ビルド/暗月の守人・ライオネル のバックアップ(No.20)
最終更新:
更新情報 |
更新日 | 2022-11-07 (月) 15:14:24 |
投稿日 | 2022-10-23 (日) 11:22:40 |
ビルド概要 |
カテゴリ | 魔法戦士系 |
説明 | 魔術師らしからぬ強靭115。カウンター魔術と自衛に優れた暗月の大剣を震い、゛豪胆゛に戦う |
評価 | いいね! 18 |
ステータス
素性 | 放浪騎士 | LV | 150 |
生命力 | 50 | 精神力 | 36 |
持久力 | 30 | 筋力 | 16 |
技量 | 13 | 知力 | 68 |
信仰 | 9 | 神秘 | 7 |
武器
右手1 | 暗月の大剣 | 左手1 | アズールの輝石杖 |
右手2 | 狂い火の聖印 | 左手2 | |
右手3 | | 左手3 | |
防具
兜 | ライオネルの兜 | 胴鎧 | ライオネルの鎧 |
手甲 | ライオネルの手甲 | 足甲 | ライオネルの足甲 |
タリスマン1 | 大山羊のタリスマン | タリスマン2 | ラダゴンの肖像 |
タリスマン3 | 大壺の武具塊 | タリスマン4 | 黄金樹の恩寵+2 |
戦技
戦技1 | 月光剣 | 戦技2 | 戦技なし |
戦技3 | | 戦技4 | 戦技なし |
戦技5 | | 戦技6 | |
魔法
魔法1 | 魔術の地 | 魔法2 | 渦巻くつぶて |
魔法3 | ハイマの大槌 | 魔法4 | 創星雨 |
魔法5 | ラニの暗月 | 魔法6 | ほうき星 |
魔法7 | ハイマの砲丸 | 魔法8 | 因果性原理 |
魔法9 | | 魔法10 | |
ビルドの運用・解説
本ビルドを解説する前に、一般的な魔術ビルドは¨中距離戦¨が得意であるということを説明したい。その理由は、輝石の速つぶてとカーリアの速剣と軽量ローリングが関わってくる。相手の有効射程ギリギリにまで近付き、魔術の輝剣や流星群といった搦め手を使いながら距離感を狂わせ、武器攻撃も織り混ぜて攻めきる。そういった相手と自分の相性を知りつつ、ヒット&アウェイを行うビルドが、一般的な魔術ビルドである。
ではこのビルドは何に該当するか。答えは¨近距離・遠距離¨ビルドである。この場合の近距離とは、暗月の大剣の強攻撃が届くまでの範囲を指す。
月光剣と魔術の地で武器攻撃力1010。エンチャントの時間を稼いだり、月光波との合わせ技として強い渦巻くつぶて。エンチャントが間に合わない場合でも、ハイマの大槌が控えており、近接拒否技である創星雨で¨近距離¨対策は完了する。
ここまで読んで下さった方ならば当然の疑問が浮かぶ。嵐の刃や獣の咆哮・落雷・雷撃斬獣の石上記魔術などに対して無力ではないかと。
そのための¨遠距離¨型でもある。
ラニの暗月・ほうき星がそれに当たる。この二つはそういった強力な戦技・祈祷にたいしてリーチの長さ、ほうき星は加えて連射可能な点でも勝るため、距離を取った撃ち合いで競り負けることはまずない。
総括 | 相手の得意な距離を見極め、対応しながら戦う。そのためのライオネルシリーズと強靭115である |
コメント