錫杖の魔術 のバックアップ(No.2)

最終更新:

戦技

錫杖の魔術(Sorcery of the Crozier)
消費FP15(-/-)
戦灰
武器番犬の錫杖
タメ
連続
ガード
パリィ
目次

バージョン情報
App Ver. 1.xx / Regulation Ver. 1.xx

錫杖の魔術について

輝石に魔力を込め、古い魔術を発動する戦技
自律して対象に向かう魔法弾を、周囲に浮遊させる

解説

番犬の錫杖の専用戦技。

浮遊する魔法弾は合計8つ。射程は軽量ローリング8回分の移動距離程度。
魔法弾が発生した時にロックオンしている対象に自動で飛んでいく。ロックオンしていない場合は向いている方向に飛ぶ。

魔法弾単発の威力は低いが、8つ合計すると消費FP15に見合った威力となっている。
弾速はそれほど速くはなく、追尾性能もあまりよくない。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • これの肝は知力を参照しない筋肉魔法というところ
    高度に発達した筋肉は魔法と区別がつかないという言葉もある、古事記にもそう書いてある
    2022-08-30 (火) 12:49:17 [ID:iQy7VWi6Qwg]
  • 射程ですが、測定したところ、軽ロリがアプデ強化された関係で実際の射程と記載でズレが生じています。
    Ver1.06現在、8中ローリングが正しい射程となります。(軽ロリだと6強)
    ちなみに遠矢タリスマンありでも射程は変わりませんでした。
    2022-09-27 (火) 05:49:47 [ID:lJpE1gYJcsU]
  • この長い射程に加えて、威力が武器の強化値に依存ってことは、粗製っぽいステの上げ方でも終盤近くまでは最適の武器になるか
    2022-11-09 (水) 09:15:48 [ID:QTFkxOnnW0c]
  • 戦技のページで筋力補正って書いてありますが、上がりませんね。
    完全に強化度依存。
    一周目忌み捨ての忌み子に+9で全弾命中で1192出ます
    2022-11-26 (土) 00:26:15 [ID:Qwp0m.0QRYk]
  • これNPCが回避行動を取らないんだな。霊薬で簡単にブーストできるし火山館イベント進めるのすげー楽…
    2023-01-03 (火) 23:23:28 [ID:6YGbhq/Oi3g]
    • 書こうと思ったら書いてた。全くとらないね。
      入力した瞬間に回避するから射出した時には回避しない、わけではなく、全くとらない。夜の魔術以外でこんな特性もってる遠距離技なんてないんじ「ないか。
      2023-01-15 (日) 07:58:34 [ID:/QEv3H6LbCM]
      • 祈祷の雷の槍も回避されない(溜めると回避される)
        前に質問掲示板で教えてもらったけど、黄金の地も回避されないらしい
        2023-01-19 (木) 21:28:35 [ID:9Fhx13Iu4Gc]
      • 名も無き白面で試してきたけど黄金の地はノーリアクションで回避しなかった。黄金の地は武器のエンチャが光弾に乗るって話なので、もしかすると錫杖の魔術や黄金の地は種別が近接扱いになっててNPCの回避反応対象外なのかもしれない、ただの憶測だけど。ついでに、攻略中に使ってたところ黒き刃の刺客とユーノは錫杖の魔術使ってると謎のタイミングでステップしだす時があった。コイツらはプレイヤーの入力や行動の他に自身に対するダメージ判定に反応してるのかも?
        2023-01-19 (木) 22:35:19 [ID:6YGbhq/Oi3g]
  • トトロの儀式っぽくて好き
    2023-01-16 (月) 21:14:42 [ID:pLmpynyZyEs]
  • リスキーだけど対人で近距離で出すとフルヒットすることあるから楽しい
    2023-01-19 (木) 21:10:39 [ID:/nDRyfDwqRU]
  • わぁお、凄い編集。
    読点改行だらけ、文章が怪しい、記述に誤りあり。
    直しておくから01-29 (日) 17:53:37に編集した人は気を付けてね。
    編集するからには誤った情報を載せるのはご法度よ。
    2023-01-29 (日) 18:29:23 [ID:.gLwsGZ5Org]
    • ごめんなさい!そして手直しありがとうございます
      2023-01-29 (日) 23:39:40 [ID:/QEv3H6LbCM]
  • ver1.00だと微妙に違うね
    2023-01-30 (月) 00:13:46 [ID:QTvrknRXAPw]
  • 追尾性能が弱いと書かれているが、水平方向への追尾能力自体は弾速の遅さもあってそれなりだと思う。
    追尾性能の弱さが顕著に出るのは射出後にターゲットの高さというか上下が変わった場合。魔法弾が動き出した後に敵が飛んだりダウンしたりすると、その時点で追うのをやめてるんじゃないかってくらいやる気のない追尾になる。例えば、射出後に対象がダウンするとその上を素通りしていったり…。
    体格の関係でロックオン位置が上下しやすい竜や飛んだり跳ねたりする黒き刃の刺客を相手に使ってると実感することが多い。
    2023-04-21 (金) 23:52:48 [ID:6YGbhq/Oi3g]
  • 実はこの戦技から黄金の返報を自演返報できる
    2023-11-23 (木) 01:22:42 [ID:m2DKCK2WC1s]
  • これ持った自分と対戦したけど戦技撃った後にインファイトされるの凄いうざいね…
    光弾避けつつ殴りも避けなきゃ行けないからとてもいやらしい
    2024-03-06 (水) 00:04:25 [ID:K/W1e61kk4M]
  • ボスに撃っても全然ヘイト溜めないから、大盾兵との相性がすごくいい
    2024-05-10 (金) 18:49:01 [ID:0lkE37o0zeY]
  • 筋力さえあれば流星群が使えると考えると中々強い
    まぁ本家と比べると追尾性能に難があるけど、対人でも気軽に連打できる点が良いね
    2024-06-07 (金) 12:10:51 [ID:9eWn./kKb9o]
  • 地味に戦技の強靭高いんだな
    2024-08-07 (水) 07:24:28 [ID:TymLNkphmIU]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください