:武器
目次 |
バージョン情報
App Ver. 1.xx / Regulation Ver. 1.xx
葦の地の大剣客、「翁」の得物
数え切れぬ人を斬った呪刀
翁の剣を、狂気をその身で知ったとき
血の君主モーグは、提案したという
与えようぞ。渇くことのない修羅の生き様を
神秘補正D、技量補正Cと一見技量寄りかと思われる。しかしながら技量は物理のみ、神秘は物理と炎の両方が成長するため純粋な火力だけ見れば神秘が有利である。
ver. 1.02にて補正が乗らない不具合が修正され、火力が大幅に上がった。
固有戦技死屍累々は、発生、火力、出血、リーチに優れ、扱いやすく非常に強力。
FPの消費もそこそこ程度なので血が出る相手なら、本来は必要以上に相手にするべきではない大型の敵でも一瞬で切り捨ててしまう狂った攻撃力を持つ。
これは出血状態が最大HPに対する割合ダメージであることが原因。
ver. 1.03.3現在出血込みでの火力はトップクラスであるものの、出血が効かない敵にはダメージ効率が下がるため(それでも戦技としては優秀な部類)、その際は別の武器の方を使うことも考慮に入れて良いだろう。
ちなみに読み方は「しざんけつが」であり、実在する四字熟語である。
強化 | 攻撃力 | カット率 | 能力補正 | ||||||||||||||||
物 | 魔 | 炎 | 雷 | 聖 | 致 | 物 | 魔 | 炎 | 雷 | 聖 | 受 | 筋 | 技 | 知 | 信 | 神 | |||
なし | 76 | 0 | 76 | 0 | 0 | 100 | 36.0 | 26.0 | 52.0 | 26.0 | 26.0 | 31 | E | D | - | - | D | ||
+1 | 87 | 0 | 87 | 0 | 0 | 100 | E | D | D | ||||||||||
+2 | 98 | 0 | 98 | 0 | 0 | 100 | E | D | D | ||||||||||
+3 | 109 | 0 | 109 | 0 | 0 | 100 | E | C | D | ||||||||||
+4 | 120 | 0 | 120 | 0 | 0 | 100 | 32 | E | C | D | |||||||||
+5 | 131 | 0 | 131 | 0 | 0 | 100 | E | C | D | ||||||||||
+6 | 142 | 0 | 142 | 0 | 0 | 100 | E | C | D | ||||||||||
+7 | 153 | 0 | 153 | 0 | 0 | 100 | 33 | E | C | D | |||||||||
+8 | 164 | 0 | 164 | 0 | 0 | 100 | E | C | D | ||||||||||
+9 | 175 | 0 | 175 | 0 | 0 | 100 | E | C | D | ||||||||||
+10 | 186 | 0 | 186 | 0 | 0 | 100 | 31 | E | B | D |
強化に必要な素材とルーン | ||
強化 | 素材 | ルーン |
なし | - | - |
+1 | 喪色の鍛石【1】×1 | 360 |
+2 | 喪色の鍛石【2】×1 | |
+3 | 喪色の鍛石【3】×1 | |
+4 | 喪色の鍛石【4】×1 | |
+5 | 喪色の鍛石【5】×1 | |
+6 | 喪色の鍛石【6】×1 | |
+7 | 喪色の鍛石【7】×1 | |
+8 | 喪色の鍛石【8】×1 | |
+9 | 喪色の鍛石【9】×1 | |
+10 | 古竜岩の喪色鍛石×1 |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照