コメント/粗製ビルド向けの情報 のバックアップ(No.21)
最終更新:
粗製ビルド向けの情報
- 戦技の落雷を使う時、技量20未満の場合は雷派生が鋭利派生よりダメージが高くなるということでよろしいのでしょうか?
[ID:gn.dCJiEFns]
- 落雷ダガーで試してみたけどだいたい50ぐらいで鋭利と雷のダメージ一緒ぐらいになった。それ以下なら雷の方が火力出たから粗製なら雷一択だね。
あと戦技触媒は武器欄とかに追記しなくてもいいかもね。候補が多い上に特に粗製に限った話ではないので。落雷とかの説明に戦技つける武器の候補上げるぐらいでいい気がする。
[ID:ing4TqDjexM]
- ざっくりと筋力向け武器に技量向けの戦技付けると補正がかかる武器の中で血汚れた短刀が最軽量ってだけや
[ID:L61YfW9afCY]
- 粗製戦士のページなので技量50以上の記述はない方がいいな。あと鋭利の血汚れた短刀は粗製戦士の武器としては微妙じゃない?戦技触媒としてみるなら雷のダガーでそれ以外の用途も考えるなら致命威力に優れて基礎攻撃力も高い慈悲の短剣がある以上血汚れた短刀は出血あるし素殴りで優位性を取ったほうがいい気がする。
[ID:ing4TqDjexM]
- 蟻棘のレイピアとか黒炎の刃とか、低レベル縛りでも役に立つものも書いてあってもいいと思うけど、方針が違うのかな?
[ID:EAaWpxBn5ps]
- 攻撃系ステータスは低レベルと大差ないから書いていいと思うよ。
[ID:ing4TqDjexM]
- 放浪戦士生命60精神20持久59筋力27技量22信仰27でレベル150。剣接ぎ持てる筋力27、上位防護系一通り使える信仰27をベースに振るとこんな感じになりそう。血冷気炎術派生っていう低レベ帯で強い派生一通り使いこなせるし、ガチガチに固くして戦技メインでいろんな武器持てる。大盾持つのが強いビルドでもあるからもうちょっと筋力に寄せても良いかも
[ID:sdgwTjQWYnY]
- ある程度信仰へ振る前提なら放浪騎士より血炎エンチャできる預言者がいいと思う。筋技の無駄も出にくいし神秘に2振れるようなら下位ブレスも採用できる
[ID:Z2BZkTPIrD6]
- 預言者追加しました。
[ID:ing4TqDjexM]
- すごい元も子もないこと言っちゃうと黒炎の刃あればどんな粗製ビルドだろうと火力は安定するよね…
[ID:fUa/PBALkiA]
- とりあえずベルナールから買えて遠距離攻撃できる嵐の刃とか、基礎ダメージは冷気派生が一番っぽくて、筋10技10のショートスピアにつけられて、遠距離攻撃と割合ダメージと崩しが狙える氷槍についてはいかがでしょうか?
嵐の刃は上質だとダメージが微妙(基礎ダメージは鋭利)で、氷槍は長柄にしかつけられずリエーニエ街道にいる夜の騎兵撃破が必要ですが。
[ID:FXDi2099jL2]
- うおー!やっと作られたのかこのページ、自分も作ってみるかな
[ID:.BUw.pl8OZA]
- 生命力持久力等の基礎ステだけ振って味付け程度にタリスマンで補うなら素寒貧も悪くないと思う
[ID:hey7Gbl5B0E]
- 複合ビルドも粗製ビルドもやってることは「無制限帯のやってることを150帯以下でもやりたい」だから極論素性なんて何使ってもいいんだよ
[ID:fUa/PBALkiA]
- 信仰35の黄金樹の護りが許されるなら知力14の夜巫女の霧を強く推させてもらおう 補正値の大きい双賢頭や戦闘無しで序盤に拾えるマリカ刻印で楽に知力をブースト出来て攻略での出番も多い愛用魔術だ
[ID:hey7Gbl5B0E]
- 夜巫女の霧使用感悪くなかったので記述します。
[ID:ing4TqDjexM]
- 早速の追加に感謝します、要求ステの事しか考えてなくて肝心の入手方法のオニールの撃破が頭から抜けててすみませんでした。読みやすい文章とケアをありがとうございます。
[ID:hey7Gbl5B0E]
- 要求ステ軽いからってツヴァイヘンダー追加したけど粗製ビルドだと火力が悲惨だしあんまり相性よくない気がしてきた
筋技にあまり振らなくても持てる点と最軽量の特大剣という点だけで果たしてやっていけるものなのか
[ID:JdXxQFzbIUQ]
- うーん、高耐久を活かした刺突カウンターというのは良さそうではあるのだが、武器自体の基礎攻撃力が低くて刺突カウンター込でも火力が出ないのがマイナスポイントかな。
高強靭刺突カウンターは我慢や巨人狩りで代用できることを考えると、少し微妙かもしれない。
[ID:ing4TqDjexM]
- むしろ重量の割に筋力要求がそこまででもないグレートソードの方が、向いている可能性
[ID:0gx82TSBEAU]
- モーニングスターとかはどうなんだろうか?必要要求値超低いし出血持ちで体幹削りもちゃんと高めで大盾とかエンチャとも相性いいしちゃっかり刺突持ちと結構アリな気がする
棘付き棍棒??あんな亜人のガラクタ武器とは認めません
[ID:fUa/PBALkiA]
- ガラクタ呼ばわりはやめて差し上げろ
牙付きくんは高補正の神秘や属性で殴るのが強いから粗製とはあまりかみ合わないし粗製で出血槌持ちたいならモニスタの方がいいな
[ID:JdXxQFzbIUQ]
- ザミェルの湾刀はどう?戦技の氷嵐部分がステ関係なく強化値依存で、冷気属性持ち。殴り火力はしょぼいけど…。
[ID:g132tjrH.ew]
- なんか思ったより壺大砲で殴るの実用性あるな。
並の特大武器より火力出る上に3回連続で殴れる。
スタミナ消費量は軽量級と同程度でランスのタリスマンで強化できて馬乗ったままサクサク敵倒せる。
…褪せ人さんその壺大砲鈍器として使ってくれませんかね。
[ID:ing4TqDjexM]
- 馬上での攻撃って両刃のタリスマン乗るっぽくて動きながら3段目だけ当てれるから有用性が段違いだ…。
最終段がランス+両刃のタリスマンで15*45=67.5%のバフがかかる…。
壺大砲騎乗戦普通に強いんだが…。
[ID:ing4TqDjexM]
- 攻略用途で考えてみた。
序盤の範囲で難所なし、マラソンほぼなしで武器と戦技が揃うこと前提。最序盤で装備固定して基礎ステに全ツッパするスタイル
1つ目は既出の預言者の血炎軸。真鍮盾と腐敗ブレスまで取れば消極的なプレイも可能で強い。
ただし初心者は最序盤の打たれ弱さ、育成の複雑さに耐えられない可能性が高い。
2つ目は真鍮盾+棘棍軸。出血と打撃と長リーチでコンスタンスに戦える。
ただ棘棍マラソンが大変だし、筋技が序盤には重かった。
3つめは筋16技10軸。これなら勇者で最初に技1ふってあとは基礎に全ツッパですむ。
初手で君主軍の大剣とって盾とあわせ、途中でショートスピアを裏に持つ。
慣れてるなら技10でもてる各種直剣の構えで攻められるが、初心者だと腐らせる模様。
技っていくつふったらいいんだろうね
[ID:pw190E6Y4Y2]
- 攻略用途ならスパイクセスタス・棘球拳が一番楽だと思いますね。
血炎エンチャで武器強化度関係なく殺せます。我慢して耐久力に物をいわせてぶん殴るだけです。
スパイクセスタスはケイリッドの商人から購入可能で、グレイオールも短時間で倒せます。
マルギットもゴドリックもレナラもラダーンも出血が効くのでローデイル到着後棘球拳に乗り換えてから強化しても問題ないです。
属性も打撃属性なので苦手な相手がいないのも優秀です。リーチの短さ以外は欠点ないです。
技は13まで振るのがおすすめですね。
[ID:ing4TqDjexM]
- ありがとう
序盤にスパイク買ってパッチのとこいってグレイオールいくパターンですね
粗製の強みもでるし楽しそうなビルドですね
[ID:pw190E6Y4Y2]
- 炎撃と炎纏いの割れ雫と火よ力を!の炎バフバフマンなら、武器強化さえやってればどの武器カテゴリでもイケる。おすすめは大剣
[ID:umFGZ2W3qm2]
- 粗製でもいけるもんかね?
[ID:ing4TqDjexM]
- ここまで特化させたら流石の粗製でも過剰火力になるんじゃないかな…
[ID:fUa/PBALkiA]
- レベル1でもバフもりもりにしたら火力出るから出ないわけないか。とはいえ試してないけど流石に筋力振ってないと出血連撃バフには勝てなそうな気がする。
[ID:ing4TqDjexM]
- 攻略では何も考えずにグレートスターズ&祈りの一撃&写し身の雫のシンプル運用が光りそうなビルドだな、と思いました
対人戦だとどうだろう、獣人の大曲刀とかが無派生+25でガード強度62で両手持ちガードカウンターモーションも悪くないとは言われてもいるものの使ってみた感じ対人戦はキツそう・・・orz
[ID:c8CbNSqNEtU]
- 対人戦で主流な150帯以上ではそもそも基礎ステが振り切れて他ビルドと大差ないので100~120帯とかの方が活躍しそうですね。
対人戦はタイマンなら墓場の大鎌が侵入なら血炎エンチャの爪拳でゴリ押し速攻が強そうです。
[ID:ing4TqDjexM]
- こんなページあったっけと思ったら最近出来たのか、たりがたい
ラダゴンの爛れ刻印って低レベル粗製ビルドだと使わないのかしら
[ID:3dJZK0C6hIU]
- 体力を限界まで盛るのが粗製の強みだからそこと相性悪い爛れ刻印はちょっとンニャピ…
[ID:fUa/PBALkiA]
- 生命力に振れば振るほど、ラダゴンの爛れ刻印で盛れるステータスは減りますね。
目安としては40ならつけてもよくて50だと他のタリスマンにしたほうが良くて60だとむしろつけないほうが良いです。
[ID:ing4TqDjexM]
- あと最大HPが増えても聖杯瓶とかのHP回復量は増えません。なので実質回復効果-15%で、回復含めた総合体力は下がります。
[ID:ing4TqDjexM]
- やっぱ粗製の強みが薄れちゃうよね
お二方、ありがとう
[ID:3dJZK0C6hIU]
- 知力20以内に収めるなら輝石のクリスと死儀礼の槍が大変便利
[ID:TymLNkphmIU]
- 実際に新キャラで試してるけど、墓場の鎌に血炎の刃で回転撃は確かに強い。揃えるまでが面倒
当たり前だけど、生命力上げても瓶強化しないと恩恵が少ないね
[ID:JRrCKr20UMU]
- (最近は闘志大斧や司教大炎槌で祈りの一撃をパなすことに快感を覚えています。でも筋30だと番犬錫杖の片手持ちに届かず少々もどかしさを感じます)
ボス戦の場合は相手を選んで体力以上に強靭重視装備で!
[ID:HfCPuhUCap.]
- 壺系アイテムの中でもステータスがほぼ関係ない凍結壺とかも載ってるといいんじゃない?粗製らしいアイテムかどうかは微妙だが
[ID:HBfk9iIDo9c]
- 黄金ハルバも良いけど竜ハルバもオススメ、毒霧で無戦闘で取れるし戦技エンチャで火力の底上げも出来てGood
[ID:hey7Gbl5B0E]
- 粗製とは少し違うが筋力48で指紋盾持てるようにして技量14、信仰12、あと体力持久ブッパの高耐久ビルドで遊んでた。ちなみに主に協力で使ってた。歪んだ斧を血、冷気派生にすれば攻略での火力は十分、ボス戦は毒の霧付けた血派生獣人曲刀で乗り切ってた。
[ID:S9iJ9CmfdQU]
- 祈りの一撃は火力は出ずとも割合回復だから生命力多ければ多いほど相性良いと思うのだがどうなのだろうか
生命60のマッチョが使えばHP570回復できるし
[ID:K/W1e61kk4M]
- 隙大きいしそもそも当たるんかって問題があるような気はする
個人的に粗製キャラで祈りの一撃に頼るくらいなら、筋16までは振って技はタリスマンで補強も視野に入れつつ信21を確保して冒涜持ちたいところ
[ID:CnqWXMhzYwQ]
- 実際使ってみると分かるけど回復自体は強いんだが発生遅いし火力出ないしマルチでも中々任意のタイミングで回復できなくてこれよりもおくるみとか緋色凶刃の方が全然強かったメリ…
[ID:fUa/PBALkiA]
- 知力20振って魔術の地でブーストすれば死かき棒、錫杖、クリス、ザミェルで十分すぎる火力が確保出来るし魔力攻撃に偏ってるけど意外と悪くないね
[ID:6bk/HD5xTNE]
- 粗製魔術師強いかどうかはさておき結構面白そうなので試してみます。
知力に振らなくていいという記述も変わるかもしれない。
[ID:ing4TqDjexM]
- 当たれば1分間与ダメ15%増える戦技をもつ翼の大角を勧めようかなと思ったけど必要筋力たけぇなあれ!?
[ID:.XDcqsAXzGU]
- 必要能力値ギリギリで武器持てても、結局素殴りは特化ビルドに負けるから、粗製ビルドは強い戦技を持つ武器をどれだけ沢山持てるか?みたいな所があると思うんだよな。
それこそ道中に強い筋バサ系の冒涜や笛を持ちつつ、侵入来たら技魔の死儀礼と月隠に切り替えるみたいな。
[ID:CnqWXMhzYwQ]
- このページ見てそういえば基礎ステ厚く振ったことないなと脳筋寄り粗製ビルドに生まれ直しつつモーゴットの大ルーン使ったら要塞みたいに硬いキャラ出来て草
祈りの一撃だけで火の巨人やらドラゴンやらと正面から殴り合いできるの楽しすぎる
[ID:/V0sZDBm6iE]