コメント/レアルカリア結晶坑道 のバックアップ(No.21)
最終更新:
レアルカリア結晶坑道
- 場所がざっくり過ぎてわからん
[ID:V3LlRpD9hcc]
- 崖下にある。北側のレアルカリア東門から墓石を飛び降りて向かうといいかな
[ID:/g7Ez.2zBPA]
- これ場所知らない奴からみると説明がざっくりしすぎててわからねえだろw
地図でも貼れないかな
[ID:CuqiQjlMbzw]
- 篝火:霊廟の群れ方面から来ると場所に気付けなかった。
崖の下にありました。篝火:レアルカリア東門から来るとすぐ分かります。
[ID:w9WW.uOOvv.]
- ざっくりも何もマップ見れば洞窟の穴が開いてるの分かるだろ
[ID:xWn4F889XmM]
- 近くに燭台あってジジイが案内してくれるからよく探索しようね
[ID:vuhjA8KU52o]
- ボスはリーチが短いので民兵スケルトンなどの槍持ちが良い感じにささる
[ID:UL/MhmvPuJI]
- お蔭様で一度も喰らわず尻堀りに専念できました
[ID:wvC0D0sI3mY]
- 「結びの教会」北北西?近くまで行くとデカイ鐘の音でビビる。途中に首無しの大群がいる。
[ID:wvC0D0sI3mY]
- 筋力あれば無強化の適当なハンマーでも楽にクリアできるな
[ID:IBqzh0.IiZU]
- 鉱夫(155)25体、人形兵(110)6体、籠負鉱夫(399)1体、結晶人[ボス](750)1体
鉤指プレイの収益は、最大5,684ルーン(鉱夫がちょっと怪しい)
※BUFFなしです
[ID:0B8Y45EH9LI]
- 最初のアイテムを取るためのスーパーマリオが本当に本当にゴミ
あとは帰るだけの場面でまさかの嫌がらせ
視覚的には届く距離なのに
ここで初ロストした人も多いと思う
[ID:e6zYHnqw/46]
- 最初のアイテム回収の連続ジャンプ
途中まで簡単なのに最後の一個がありえないくらい難しいんだけど…
[ID:b7ZgSj8taHU]
- ここ見てやっと見つけた鈴玉【1】
これで通常武器の強化が進められる・・・
ストームヴィルあたりに置いといてくれよぉ
[ID:zdNvHScJGu2]
- 純魔で結晶人の鉱夫を魔法でバタバタ倒して余裕ぶっこいてたら、
ボスにショートソードもダガーも魔術も効かなくて絶望した
筋力初期値・無強化メイス両手持ちで殴り倒した
[ID:CE/ecs9NvgQ]
- 穴堀してる敵が持ってるバーン様の杖みたいなのドロップしない?
[ID:ablujWOG6hQ]
- 石掘り杖ドロップしました。
石掘りの魔術強化
[ID:gC4jhQ5hgf6]
- マリオジャンプの時、びびって左スティックを前にきちんと押し込んでないと死ぬ。足場中央より若干後ろから
勇気を持ってグッと。但し、上の人が言う最後のとこは前方ギリからじゃないと届かない。
[ID:kPBI6fgs2Ow]
- マリオジャンプの時、びびって左スティックを前にきちんと押し込んでないと死ぬ。足場中央より若干後ろから
勇気を持ってグッと。但し、上の人が言う最後のとこは前方ギリからじゃないと届かない。
[ID:kPBI6fgs2Ow]
- ダッシュジャンプが必要なとこでは先にその場でジャンプしてジャンプ中にダッシュボタン押しておくとバクステで間違って落ちる心配なくダッシュの準備ができる
もしくはメニュー開いてキャンセルから押しっぱなしとか
とにかく操作に反映されないところで押しておくと事故を防げる
[ID:tUh3oc36xU6]
- 最難関の一段、自分はこの方法で行けたので良かったら参考に。
・まず右側の壁に歩行状態で真っ直ぐにぶつかってみる
・しばらく足踏み状態を続けて左右どちらかにブレないように確認したらそのままダッシュ開始
・ダッシュモーションになったら、左にスティックを倒してジャンプボタン
勢い余ってダッシュのまま落ちるかもしれないけど、最後のジャンプの瞬間だけ足場を気にすればいいので
人によってはラク・・・になるといいな。
[ID:jopWq60gJ2M]
- マジでこういうとこクソゲー、最後の足場たまたま届かなかったと思い3回もやってたらそら途中でも落ちるし結局石のために万単位のルーンを無駄にした
[ID:jPns53GRjI6]
- ここに関わらず落ちたらすぐプロロ安定
[ID:Yr4M7SgKk4w]