [ID:Cuzv73NxyY2]
    • 筋C技C知Bだから技魔とはちょっと言えないかもだけどダン流蹴術とかどう?蹴り技メインだから割れ石、神鳥足甲の効果を受けられる神獣霜踏みとの相性は良いかと
      2024-08-13 (火) 18:46:31 [ID:y7TJSjtf5zQ]
      • 割れ石と神鳥足でのブーストに、冷気蓄積の為の手数稼ぎとしてもシナジーあるし、かなりマッチしてるねダン流蹴術
        弱点のリーチと範囲を神獣霜踏みで補えるのも素晴らしい、採用だぁ
        2024-08-14 (水) 00:23:08 [ID:Cuzv73NxyY2]
    • ステにもよるけど僧兵の炎姿槌とかは?重量も6.0だからレディソに近いし
      2024-08-13 (火) 18:50:26 [ID:XaTA/SJxIP6]
      • R2の足踏みがある意味マッチするな
        2024-08-14 (水) 00:54:17 [ID:KibmvV6kzew]
  • 射程だけでいいから今の倍ぐらいにしてほしい
    2024-08-17 (土) 08:11:49 [ID:xzwqSHOaPYE]
  • 戦技後のR1がR1の2発目で出るから速槍とか面白い
    2024-09-09 (月) 22:31:34 [ID:NX2sG3B.icI]
  • もしかしてこの戦技、マルチプレイで使ってはいけないみたいな暗黙の了解があったりします? ホスト、鈎指、侵入者と自分以外誰一人使ってる人を見たことが無いんですけど
    2024-11-04 (月) 15:45:26 [ID:FW74KshdUQQ]
    • そういう了解ないはずだから全然使っていいと思う。ただ何で使ってる人を見ないかといえばあまり強くないからという答えになる。
      2024-11-04 (月) 15:58:46 [ID:uK.qSkOoTLg]
      • 広範囲わ攻撃できてゴッドフレイの肖像の効果も乗るしで純魔ビルドと相性もいいんだけど、少なくとも侵入者に関しては純魔ビルドならこれより引力弾を使うか。ただ、認知度が低いせいかこの戦技を避けれない侵入者が多い
        2024-11-04 (月) 20:36:46 [ID:FW74KshdUQQ]
  • エレベーターで下から登ってくる闇霊への奇襲になっていい感じだった
    そこそこ下でも届く
    2024-11-19 (火) 11:24:19 [ID:4.YTEkxRS4U]
  • 神獣落雷と神獣バジリスクどこ...
    2024-11-21 (木) 08:47:04 [ID:0k3EBgM8vz2]
  • 対人でノーロックで相手の避ける方向を予測して溜め霜踏みを打つと横に走ったりロリしてるだけで避けられると思ってる人を引っ掛けられて面白い
    2024-11-21 (木) 13:54:05 [ID:ovjXDsmv4As]
  • 上コメでこの戦技を付けるのに向いている武器はなにか、と質問されていますが技量補正のかかる遠距離戦技なので
    ・基礎攻撃力が重厚派生≦鋭利派生となる
    ・技量補正に優れる
    ・自身が使いたい武器カテゴリかどうか
    辺りに気をつけて選べばまず間違いはないかと
    ステータスの配分や高低にも寄りますが最終的には冷気より鋭利派生の方が火力が出せるでしょうね
    2024-12-17 (火) 13:52:32 [ID:vYSsa5rvGDY]
  • 足を振り上げる前に一瞬姿勢を低くするのでこれで横振りとか突きを回避しつつタメ霜踏みをぶち込んだりできる
    なかなか味わい深い戦技
    2025-01-13 (月) 13:53:53 [ID:0AGfJdTWEn2]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください