&ref(): File not found: ".jpg" at page "ゲルミア火山"; | |
場所 | アルター高原 |
---|---|
祝福 | |
環魂碑 | |
サイン溜まり |
目次 |
アルター高原北西にある火山のフィールド。
1.1. 魔術学院レアルカリアから行く
魔術学院レアルカリアの祝福「学び舎の一室」から水車リフトで一番下まで降り、乙女人形に掴まれて死亡すると火山館へ移動させられる。
そこから進んで祝福「地の底の責問所」を通り、ボス「人さらいの乙女人形」を倒して外に出るとゲルミア火山の祝福「煮え立ち川」へ。
1.2. アルター高原から行く
アルター高原から谷底を北へ進み、霊気流で上へ登って西の橋を渡るとゲルミア火山の祝福「罪人橋」がある。
罪人橋からは西の壁沿いにあるハシゴを登ると、すぐ左に祝福「ゲルミア火山、一合目」がある。
古遺跡断崖からアルター高原に入った場合は、ウィンダムの廃墟から南周り崖側を行くと祝福「煮え立ち川」に付く。
アルター高原から来た場合はは2.3.まで飛ばしてよい。
2.1. 祝福「煮え立ち川の終端」へ
ゲルミア火山に入ってすぐのところに祝福「煮え立ち川」がある。
煮え立ち川を北上して道なりに進んでいくと祝福「煮え立ち川の終端」へ。
途中にはインプ像で封印された煮え立ち川の洞窟がある。
2.2. 祝福「源流の魔術師、アズール」へ
祝福「煮え立ち川の終端」からは北西に行くとライード砦、南西に行くと溶岩土竜と戦闘になる。溶岩土竜を倒すと「竜の心臓」を入手。
そのまま南西の崖沿いを道なりに進んでいくと祝福「職人のボロ家」がある。
職人のボロ家からすぐ北東に隠者の村があり、村を抜けてすぐのところにボス「亜人の女王マギ」がいる。亜人の女王マギを倒すと「メモリ・ストーン」を入手し、すぐそばには祝福「源流の魔術師、アズール」がある。
2.3. 祝福「ゲルミア火山、一合目」へ
祝福「源流の魔術師、アズール」から北東の突き出た岩を利用して崖を飛び移る。
飛び移った直後にゲルミアの英雄墓があり、その前を道なりに東に進んでいくと、
兵士たちがいる陣地跡・櫓を通過して行き止まりに祝福「ゲルミア火山、一合目」。
2.4. 祝福「九合目」へ
祝福の導きが示す通り、「九合目」方面に行くためには
北西に折り返し、かぼちゃ頭の狂兵が居たあたりから突き出している岩を利用して飛び移る。
接ぎ木の貴公子が不意打ちしてくる場所を抜けると延々長い縄梯子を登っていく地帯に入り、
途中には放浪の民の商人、最上部には狂い火兵士が居る陣地跡がある。
そこから吊り橋を渡ると祝福「九合目」へ。
なお、吊り橋を渡る前に北方向に寄り道すると火山の洞窟へ行ける。
2.5. 降る星の成獣
九合目から霊気流ジャンプで頂上に行くとボス「降る星の成獣」戦へ。
縄梯子もかかっているが、こちらで登ると時間が掛かる代わりに登りきった位置では
ギリギリボスが反応しないため、先手を打って霊体を呼び出したりバフをかけたりできる。
ただし、1歩でも歩くと反応していきなり突進してくるため、突き落とされないように注意。
霊気流でジャンプする際でも西側の端の方に着地するように跳ぶとボスが反応しない。
倒すと「喪色の鍛石【6】」、「鍛石【6】」×5、「星獣の顎」を入手。
ボスを倒して西に突き出た岩から進むと左手に火山館がある。
なお、ボスはスルーして先に進む事もできる。
アイテム名 | 入手場所 | 備考 |
黄金の種子 | 火山館から北西の道沿いに進んだ先にある黄金樹 | |
---|---|---|
石剣の鍵 | 死体臭のボロ家のすぐ西にある橋の遺体 | |
矢x10 | 祝福「煮え立ち川」のすぐ北にある一段高い所の遺体 | |
戦灰「連続射撃」 | ↑の西に居るスカラベ | |
黄金の種子 | ↑の北にある黄金樹 | |
鍛石【5】×1 | ↑の北にある遺体 | |
死の苔葉 | ↑の近くの三叉路を右に進んですぐのバシリスク地帯にある遺体 | |
太い獣骨×2 | ||
ガラス片 | ||
幼生蝶 | ↑の先にある遺体 | |
ミケラのスイレン | ↑の三叉路にある煮え立ち川の洞窟の入り口前 | |
ヘルパx3 | 三叉路を左に進んだ先の遺体 | |
抗炎の干し肝x3 | ↑から先に進んだ噴炎地帯の遺体 | |
黄金のルーン【6】 | ↑の先にある遺体 | |
キノコx5 | 祝福「煮え立ち川の終端」の西に進んだ柵前にある遺体 | |
アルテリアの葉 | ↑の南東の炎司教の溜まり場近くの山際地面 | |
燻り蝶x8 | 祝福「煮え立ち川の終端」から砦方向に進み、砦側面のたき火手前にある遺体 | |
石剣の鍵 | ↑から北方向にある墓場の大木根元の遺体 | |
ミケラのスイレン | 祝福「煮え立ち川の終端」の先にある溶岩地帯の南西の窪地の地面 | |
黄金のルーン【3】 | 溶岩地帯の中の遺体 | |
燻り蝶x2 | ↑の近くの遺体 | |
黄金のルーン【5】 | ↑の溶岩地帯から突き出た岩の上の遺体 | |
黄金のルーン【2】 | 溶岩地帯の先にある集団墓地の遺体 | |
黄金のルーン【2】 | ||
黄金のルーン【4】 | ||
黄金のルーン【6】 | ||
アルテリアの葉 | ↑の西の岩場地面 | |
鍛石【6】×3 | 祝福「職人のボロ家」から少し西にある像の中 | 少し先の巨大クマに破壊してもらう |
たぎる溶岩 | ↑の北にある民家の遺体 | |
幼生蝶 | ↑の北西の崖沿い | |
さざれ石 | ↑の先に進んだ先のルーンベアが降りてくる民家付近の遺体 | |
聖血の木の芽x2 | 祝福「職人のボロ家」から隠者の村の中間にある柵地帯の遺体 | |
黄金のルーン【6】 | 祝福「源流の魔術師、アズール」の近くにある崖に突き出た岩の先端 | |
喪色の鍛石【6】 | 祝福「ゲルミア火山、一合目」から南東の崖際にある遺体 | |
火矢x5 | 祝福「ゲルミア火山、一合目」から北西の矢倉を登り、炎槍持ちの兵士のいる高台の遺体 | |
滑車の弓 | ↑から更に梯子を登り矢倉の一番上にある遺体 | |
聖血の木の芽 | ↑の矢倉と岩山の間の地面 | 計3つ |
黄金のルーン【6】 | ↑の矢倉近くのカボチャ頭がいるあたりの遺体 | |
獣血 | ↑の矢倉付近のローデイル兵が溜まっている場所の遺体 | |
キノコx6 | 祝福「ゲルミアの英雄墓」を出て右の狼地帯の遺体 | |
アルテリアの葉 | ↑の近くの突き出た岩の側面 | |
ミケラのスイレン | ↑の東の岩山沿いに北西に進み、狼地帯を抜けたあたりの山沿い地面 | |
死体漁りの曲剣 | ↑から矢倉近くの崖方向に突き出た岩を進み、接ぎ木の貴公子がいるあたりの遺体 | |
眠り脂x2 | ↑の梯子手前付近の遺体 | |
ミケラのスイレン | ↑から北方向の湯気が出ている崖沿いの地面 |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照