コメント/血炎の刃 のバックアップ(No.20)
最終更新:
血炎の刃
- 出血蓄積強化と霜踏みの凍結解除を両方できる便利祈祷
[ID:SBBTvIw/DWc]
- 今までのエンチャントと一緒で触媒の補正値ではなく炎が信仰、出血値が神秘からそれぞれ影響受ける感じかな?
[ID:dZK8tFA4iIk]
- 恐らく・・・信仰12(最低要求値)で、爪痕の聖印でなんぼ筋力による補正値上げても炎攻撃力が45のままだったので、多分そこが最低値。大ルーンとか使って能力値変動させたりしてその辺の加算値が変わるならそういう仕様ってことなんでしょう。かわらなかったら?もしかすると固定値かもね・・・
[ID:.4nxCPOhin2]
- 軽く試してみたけど信仰で補正はかかって攻撃力上昇してるけど神秘上げても出血値は大差なさそうでした。効果時間も変わらず1分でした。神秘10、信仰多少(12か25振りでバフ等)振って残り技量上げた刀とかの出血武器に付けるのが良さそう
[ID:iNIbLPhGSSY]
- 検証乙です。神秘に関しては多数の武器で神秘補正がかかってないというバグらしきことが起きているそうなので、もしかしたらコイツもそうかも知れない、と密かな期待をしておこ
[ID:.4nxCPOhin2]
- 出血強い武器は全てエンチャ不可(出血、神秘派生含む)で属性ダメージもゴミと中途半端なクソエンチャという感想
[ID:KkFJX3RddPE]
- 見つけてしまえば入手自体は簡単だから、性能はこんなもんじゃない?
[ID:PGty3/nrKMc]
- 霜踏みつけれる出血武器にエンチャして凍傷解除と出血蓄積の増加ができるからクソ強いと思うが
[ID:OLZs4h4aBJs]
- 単体では弱いってコト…?
[ID:QaY6fBfiKrs]
- 神秘マンには向かないと思うギンバサ辺りが鋭利に塗ってお手軽出血狙う物と思ってる
[ID:cK9UcyMIN3g]
- 普段は重厚鋭利派生で使っておいて、出血や炎に弱い相手にピンポイントでつける攻略エンチャだと思うが
[ID:/T5AGto6my6]
- その重厚や営利が弱いのが問題なんだけどね…神秘派生の方がこれを使うより武器ダメージも出血値も上になるのが現実
[ID:Gzoqk7X3YQk]
- 武器ダメージが神秘派生が上ってどういう計算?神秘特化ならそりゃそうだが同レベルで分配を技量に回せば鋭利の方が武器ダメージは断然上だろ?まあ出血値は当然敵わないけども…。
[ID:zp0XapmkrzM]
- ↑と思ったんだがレナラのとこで分配変えてみたら現状主力の武器で鋭利技量特化より、神秘特化のが数値上だった。
武器によって最適が変わるかもしれないけど適当なこと言ってスマン。
[ID:zp0XapmkrzM]
- このゲームバランス調整おかしいから物理特化の方が攻撃力高いはずみたいな公平性が保たれてると思わないほうがいいんだ
現状神秘は技量を完全に食ってる壊れステ
[ID:ENmiDql5oMk]
- いや霜踏み武器にこれ付けて出血と凍傷繰り返してゴリゴリ削れるから神秘補正とかありえない そもそもあれ神秘60くらい振らんと価値ないし もっと言えば戦技ゲーだから攻撃力の値すらなんの価値も無い
[ID:n5SvayZZJI.]
- そのたまに聞く攻撃力が戦技に影響しない、みたいなの何?
派生変えたりラダゴンとか伝承タリスマンでステ変えて試して見たけど、攻撃力が変われば当然に戦技の威力も変わるんだが…。
霜踏みが特殊なのか?
[ID:zp0XapmkrzM]
- 戦技じゃなくて凍傷ダメージのことじゃないか?
[ID:KXZyAbsQgk.]
- 霜踏み死んじゃったねえ。憐れな奴。
[ID:6sOmzDujy9Y]
- 何のために霜踏みつけるのか理解してないやつ
[ID:wAm9g6qKxm6]
- でも性能云々よりツインブレードに塗ってダースモールRPできるのが最大の存在意義だと思うぞ。
[ID:dphYrmNkJm6]
- 司教の突進と組み合わせれば強靭無いやつ一方的に轢き殺しながら出血わっしょい出来る。スリースターズ辺りでやれば低燃費ではめられる上に体力をそこそこ回復できるしある程度削ったら起き攻めR2が火力出る。血の歓喜のナンタラと連続攻撃で攻撃力上がるヤツもあると気持ちがいい
[ID:n5SvayZZJI.]
- 見た目がかっこいい。使うには十分すぎる。
[ID:vCYqhx7hZKA]
- パッチ後に検証してみたところ、左手の盾によるダメージ・大罪等でも出血の蓄積がたまるので、どのようなダメージでも効果が発動する可能性が高いと思われる。
[ID:Nu/cJoAYwsk]
- もしかして竜餐の印でも炎攻撃力や出血蓄積は信仰補正しか反映されない感じ?
もし神秘上げが無駄なら、今からでも勇者のキャラ消して預言者でやり直そうかと思ってるんだけど…
[ID:Aj6aMJmWCsM]
- これって出血蓄積値に加算なのか?
説明文見ると攻撃当たる度に出血ゲージがジリジリと溜まるようなイメージしてたわ
[ID:ipwggvKOACY]
- 攻撃を当ててから数秒遅れて敵が出血、という状況を何度か経験しているので、武器の出血値に加算というわけではなさそう
[ID:u0Dqh7GU/5I]
- 黒炎の出血版みたいなものか
[ID:2sbXkm4466E]
- あ、やっぱり気のせいじゃなかったか
俺も切った後に遅れて出血したからそういうものなのかなと思ってた
攻撃の間隔が出来てしまう隙の少ない相手に出血狙う時は重宝しそうだね
[ID:ipwggvKOACY]
- 普通の攻撃にも出血が追加されて、更にプラスで黒炎のようにジリジリと出血が追加されていく、が正しいと思う。だから、爪とかの元々出血ついてる武器にエンチャすると、素の出血値が強化されて、さらに攻撃後にスリップダメージ的に出血ゲージが増える、ってこと。
[ID:ZRkrctROEEE]
- 火の大罪にエンチャが乗るバグ1.03以降もこの血炎だけは変わらずなんだけどみんな試してない感じか
[ID:MpCBogzAKUI]
- 炎属性付与でマスターハンドがのたうちまわるから囲まれても楽チン
[ID:u1rxLQPqqbU]
- 血炎の炎属性付与が補正値の0.4倍から0.25倍に変更されている気がする、もしかすると出血部分の補正値もさがっているのかもしれない。
[ID:Nu/cJoAYwsk]
- 無理にエンチャを活かそうとするくらいなら遠巻きに蝿でも飛ばしてる方が効率良いので現状だと
カッコいいというのが一番の使用理由になる
[ID:3h0gNe158Uc]
- 体感40ぐらいしか出血増えないんだがほんとに祈祷補正基準なの?王都下層教会前の忌み潰しが出血60~84で4回、90(血派生)または60+血脂で3回で出血するのが60+血炎だと3回+血炎スリップで出血するんだが(ちなみに出血なしだと7回)。明らかに血脂より蓄積少ない。ちなみに祈祷補正は334(竜餐+10信仰41神秘48)。上にもあるように出血付与量ステで変わらんと思う。あと黒炎と違ってスリップ重なるからなのか司教の突進とか回れとかでもちゃんと出血するな(短期間の多段ヒットで回復されにくいから体感出血させやすい)
