コメント/夜の返報 のバックアップ(No.20)
最終更新:
夜の返報
- 技量50で奥まった小部屋横のトロル相手に空打ちして236ダメージ、アレキサンダーで272
知力90魔術補正282の隕石の杖で速つぶてが239ダメージで同じくらい
知力80補正373の王笏で340
カウンター狙わなくても技量マンが遠距離魔力ダメージ出したいときにコスパがいい......かも?
結晶投げ矢5本投げた方がいいか
[ID:qW1apUtNaxg]
- テクニカルなゴミ
[ID:MnvvAsr20E.]
- 褪せソーで100円で売ってても買わないレベル
[ID:WTznqJBZ36A]
- 消費税込みで108円になりま〜す
[ID:D3AiL9jvp26]
- 夜の盾は食料品扱いってコト!?
[ID:.anV6gxgKU2]
- こんなん使ってる暇があるならR1で殴った方がいいじゃん
[ID:BTLO5luz07g]
- 消費fp1でいいじゃん
[ID:2NPxCqHpewM]
- 1でも使わない定期
[ID:VwgvU06T6Ug]
- 重量2だし対人で仕込むのかと思ったけど受けなきゃいけない時点で流石に被ダメがエグそうだな
[ID:ENe3Dq02jJQ]
- どうもコレ、ガードした時の攻撃の硬直の長さ(ダメージレベル?)で返報のダメージが変化するみたいね。ショボい攻撃を返報すると約4倍、ちょっと強めの攻撃を返報すると約3.4倍くらいに落ちる。
盾脂や魔盾エンチャでもガード時の怯み時間は変えられないから、活用するにはちょっと辛いかも
[ID:kX66gYvvfLw]
- ってことは、ジャストガードの霊薬使ってジャストガードした場合例外なく4倍固定になっちゃう可能性あり?
[ID:sZCbbopCBQc]
- モーション中に攻撃受け止めたら威力アップじゃダメだったのか
[ID:MEFhShiKNDU]
- 盾のみでガードカウンターできる面白い戦技なんだが、肝心の盾がゴミなのがどうしようもない。これと同じシステムで盾で殴りつける戦灰があれば嬉しかったな
[ID:xAmyZb/camQ]
- 変な輝石撃ってる場合かよ
本家返報みたく剣陣展開するか、爆発でも起こしてくれないと割に合わない
[ID:vSEcS8hd/qA]
- 対人で使ってみたら、そもそも受け値低すぎで剥がされるわ
耐えてもカキンしてる間に追撃受けて不発するわでもう…
[ID:aEZlq/T2s1Y]
- なんでパリィにしてくれなかったんや・・・
パリィ成功時におまけでちょっとダメ入りますとかでよかったやろ
[ID:4HRsDmgns2g]
- 中盾で使いたかったぜ…
[ID:vUWRWPaNhT.]
- DS2魔法パリィ「ワイのモーションでエフェクトに誘導反射付けるだけで良かったのでは…?」
[ID:P8GolEV38gc]
- 火力はせっかく高いからこその勿体無さがある
[ID:uB9BARS6xXU]
- +9、技量50で祝福「奥まった小部屋」手前のトロルに未発見時286、発見時ガードカウンターで850ほど。
[ID:imHo7Wzes.w]
- もしかして、戦技のガードカウンター状態になったらガードブレイクしない?
[ID:cQrAjS1Glyk]
- 自分で簡単に検証してみた
ガード後に戦技撃ってキンっという音〜黒い弾の撃ち出しまでの間に戦技によるHAが付く。盾から黒い弾を撃ち出した盾を突き出すモーション中に盾部分に攻撃が当たれば盾によるガードと同様にガード時カット率が適用されるが、スタミナダメージは受けない。
つまり、スタミナ消費タイミングは最初の盾受けと戦技による消費のみの2回だから、ガードカウンター状態になったら戦技強靭とHPが続く限り受けながらカウンター出来るはず
一応モブの槍戦技の突撃と連続で飛んでくる礫に対して試してみたんだけど、詳細に検証したわけじゃないから、気になった人いたら試してみて欲しい
[ID:cQrAjS1Glyk]
- 追記
対人でカウンター時の盾を突き出したモーションに赤熊の狩りを当てられたらスタミナガリガリ削られたから、どこかのタイミングにGPが付いてるだけかもしれない
どんな仕様になってるのか知ってる人いたら教えてくれ…
[ID:cQrAjS1Glyk]
- これって他の盾でガードしても強化されんのかな てかそもそも左盾戦技なしで右盾の戦技使うとか出来たっけ?
[ID:BKjhaXFOduM]
- 戦技の発動自体は出来るけど、カウンターモーションにはならず通常発動にしかならなかったので左に大盾、右にコレみたいな運用は無料っぽい
[ID:iaMZ7fjcTyc]