![]() | |
種類 | 祈祷 |
---|---|
スロット | 1 |
消費FP | 10 |
必要能力値 | |
知力 | 0 |
信仰 | 8 |
神秘 | 0 |
目次 |
バージョン情報
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
衝撃波の射程を上方修正
発動後の硬直を、魔術や祈祷でキャンセルすることができない不具合の修正
獣の司祭グラングが
死根を摘む者に授ける祈祷のひとつ
獣爪を生じ、衝撃で大地を引き裂く
タメ使用で強化される
それは、獣返りしたグラングの
怒りであり、焦燥であろう
地面に手を突き刺して振り抜き、前方扇状に5本の地形に沿って飛ぶ衝撃波を放つ祈祷。
祈祷としてはかなり珍しく斬撃属性を持つ(同じ能力と聖印で使用した場合、与ダメージがトロル>ゴドリック雑兵となったため)。
タメ使用可能。衝撃波は敵を貫通する。1体の敵に複数の衝撃波を当ててもヒットするのは1回だけ。
地面に手が届かない馬上でも何故か問題なく使用可能。
射程距離は中量ローリング約4回分。威力は火投げのタメなし版の約9割ほど。
タメ使用すると、射程距離が中量ローリング約6回分に伸び、威力が上昇する(約+17%)。また、衝撃波の飛ぶ角度が少し広がる。衝撃波の大きさそのものには変化がない。
爪痕の聖印とチンクエディアを装備すると、それぞれ威力が1.1倍(合わせると1.21倍)に上昇する。
詠唱速度を上げると、手を地面に突き刺してから振り上げる・タメ始めるまでの時間が短くなる。
ラダゴンの肖像(技量+30分上昇)だけでも目に見えて短くなる。
敵を怯ませる力がそこそこ強く、失地騎士やローデイル騎士、忌み子など中型の敵でもしっかり怯む。
欠点は、攻撃判定が地面にしかなく、ジャンプで回避されること。
また、敵が衝撃波の隙間に入って当たらないことがある。タメ使用だと顕著。
プレイヤー以外の使用者は獣の司祭、グラングと卑兵(禁域、グレイオールの竜塚にいる者のみ)がいる。
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
衝撃波の射程を上方修正
発動後の硬直を、魔術や祈祷でキャンセルすることができない不具合の修正
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照