[ID:JMV0hOqR7/c]
- あと念の為祈祷補正60(黄金律)でもやったけど全く同じ結果だった、攻撃当てたときに敵の体に出る血炎エフェクト中に40出血溜まる仕様なんかな。あと黄金律+0(知力不足)より爪痕+0(黄金律より信仰補正低い)のが炎付与量低かったからやっぱ信仰補正しか乗ってないっぽい
[ID:JMV0hOqR7/c]
- すまん血脂より少ないは嘘だったわ(血脂だけだと10回以上かかる、なお紐付きなら7回)、血炎の刃は紐付き血脂と同じぐらいの出血付与量かも
[ID:JMV0hOqR7/c]
- 脳筋で武器にお手軽炎エンチャするための攻略用祈祷
花や指虫みたいに燃える敵相手にとりあえず使う
どうせ腐敗対策に信仰12は確保するので
[ID:gkHzD.DmN6g]
- 密使スタートで神秘1上げたら最速で使えるんだな
そんでこの祈祷取ったらあとは近接にステ振り・・・ってのはどうかな
対人抜きにしてゲーム攻略の話だけど
[ID:fk5XyVuffjw]
- フレイルに塗って戦技でぐりんぐりんやってると楽しい。
[ID:0DrNz3SJ7uo]
- 結局この祈祷って出血派生して使っても効果あるん?
二刀流だと左手は切腹するけど右は犬ステとか入れるからこれでエンチャして両方出血バフしたら神秘振らずに出血しやすいのかなと思ったんだけど
[ID:yXuUP4kmSeM]
- 出血派生はもれなくエンチャ不可だぞ…
[ID:XqQsc70RUrs]
- oh…出来ないのか
左手出血、右手冷気とかにしないと行けないのか
[ID:yXuUP4kmSeM]
- ↑冷気も無理だぞ。エンチャは基本的に通常派生(重厚、鋭利、上質)以外はできない。ただ打刀とか武器本来に付帯効果で出血や冷気ついてる武器ならエンチャできる。因みにユニークは武器ごとにできるできないあるから自分で調べるこった。でもそもそも切腹や二刀流までしてるなら上昇値が高いからあんまり効果ない。出血目的のエンチャなら出血を蓄積させ続けることでゲージを下げないことに意味があるからどちらかといえば手数の少ない武器か手数を稼げない敵に使うもんだ。
[ID:8eLU7r8MZpg]
- 愛用してる武器に既に出血があるせいでもあるけどまったくエンチャントの恩恵を感じたことがない
ただ死ぬほどかっこいいので基本武器に塗りたくってる
[ID:jF71hZ1cwlk]
- 血炎の出血は攻撃後もじりじりと出血ゲージがたまるみたいだから攻撃と攻撃の合間に出血ゲージが減るのを防止するのにいいかも? 使ってる武器にもよるだろうし体感できるほどの恩恵かはわからないけど
自分は大槌のグレートスターズにエンチャして司教の突進するのが好きだけど、突進にはグレスタの出血効果が適用されないのよね でも血炎エンチャの出血は適用されるからすごい助けられてるわ
[ID:AR8vTTCWmzM]
- グレスタにつけると前が見えないぜ
[ID:CM3xlj3Yf9E]
- 信仰最低値だと血脂の方がよかったりすんのかな
[ID:KHkeSbWGoCI]
- 物干し竿にエンチャして不死斬りごっこ楽しい
[ID:khWDxgYOvks]
- 神秘マンだがエレオノーラ使うよりもツインブレードにこれ塗って振り回したくなる
見た目良すぎ
[ID:czRGoHZNYHE]
- ダースモールごっこ最高
[ID:okeZYIK0YHY]
- 血炎の刃ってマレニアの義手刀には使えない?
