:戦技
消費FP | 24(-/-) |
---|---|
戦灰 | ✕ |
武器 | グランサクスの雷 |
タメ | ◯ |
連続 | ✕ |
ガード | ◯ |
パリィ | ✕ |
目次 |
バージョン情報
App Ver.1.05 / Regulation Ver. 1.05
古竜の武器たる赤い雷を武器に纏い
それを、槍となして投擲する戦技
タメ使用で強化される
グランサクスの雷の専用戦技。タメ可能。
宙に浮いた後、赤い雷の槍を投擲する。
武器の必要能力値を満たしていない時とFPが足りない時は、魔術や祈祷を失敗した時のモーションになる。
雷の槍は見た目通り雷属性で、威力は技量の補正を受ける。上昇率のピークは技量50ほどだが、技量80までしっかりと伸び続ける。
戦技と雷属性を強化する手段(タリスマン、各種バフなど)で威力を強化できる。
タメ使用時はゴッドフレイの肖像が有効。
射程距離は中量ローリング約10回分。弾速が速い上に距離による威力減衰がない。
タメると射程距離が中量ローリング約15回分(ロックオンができればほぼ届く距離)まで伸び、威力が上昇して吹き飛ばし効果が付与される。タメ時間は約2秒。
浮遊中は足元への攻撃を受けず、固定の強靭補正が付く。
投げた後に槍へ雷が奔るモーションが入るが、その間は回避行動をとれないので注意。
ノーロックで当てるのは極めて難しいため、ロックオンでの使用が前提となる。
槍を投げるギリギリまで照準は補正され、微弱ながら追尾する。真横ダッシュには流石に当たらない。
投擲時は方向転換が可能だが、ロックオン中は100°程しか旋回しない。
投擲時に大きく前に踏み込むため、足場の悪い場所で使用する際は落下に注意。
射程距離が長い割に威力も高く、雷の蠍・雷纏いの割れ雫・ゴッドフレイの肖像を併用すると技量40でも平均的なモブなら約3000のダメージを叩き出す。
対人においても高い火力を出すことが可能であり、大抵の相手を範囲外から消し飛ばすことができる。
総じて非常に高い性能を誇る戦技。やや気になりがちな溜め時間と後隙も、主の使い方となる遠距離狙撃なら全く問題無い。
結構な筋力要求値とずば抜けた技量要求値を持つ武器だが、それに相応しい力と快感をもたらしてくれる。
ただし消費FPが多く、発射まで少し時間がかかるので使いどころをしっかり見極めよう。
なお、以前は武器の性能表示欄に「古雷の槍」と表記されており、説明欄との齟齬があったがVer.1.05で修正された。
App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
消費FP35→25
攻撃モーションの速度を向上
使用時に敵の攻撃を耐えやすくなるよう性能を上方修正
App Ver.1.05 / Regulation Ver. 1.05 (2022/06/13)
消費FP25→24
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照