コメント/罰の茨 のバックアップ(No.20)
最終更新:
罰の茨
信仰99
咎人の杖+25
魔術師球のタリスマン
魔術師塊のタリスマン
魔力の蠍
これだけしても2周目の雑魚に1000ダメ程度
信仰マンの気分転換にと使ってみたが使い道がなさすぎる
[ID:K0Xh1egjLyc]
- うーん自傷ダメージもあるのに信仰99でこの火力は酷いね
[ID:Z79Xrc2D35Q]
- これ白竜の息じゃん
なんで結晶魔法じゃなくてウンコ魔法しかも信仰補正なの?
[ID:YQ5iQik7AiM]
- 罰の茨ですよろしくお願いします 異端の魔術なので信仰要求なのが特徴です 白竜の息じゃない事だけでも覚えて帰ってくださいね
[ID:VpSEAp/2Rc.]
- マルチで侵入された時に割と使えるな。というよりは味方が居るとこのホーミング性能が役立って、後隙を囮に味方に刺して貰える。蝿で良いっちゃいいんだけど、知名度低すぎるのかよく当たるわ
[ID:r4/oYMTFuIw]
- たまに使ってるホスト見ると応援したくなる
[ID:jSSFcqF93yU]
- これほんとに出血の蓄積ある?神秘80のしろがね杖+24で君主軍騎士に5回連続で当てても出血せず。ダメージはアルベリッヒ一式に、魔術師球と塊のタリスマンで800ちょいくらい。対人は400-500ダメージが関の山でただのロマン枠魔法。一応の使い道としては対人で、先にこれ撃った後に中近距離で罪の方を撃つと、これと勘違いして詰めてくるから罰を当てるためのブラフ用かな?
[ID:iEjDfCfPGok]
- 信仰マンが神秘、知力に振らずに魔力属性攻撃を使いたい時用かな?
ガーゴイルとかに使うといい…のだろうか、わからん
[ID:OLhgzLbMdBU]
- 腰くらいの高さまでの障害物は乗り越えて、間に深い谷間があっても腰くらいの高さまでなら壁上って向こう側に到達する感じで少し挙動が面白い
[ID:HRmwWiUW8hc]
- 正確にはロックオン対象に到達するか腰くらいの高さ以上の障害物に当たると攻撃判定が発生する感じか
ノーロックでは敵に当たらない感じ
[ID:HRmwWiUW8hc]
- これ、下手に避けるとローリングの無敵判定に当たって起動→攻撃判定の茨の広がりがローリング終わりの相手にヒットっていう妙なロリ刈りをされることになるんだな。
[ID:z5JDx5i1y4U]
- 対人でわからん殺しする用
[ID:4f2nvqbaef2]