[ID:mZPZv71nlbY]
- そもそも義手刀がエンチャ不可だったから無理のはず。純物理武器だからできそうなのにね。
[ID:hagTcBNEgnE]
- ミケラに聖別されてるからあらゆる干渉を跳ね除けるんだろうな。だから他の武器と違って腐敗しない
[ID:XmIEOZGvcUQ]
- これ爪につけるの楽しい
[ID:nqSD/aZ5LVE]
- コレでエンチャして司教の突進で引きずり回しながら出血させまくるのが楽しい、が………最後のかち上げのあとに出血すると吹き飛ばすよりも早く体勢を立て直されてしまい反撃を受けることも 司教の突進は隙の大きさを敵を攻撃で拘束して最後に吹き飛ばすことでカバーしてるのでそこらへんは注意
[ID:rTh.TdKqv/E]
- あれタイミングよく空中で失血発生して絶命させるとめっちゃめちゃカッコイイ
[ID:NTk7bzRLbfo]
- ちいかわブッパするのと血炎エンチャして二連斬りするのとどっちがお得感高いだろうか.....。
主にマレニアさん辺りに。
[ID:Xd/ly.YQlTo]
- コイツを巨人砕きにエンチャして、戦技の「溶岩噴火」使ったら溶岩の地形スリップダメージにも血炎が乗ってるみたいで、そこそこの出血が狙えたんだけど、これって実用性あるかな?
[ID:4ljGUplBzeA]
- 意図した仕様ではなさそうだけど、字面だけだと血の溶岩噴火みたいでかっこいいね。実用性は…その…マレニアいじめに使うとかどうですかね。
[ID:eOTrQYeuM8A]
- 木主です。
コメント見て「マレニア相手に怯みハメか!マルチでやってやるぜ!」ってなったんだけど、華麗なステップで溶岩から抜け出して、噂のインチキ回復判定でこっちがエスト瓶になるだけだったわ…
自分で使ってて強さを実感したのは…えっと……じ、樹霊に炎と出血で良い感じにダメージが入ったかな!あ、あと見た目がカッコ良くてモチベが上がったね!(震え声)
[ID:4ljGUplBzeA]
- 出血ない武器でもこれ塗って回転撃するとすごい勢いで出血する
[ID:vYriPgt/Y5k]
- マルチで出血武器を使ってる味方の援護になるので唱えて損はなし。
見た目性能も抜群だからお気に入り。
素直に出血武器に持ち変えろは言わないお約束。
[ID:0GBYjDuoCdU]
- これ出血武器に使うと出血値重複するのか?
[ID:QNaCVxMFwW6]
- 信仰特化(筋技は武器が持てる最低値)のキャラがこれを使って戦う場合相性がいい武器ってあります?
素直に属性派生したほうがいいっていうのは分かるんですけどかっこいいから常用したくて・・・
[ID:DnGEIeRGMO.]
- スパイクセスタスかなぁ
エンチャして両手持ちすると2刀流になるから両手が燃える
古き日のトーマスさんを思い出す
[ID:SIII71sJkfE]
- んー?これ出血エンチャではないのか
[ID:k1ctMk9gNaQ]
- 出血スリップ+炎属性の複合属性エンチャみたいなものだから一応出血エンチャの括りには入ると思う
[ID:1t3dytNVPE6]
- 一応火ダメも付与されるから血油の上位互換ではあるかな
序盤は適当な出血武器にこいつ使うだけで火力が目に見えて上がる
巨人君が4発で出血するね
[ID:QS.LSWc8b0A]
- 純技量の侍です、長牙使ってます。
これのために信仰と神秘に振る価値ってありますでしょうか?
対人とかも少し視野に入れてます。
[ID:hOhlouggBOk]
- 信仰12は獣の生命や火の癒やし、魔力防護などの便利な補助系祈祷が多いから振って損はない。
しかし血炎のために神秘10に振るくらいなら切腹エンチャする方が強い。
言い換えると、血炎の利点は戦技が自由枠になることだね。その場合は低級の竜餐祈祷も使えるようになる信仰15、神秘12辺りを目安にするのがいいかも。
[ID:jvnP6WP1L4g]
- ご丁寧にありがとうございます。
なるほど、なかなか悩ましいですね…笑
戦技は自由に使いたいけど、ステータスもあまり余裕がない…。
もう少し考えてみます、とても参考になりました、ありがとうございました。
[ID:oB3oygOOWDk]
- あ、対人戦も意識してるなら信仰12神秘16にして蝿たかりって手もあるか。二本指の伝承装備すれば竜餐祈祷や雷の槍もできるし
[ID:7wlI1RfWkEs]
- 何故か左手の盾で殴り付けても、戦技の輝剣4本浮かべる奴の輝剣部分にも出血スリップ乗るから面白いよね。その場合火属性部分は乗ってない気がするが。同じくエンチャの黒炎の刃もスリップ部分は乗る。事前に輝剣展開しておいて接敵する前に塗っても効果あり。
[ID:Gl4nAIboYDM]
- 猟犬の長牙と合わせて序盤から使えばかなり楽に攻略できる。
[ID:vvH4cE/pc.6]
- 血炎+輝剣の円陣(戦技)の組み合わせについて
4本の輝剣についてはダメージ増加はなく解凍も不可。付与されるのは出血蓄積のみで炎属性は乗らない様です。
輝剣の出血蓄積値は一本およそ40前後、武器に付与される数値と同等と思われます。(敵によっては全弾命中で即出血します)
余談ですがエンチャした武器を切り替えると輝剣の出血効果も消えます。要注意。
凍傷も出血もよく効くローデイル地下大通り脇の忌み子で確認。
[ID:JB6/scEtRkw]
- これ塗って火の大罪してグレスタとかで乱撃するとスゴイ
[ID:LBH2PoTuoEI]
- あっ一応バグ疑惑があるので対人ではお控えを
[ID:LBH2PoTuoEI]
- 重厚派生グレスタに血炎エンチャはしてるけど大罪に乗るのは実質仕様なんかな。そうでもないとあの祈祷は産廃祈祷の中でもトップに踊り出ちゃうけど…。
まあ対人だとこんなの悠長に使ってる暇ないし使った所で剥がされる可能性もあるし攻略でならいいでしょう
[ID:Fc5DsN96dT.]
- だいたいのエンチャが大罪に乗ってるはずだから炎同士のシナジー効果とかじゃなくてバグだよ。冷気の霧のエンチャ部分が乗って解凍冷凍を繰り返してとんでもないダメージだす。
[ID:z5JDx5i1y4U]
- あぁそれも乗るのか…初期のアプデで死属性押し付けバグが消されたからてっきり仕様かと
解凍はこれに限らないけど凍結デバフの存在をガン無視しててつまらないよね
[ID:Fc5DsN96dT.]
- 時間差で出血するのが本当に強いと思う
反撃覚悟の飛び込みから、反撃が出血でキャンセルされて、
その隙にさらに追撃が入れられたりする
[ID:nWR8qfLFDzE]
- 後は単発で蓄積するのと持続蓄積するので比べたとき、最後に攻撃当ててから蓄積値が減退していくまでの猶予時間がもう全然違う
安心して出血まで持っていけるこいつぁバケモンですよ
[ID:5XYA42vixfk]
- これ黄金の地にも乗るのかなぁ
[ID:8N7k.V6Cp0Q]
- 幽鬼対策の回復、探索中に便利な獣の生命と同じ信仰値で使えるから以外と便利?
[ID:SA8zgKBk5Tk]
- 左の武器を切腹エンチャして右手を血炎エンチャしようと
あっできねぇ。松脂使うしかないか…
[ID:zDlydLLx9kI]
- こいつで回れ回れ使ってたら結構いいと思うんだけど、
[ID:EO5jha65QYg]
- 元から出血ある武器を冷気派生させてこれエンチャで出血・氷結・炎解除の3拍子が出来るぜ!
・・・なんて考えてたけど属性派生したらエンチャできないの忘れてた
[ID:sGWv689lt/M]
- エンチャしてから左に同カテの氷結派生した武器持って2刀流があったわ、まあ効率は当然悪いだろうけど
[ID:sGWv689lt/M]
- 放浪騎士で超序盤に取れるマリカ刻印使えば必要値丁度で使える。とは言え切腹or血派生砥石までの繋ぎだが…
[ID:BkgvOhPuUuI]
- いややっぱ右手に冷気派生された出血武器でいいわ。利点としてはボス倒さずに両手出血+右手戦技フリーな点だな
[ID:BkgvOhPuUuI]
- 上にもあったけど、オフでこれ使ってからの溶岩噴火でモーグごっこしてるけど、実用性が…
[ID:rE37wMzHXJM]
- 元から出血ある武器と相性良さげね、爪や刀とか、必要信仰が12なのもグッド
[ID:sGWv689lt/M]
- 神秘が低いなら松脂使った方がFP無駄にならなくていいし、神秘が高いならそもそも使わないし…
攻略最中で使うならすごくいいんだけど最終的には使わなくなるなぁ
[ID:bpMFPFgcE0w]
- たぶんバグだろうけど左の盾殴りにも乗るから、適当な右武器にこれ塗って血の指紋岩で突撃バッシュするとかなり強い
間違いなくバグだろうけど炎の大罪も合わせれば、血が出る相手ならとても楽に処理できる
[ID:RKgIukULDYk]
- 素性が素寒貧なら信仰に2振るだけで使えるようお手軽エンチャになる、血脂より効果量が高く微量だが炎ダメも付く、出血スリップだから蓄積の減り始めるタイミングが遅くなるのでターン制になりがちな相手にもそれなりの効果が見込める。てか重複するってマジ?
[ID:SA8zgKBk5Tk]
- 大盾でガードされても蓄積するから序盤の狩人業でお世話になった。
何より素晴らしいのは殴った後蓄積し続けるからある程度余裕を持って蓄積を稼げる。
[ID:pyJXoxtnG/U]
- 切腹より強くあって欲しかった
今回エンチャが戦技のせいで微妙すぎ
[ID:M0fzSCc3UME]
- 既出だと思うけれど黄金の地の光弾にも乗るねこれ。二アール相手に光弾だけ、二回戦技当てたら出血するぐらい。上にも書いてあるが血炎の仕様で出血が減少しずらいので振りが遅い武器とも相性抜群。
[ID:32PeQOSZ5so]
- いまいち血炎が乗る遠距離戦技とそうではないの奴の違いが分からんのよね。
雷の羊だと乗らなかった
[ID:sGWv689lt/M]
- 今のバージョンは分からんが、雷の羊を前に試したときは出血スリップだけ乗ってたぞ
[ID:SA8zgKBk5Tk]
- 刀にエンチャして爆血刀ごっこしてる
[ID:DWriaIKUL0E]
- 記載されているようにもともと出血付きの武器専用だな。これ付けた打刀でマレニアを倒すまでトータル2、3回は出血する。ちなみに出血が無い武器ではほとんど出血しないから、素直に雷の武器のが良さげ。
[ID:vR2jyFxbuDs]
- でも格好いいから...!これエンチャしてグレートカーリアするとデカイ青い刀身の中に赤く燃える剣があって凄く格好よかった(小並感)
[ID:QVRqyNaZ6l2]
- それは初耳だな。装備もそうだけど、見た目ってのは思った以上に大事だからそれで良いと思う。
[ID:vR2jyFxbuDs]
- 血炎によって意図しないタイミングで出血するのがちょっと困ることもある
体勢崩したのに出血でキャンセルされちゃったり
[ID:CgLw6Y/Ix1w]
- まあそれはレアなケースだろうけど、自分の場合、マレニアが水鳥乱舞で飛び上がった直後に出血したから一瞬びっくりした。
[ID:vR2jyFxbuDs]