ビルド/黄金のハルバード粗製戦士 のバックアップ(No.20)

最終更新:

更新情報
更新日2022-09-16 (金) 08:23:29
投稿日2022-09-11 (日) 07:25:09
ビルド概要
カテゴリ特殊系
説明レベル100でとりあえず出来るビルド※対人想定してないです
評価いいね! 17 
目次

ステータス

素性預言者LV100
生命力44精神力23
持久力30筋力30
技量15知力7
信仰18神秘12

武器

右手1黄金のハルバード左手1各タワーシールド系大盾※(中盾でも可)
右手2使者たちの長笛※使えるだけ左手2黄金樹の弓・大弓、蛇弓
右手3黒き刃※使えるだけ左手3竜餐の印、指の聖印

防具

チェインヘルム胴鎧樹のサーコート
手甲ガントレット足甲チェインレギンス
タリスマン1タリスマン2
タリスマン3タリスマン4

戦技

戦技1黄金樹に誓って戦技2降り注ぐシャボン
戦技3死の刃戦技4
戦技5戦技6

魔法

魔法1竜炎※(輝石、腐敗、竜氷などの神秘12のドラゴンブレス)魔法2狂い火
魔法3蟲糸魔法4獣の生命
魔法5火よ、力を!魔法6回復・大回復
魔法7拒絶魔法8
魔法9魔法10

ビルドの運用・解説

素の攻撃力が高い黄金のハルバードをメイン武器として、初心者的発想の「近距離戦も魔法(※祈祷)も
ある程度なんでもやりたい!!」を形にしようとした構成です。中途半端と言えば中途半端なので特化構成には
絶対勝てませんが、出来る事の引き出しの多さを楽しむビルドなので、攻略向けですね。レベル100なので
以後は筋力を上げるなり信仰を上げるなりで傾倒させるのも良いですね。基礎となるHPとFPは既に
ある程度あるので拡張性は十分な筈・・・。

※レベル100時ステータスの修正を実施
 生命力-1 技量+1 (※技量15にしないと蛇弓が使えなかった為)
 
【レベル132】
【プラン①】信仰型
    信仰+32
    信仰の値を50にする事で使用できる祈祷の種類及び威力を上げるプラン、最大火力を考えると
    60以上振るのがベターですが、とりあえずの信仰寄りのさわりという事で50に。
    黄金のハルバード以外にも武器としてはシルリアの樹槍や、今まで最低限しか使えなかった武器も
    ある程度使えるようになる事で選択肢が若干増えます。
 
 
【プラン②】筋力型
    精神力(or持久力or筋力)+2 筋力+30
    筋力60にする事で脳筋としての道に進みだしたプラン。戦技の回数を若干増やせる精神力か、
    あるいは装備重量を少しでも増やす為に持久力に振るか、あるいは更に筋力に振るかという事で
    残り2ポイントはお好みで。黄金のハルバードの他、一般的な脳筋武器が十分火力が出るように
    なる為、後半の聖属性への耐性を持った敵にも物理で対応可能。
 
 
【プラン③】バランス型(※正直おススメは出来ないです。)
    生命力+5 持久力+10 筋力+10 信仰+7
    生命力49、持久力40、筋力40、信仰25と先に魅力を語るならば、基礎ステータス上昇と装備重量の
    増加、筋力40となった事により、両手持ちで巨人砕きが扱える、祈祷の黄金樹に誓ってが使える等、
    特徴をそのまま伸ばしたと言えば聞こえは良いですが、レベルの割に物足りない箇所が多く、
    どれも中途半端な為、正直おススメは・・・。
 
 
【プランEX】聖剣&遺剣型(しろがね人虐殺型)
    生命力+1 技量+9 信仰+22
    冒涜の聖剣と神の遺剣による範囲攻撃で多くの敵をなぎ倒す事を考えたプラン。素殴りよりも戦技
    ぶっぱによる雑魚の殲滅を考えている為、普通に殴る時は黄金のハルバードの方が使いやすいかも。
    聖剣と遺剣で殴りたい場合にはこの2本を二刀流でバッタすれば良いかもしれません。装備負荷が
    極めて大きいですがしろがね人を虐殺するだけなら十分かと。レベル150まで上げる際には更に
    信仰に振る事(信仰58)を推奨。

コメント

コメントはありません。 コメント/ビルド/黄金のハルバード粗製戦士


コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください