緑琥珀のメダリオン+3 のバックアップ(No.2)

最終更新:

タリスマン

目次

緑琥珀のメダリオン+3について

縁色の琥珀が嵌めこまれたメダリオン
スタミナの最大値を、最も大きく上昇させる

琥珀とは、黄金樹の古い雫であり最初のエルデの王、ゴッドフレイの時代に
特別な宝石として扱われた

最も大きなそれは、卓越した黄金の騎士
ゴッドウィンの近衛たちに授けられたという

入手方法

  • 闇照らしの地下墓
    祝福から進んで右に曲がり、階段すぐ先の柵から下の縁に降りて南側にある崩れた場所から降りたところにある部屋の宝箱(先に道なりに進んで階段裏にあるレバーを操作して灯りをつけるとわかりやすい)

詳細

重量 0.6
効果 スタミナの最大値を、最も大きく上昇させる(17%)

解説

スタミナの最大値を上昇させるタリスマン。
下位版として緑琥珀のメダリオン緑琥珀のメダリオン+1緑琥珀のメダリオン+2がある。

スタミナの最大値の上昇量は17%。
下位版と比べて重量が0.3から0.6に増えている。

解説(共通)

交戦状態でなければスタミナを消費しないため、長距離移動時のスタミナを心配する必要は無い。そのため基本的には探索時ではなく、敵と交戦状態にある時に効果を発揮するタリスマンといえる。

スタミナは攻守においてあらゆる行動に影響を及ぼし、主にガードやローリングを多用する時や、体勢を崩した敵にラッシュをかける時などに有効。また、一部のボス戦などで敵に大きく距離を取られたときに、ダッシュで追いかけるときなどにも重要となってくる。肝心な時にスタミナが足りずに行動不能に陥らないよう装備してみるのもいいだろう。
また、上昇量を考えると、基準となるスタミナが高ければ高いほど効果も大きくなるため、どちらかというと序盤よりも終盤の方が活躍が期待できる。

なお、すでに十分なスタミナがあるのにスタミナ切れが頻発する場合は、スタミナの自動回復速度を速める緑亀のタリスマンや、盾受け時のスタミナ消費を軽減する大盾のタリスマンなどを選んでみるのもよい。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • +2から乗り換えたらスタミナが3増えました
    本当にありがとうございました。

ぺっ

2024-06-29 (土) 22:49:03 [ID:Ruv3q8//3tg]
  • +3なのに上昇率が微増すぎる…
    20%ぐらいはあっても良かったんちゃうか…?
    2024-07-02 (火) 15:12:33 [ID:k8pYjiveFRg]
  • さらに2%上昇することに重量+0.3の価値はあるのか
    あるのか?(怒)
    2024-07-06 (土) 15:36:06 [ID:6xqQrrNAx5.]
  • +2から流石に増えなさすぎでは?w
    2024-07-07 (日) 04:47:23 [ID:295zN4lCoTA]
  • 重量込みで考えたら絶対+2の方が強いw
    2024-07-08 (月) 08:13:10 [ID:oFEeX3ZRZBQ]
  • これ以外でもそうだけとなんで重量増やしたんや…
    単純に性能だけ増やしてくれや
    2024-07-14 (日) 00:39:18 [ID:wrq6mMRYeFo]
  • 余程ののスタミナ太郎じゃなければ違うタリスマンで補った方がいい気がする。スタミナに全タリスマン注ぐくらいの人でないと
    2024-08-09 (金) 19:54:50 [ID:Ygdw3PKiPnE]
  • 持久59にしてるけど、つけてもロリ1~2回分程度のスタミナしか伸びないな。
    メチャクチャ伸びることによる実質無限スタミナみたいな状態を避けようとしてるのだろうか?盾受けにも影響あるだろうし。
    2024-08-09 (金) 20:50:21 [ID:TymLNkphmIU]
  • 大抵は亀ちゃん付ければ良いや、て感じなのかな~?
    見た目すっごい体に良さそうで好きだけど(謎のフォロー)
    2025-04-12 (土) 23:42:23 [ID:Y96XZXxBbZM]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください