:祈祷
&ref(): File not found: "騎士の雷槍.png" at page "騎士の雷槍"; | |
種類 | 祈祷 |
---|---|
スロット | 1 |
消費FP | 29 |
必要能力値 | |
知力 | 0 |
信仰 | 39 |
神秘 | 0 |
目次 |
王都古竜信仰の祈祷のひとつ
雷の槍を呼ぶと共に、古竜の紋章を展開する
槍を投げると、紋章からも雷の槍が放たれる
タメ使用で展開する紋章が増える
かつて、卓越した騎士にのみ授けられた技
狭間では失われた、喪失祈祷のひとつ
サソリ川の地下墓
釣り天井があるフロアのバジリスク像の後ろにある通路を直進した先の部屋
バジリスク像のある床は釣り天井の上に乗ることで移動可能
雷の槍の強化版。タメ使用可能。
射程距離は本体、紋章共に雷の槍と同じ。
雷の槍の詠唱中にプレイヤーの周囲に紋章が展開され、投擲後約1秒後に紋章からも槍が放たれる雷の槍の正統な上位互換とも言える祈祷。他の古竜信仰祈祷のように浮いたり地面に突き刺したりもしない。
非タメ時は4つ、タメ時に6つの紋章が展開される。
総威力はタメ時、非タメ時共に雷の槍の約1.5倍とFP効率はほぼ同じ。
紋章の威力は本体を100%とすると1発につき非タメ時約50%、タメ時は約33%ほど。
また、この祈祷も敵が反応して回避行動を取らないという仕様があり、雷の槍とは異なりタメ使用でも反応しないため相手によっては優位に働くだろう。
シビアではあるが本体を射出する直前にターゲットを切り替えることで本体とは別の相手に紋章の追撃を当てることも可能。また、ノーロックで使用した場合本体は狙った角度に飛ぶが紋章は水平方向に飛ぶため、高低差のある地形での狙撃には不向きであるため注意(ロックオンしていれば対象の角度に飛ぶ)。
紋章を展開する分詠唱と後隙は雷の槍より多いが、詠唱速度は黒炎程度なのであまり長くはなく、後隙も紋章の追撃が出た直後にキャンセル可能になるため扱いやすい祈祷と言えるだろう。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照