坩堝の諸相・角 のバックアップ(No.21)

最終更新:

祈祷 魔法

坩堝の諸相・角(Aspects of the Crucible: Horn)
坩堝の諸相・角.jpg
種類祈祷
スロット1
消費FP18
必要能力値
知力0
信仰27
神秘0
目次

バージョン情報
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
FP消費量を軽減し、ガードに対するスタミナ攻撃力を上方修正

祈祷について

古い黄金樹の祈祷のひとつ

大角を肩に生じ、低い姿勢から突き上げる
タメ使用で突進する

それは、黄金樹の原初たる生命の力
坩堝の諸相のひとつである
かつて、生命は混じり合っていた

入手方法

  • ストームヴィル城にいる坩堝の騎士を倒す
    坩堝の騎士の居場所は祝福「城壁の塔」から外に出て、城壁左側の段差(3匹目の鳥がいる場所)から下に降りていった先。

解説

肩から角を生やし、踏ん張ってから突進して突き上げる物理属性の祈祷。
タメ使用可能。消費スタミナ38。タメ使用時は49。
強靭補正付き。発動してすぐではなく、踏ん張ってから発生する。

射程距離は中量ローリング一回分ほど。
タメ使用時は突進の速度とダメージが上昇(+18%)、射程距離が中量ローリング三回分まで伸び、軽量の敵を空中に打ち上げる。
Ver1.04の調整で、タメ使用時は雑兵ならかち上げどころか、体勢を崩すようになった。

坩堝(斧)シリーズ坩堝(樹)シリーズを装備するとダメージが上昇する。

 

タメ使用時の突進スピードは速く、強靭補正もあるため止められることは少ない。また、ダウンを取る際には有用となる。
ただし、タメ時間が長くロックオン中は方向転換がほとんど効かないことから追尾性能も低い。このことから横移動されるだけで避けられかねない。と、使い所は慎重に考える必要がある。
逆にノーロックでは発動までに全方位に狙いを定めることができ、突進中も90度近い方向転換が可能である。動き回るボスや対人戦ではノーロックも活用していこう。ロック状態でタメ使用すると対象にぶつかった時点で突進が止まってしまうが、ノーロックですれ違うように突進することで勢いを殺さず、相手の攻撃を躱しながら攻撃するような芸当も可能となる。
タメヒット後のカチ上げは空中に浮かせてからのダウンになるので、ハイマの大槌等のその場ダウンより相手が行動できるようになるまでが長い。当てさえすれば比較的容易に起き攻めまで繋げられるのもこの祈祷の強みとなる。

バランス調整履歴

App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
消費FP30→20
消費スタミナ49→38
タメ使用時消費スタミナ??→49
詠唱のモーション速度を向上
タメ使用しない場合の前進距離を延長し、タメ使用時に敵をひるませやすくなるよう性能を上方修正

App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
FP消費量を軽減し、ガードに対するスタミナ攻撃力を上方修正(FP20→FP18)

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 水鳥とか嵐呼び中の敵をこれでカチあげて逆にハメ返すの楽しい。味方の救出も出来るし攻略でも活躍するし入れて損なしの良祈祷。ノーロックですれ違い突進と偏差撃ちも出来るとよりスタイリッシュに。
    2023-08-09 (水) 09:51:46 [ID:Yg7aDQAlZnU]
  • 純バサの攻略で使ってるけどこれほんとに便利で強い
    かち上げから起き攻めの後、すぐ体制崩しやすいから致命入れてまた起き攻めで大技に古龍の雷槍をぶち込んだり、コンボ繋がるから面白い
    2023-09-26 (火) 02:07:07 [ID:OXhhVp8TtO6]
  • 翁とかアナスタシアとかに交通事故するの楽しい
    2023-11-23 (木) 01:01:47 [ID:eTqHkZAhPHA]
  • 一回当ててしまえば大半の強モブを完封できる
    置き攻めにもう一回撃つなり、溜めR2から致命取るなり好き放題よ
    2024-04-05 (金) 18:44:00 [ID:Cejc0VsgaVk]
  • 左手聖印より右手聖印の方が出が早い気がするんだけど、気のせい?
    2024-04-21 (日) 10:43:15 [ID:g6OFEGT1Eq6]
  • かち上げられる敵だったらモブだろうがデミゴッドだろうが関係なしなのおもろすぎる。樹槍キャラ作ろうとしてたけど満足しちゃったかもしれん
    2024-05-02 (木) 09:19:06 [ID:A49JowE1hIQ]
  • 喉袋から炎吐く←わかる 尻尾ぶん回す←わかる 肩に角生やしてタックル←わか…
    2024-05-09 (木) 21:13:57 [ID:sAXe/AGn3rA]
  • 角→オルドビスすき
    マレニアに致命ループできたりできなかったりする
    2024-06-03 (月) 17:36:35 [ID:sfwFdb60tCw]
  • DLCでも厄介なモブをハメ殺しに出来るからまじで導きの祈祷と化している…。
    2024-06-22 (土) 09:00:42 [ID:np49qOR4UQU]
    • 孤牢さんも剣聖さんも、るつぼの分からせタックルの前ではただの人だったわ
      2024-06-25 (火) 17:09:47 [ID:WUQHCIiN8j.]
  • 孤牢とまともに殴り合っても勝てないから使った、恨むなら自分の軽さを恨め
    2024-06-25 (火) 20:48:03 [ID:IxDjm8xj7PM]
  • 対NPC、軽めのボス相手に坩堝タックルから黒炎の渦のデスコンボ決めるの最高にHIGH
    2024-07-02 (火) 22:08:36 [ID:GtugpeTo3XE]
  • 今まで魔法剣士やってたけど試しに坩堝コスプレやったら
    滅茶苦茶強いし祈祷がクソ便利で笑ってまう。
    手強かった奴らの技がそのまま強いのいいよね。
    坩堝さん達、変なとこばかり彷徨いてなければ王になれたと思うよ
    2024-07-06 (土) 12:43:34 [ID:ZHgFcv2XupA]
  • 祈祷版巨人狩り つまり強い
    2024-08-17 (土) 14:25:05 [ID:krwyNPlRUUU]
  • 忌み子、戦魔術師、獅子の混種、結晶人などはこの祈祷でハメ倒すのがとても楽。
    巨人狩りでも同じようなことはできるが右手武器と戦技が自由になるので差別化は容易。
    我慢、輝剣、岩石剣、王騎士などさまざまな戦技との連携が考えられポテンシャルは高い。
    2024-11-26 (火) 12:00:13 [ID:GZG6Vd9ntvU]
    • 詠唱速度が速いなら角からの狂い火ハメもおすすめするぜ。対人でも起き攻めの起点に出来る。
      2024-11-26 (火) 12:10:33 [ID:np49qOR4UQU]
  • 祈祷キャラで攻略し始めたけどこれは流石に強すぎて縛ろうかなって思うレベルに強いなこれ…
    2025-01-25 (土) 03:22:29 [ID:tLC3/Zz9skc]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください