ビルド/氷結の技量戦士 のバックアップ(No.21)

最終更新:

更新情報
更新日2022-04-11 (月) 20:39:49
投稿日2022-04-11 (月) 20:37:06
ビルド概要
カテゴリ技量系
説明冷たい武器で戦う(遊ぶ)技量戦士
評価いいね! 19 
目次

ステータス

素性剣士LV120
生命力40精神力24
持久力23筋力13
技量60知力22
信仰8神秘9

武器

右手1冷たいレイピア左手1冷たいレイピア
右手2冷たいフランベルジュ左手2亜人女王の杖
右手3アステールの薄羽左手3冷たいシミター

防具

胴鎧アルベリッヒの装束(軽装)
手甲調香師の手袋足甲アルベリッヒのズボン
タリスマン1竜印の大盾タリスマン2義手剣士の伝承
タリスマン3星見少女の伝承タリスマン4腐敗翼剣の徽章

戦技

戦技1輝剣の円陣戦技2輝石のつぶて
戦技3二連斬り戦技4
戦技5戦技6パリィ

魔法

魔法1夜のつぶて魔法2輝石のつぶて
魔法3輝石の氷塊魔法4岩石弾
魔法5輝石のアーク魔法6カーリアの速剣
魔法7カーリアの大剣魔法8カーリアの貫き
魔法9ローレッタの大弓魔法10見えざる姿

ビルドの運用・解説

「基礎体力(生命力・精神力・持久力)の数値」

生命力は40。これは2週目をクリア(狂い火エンド)できた数値。ただしラスボス戦だけは産まれ直しで48にした。

精神力は24。これはティシー、フィンレイを除いた全ての遺灰を霊薬無しで呼べる数値。

持久力は23。これは伝説級のボス戦でタリスマン(大壺の武具塊)無しでも軽量ローリングできる数値。
伝説級のボス戦での装備は少し特殊で、防具は布の服(3.2)だけで、武器は一本のみの両手持ち。
伝説級のボス戦で使う一番重い武器が猟犬の長牙(11.5)。タリスマンは一番重いのが1.5。全重量は、3.2 + 11.5 + 1.5 × 4 = 20,7。これを0.3で割って、69。持久力23の時の最大装備重量は68.8。重さ1.5のタリスマンを4つ付けることはないので、23という数値にした。

「残りの能力値の割り振り」

冷気派生の武器を使う技量戦士なので、信仰・神秘は初期値。筋力を13にしているのは、特大剣のツヴァイヘンダーを全身の力を使って振り回したいから。豪快で楽しい。後は技量と知力に割り振った。

知力を22にしているのはもちろん冷気派生の武器の攻撃力が上がるからだけど、星見少女の伝承を付けると知力27になって、いろいろな魔術を楽しめるから。こちらの方が大きいかも。楽しいのが一番。

「戦い方(遊び方)」

冷たいレイピアで刺剣二刀流。侵入NPCに対しては特に強い。L1一段目さえ入れば、そのままフィニッシュまで持っていける。

冷たいフランベルジュは乗馬戦用。飛ぶ敵がいるダンジョンでも有用。巨体のボス戦でも愛用している。

アステールの薄羽は、遊びで魔術戦士をするため。左手には知力40以下の時、最も魔法威力修正値が高い「亜人女王の杖」。遊びでと書いたけど。アステールの薄羽は技量65知力27(タリスマンで底上げ)で攻撃力549なので、攻略には充分実用的。

冷たいシミターはパリィ用。これは完全に遊び目的。曲剣パリィは相手の攻撃を受け流すという感じで気に入っている。冷たいレイピアを片手に、エレの教会付近にいるゴドリック兵相手に遊んでいる。大振りの攻撃と突きが狙い目。

コメント

コメントはありません。 コメント/ビルド/氷結の技量戦士


コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください