目次 |
黄金樹の特別な恩寵の象り
最大HP、スタミナ、最大装備重量を
上昇させる
黄金樹の時代、そのはじまりにおいて
女王マリカは手ずからそれを与えたという
重量 1.5
効果 最大HP(3.5%)、スタミナ(8%)、最大装備重量(6.5%)を少し上昇させる
装備すると3つのステータスがわずかに上昇するタリスマン。
下位版として黄金樹の恩寵、上位版として黄金樹の恩寵+2がある。
「黄金樹の恩寵+2」は実績・トロフィー「伝説のタリスマン」の対象となる。
複数の効果を同時に得られるため一見すると強力そうに見えるが、その分、肝心の各ステータスの上昇量はかなり低め。総合的に見ると、ひとつの能力に特化した他のタリスマンをつけた方が良い場合もあるので、よく考えて装備する必要があるだろう。
もしくは、各種能力を上昇させるタリスマンと同時装備することで更なるステータスアップを図るのも手。
例えば、恩寵と武具塊のお守りを同時に装備すればかなりの装備重量を工面できたりする。
タリスマン枠を2枠使ってしまうが、これらと組み合わせることで生存率を高め、安定したプレイを実現できる。
この系統のタリスマンに共通して言えることだが、元々の能力値に対する割合で上昇するという都合上、基本的には生命・持久に厚く振っているビルドが長所をさらに伸ばすために装備するのに適している。
生命・持久が低いビルドであれば、ステータスを高めることで結果的に最大HP・スタミナ・最大装備重量も上昇し、なおかつデメリットも踏み倒しやすいラダゴンの爛れ刻印が直接的な比較対象になるだろう。
なお、各種能力を上昇させるタリスマンとの比較は以下の通り(それぞれ+0/+1/+2)
コメントはありません。 コメント/黄金樹の恩寵+1