目次 |
2022年12月7日のアップデートVer1.08で追加されたオンライン用のコンテンツ。
闘技場のマリカ像に触れることで闘技に参戦し、他プレイヤーと対戦できる。
この闘技場では「共闘」あるいは「乱闘」形式で対戦を行う。
「共闘」は2チームに分かれて戦い、「乱闘」は全員が敵となり戦う。
円卓のマリカ像から一度訪れた闘技場のルールを選択できる。
各闘技場には祝福がないので、各闘技場を訪れたら円卓のマリカ像から参戦すると良い。
闘技場 | 場所の詳細 |
リムグレイブ闘技場 | 戦学びのボロ家から北 |
---|---|
ケイリッド闘技場 | シーフラ河の奥井戸から北西 |
王都闘技場 | 王都西城壁から南西 |
決闘は「王都闘技場」で解禁。
1対1で、制限時間内にどちらかが撃破されるまで戦う。
このルールでは霊薬の聖杯瓶と緋雫の聖杯瓶は使用できず、青雫の聖杯瓶は3回分使用可能。
乱闘/共闘は「リムグレイブ闘技場」で解禁。
最大6人のプレイヤーが参加可能で、共闘では2チームに分かれて戦い、乱闘では全員が敵となり戦って、制限時間内の撃破数を競う。
緋雫の聖杯瓶、青雫の聖杯瓶はそれぞれ1回分を使用可能。なお共闘では、他のプレイヤーを撃破することで使用した聖杯瓶が補充される。
決闘は2人のみ。
乱闘/共闘は2人/4人/6人/何人でもから選択可能。
遺灰有りは「ケイリッド闘技場」で解禁。
決闘や乱闘、共闘において、遺灰を使って霊体を召喚可能。
1度に使用できる遺灰は1つまで。乱闘および共闘では、プレイヤーキャラクターが死亡して復活すると、再度遺灰を使用することができるようになる。
闘技場では以下のアイテムは使用できない。
ルーンの弧 / 呪血壺 / 生肉団子 / ぬくもり石 / 狂い火石
各ルールにおいて「合言葉」を使用すれば、同じ合言葉を設定しているプレイヤー同士で対戦することが可能。
また、共闘では合言葉使用時の「適用範囲」を変更できる。
適用範囲「全員」を選択すると、相手チームも含め、同じ合言葉を設定しているプレイヤー同士のみでの対戦となる。
適用範囲「味方チームのみ」を選択すると、同じ合言葉を設定しているプレイヤーとのみチームを組み、異なる合言葉を設定した相手チームとの対戦となる。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照