死かき棒 のバックアップ(No.21)

最終更新:

武器

死かき棒(Death's Poker)
死かき棒.jpg
武器種大剣
物理攻撃標準/刺突
戦技霊炎発火
消費FP15(10/10)
戦灰装着
重量8.5強化喪色
攻撃力ガード時カット率
物理123物理60.0
魔力36魔力39.0
033.0
033.0
033.0
致命100強度39
能力補正必要能力値
筋力D筋力15
技量D技量17
知力E知力11
信仰-信仰0
神秘-神秘0
付帯効果
冷気の状態異常を蓄積する(65)
備考
目次

バージョン情報
App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
物理カット率 46→60
ガード強度 33→39

App Ver.1.05 / Regulation Ver. 1.05
ガード強度の修正 (39-39→39-42)

死かき棒について

死の鳥が持つ鉤棒

鳥たちは墓所の火守りであり
炉の内から、遺体の燃えがらを掻き出すという

入手方法

ケイリッド産なのでやろうと思えば序盤から入手は可能だが、ケイリッド南部は中盤相当の難度な上に死儀礼の鳥自体もかなり強いので序盤での入手は少し厳しい。
また、要求ステータスの都合から序盤で手に入れてもしばらく使えないことの方が多いので、無理をせず強くなったと思ったら挑戦する方が良いだろう。

基本性能

死儀礼の鳥たちが用いている先端の形状が独特な大剣。
重量はカテゴリ内でもかなりの軽量で、補正は武器レベル+10で筋C/技B/知Dとなる。
冷気付与と僅かな魔力属性を備えており、補正の傾向からも冷気派生武器に似た性能となっている。
必要能力値(筋15/技17/知11)は、いずれも低い水準ではあるものの満遍なく振る必要があるため、素性やビルドによってはやや重たい。

まるでバールのようなものであるような見た目とは裏腹にかなりの強武器。
その理由は専用戦技「霊炎発火」にあり、傾向としては冷気の状態変化に特化している。
3種類もの使い分けが可能で、R1派生による前面へのスリップダメージゾーン形成、R2派生の範囲攻撃と隙のない立ち回りが可能。戦技の詳細は戦技の項目を参照。

戦技の威力は知力による影響もあるが、知力15と40の比較で240程度の差となる。
知力が必要な武器ではあるが依存度は高くないため、知力最低値振りの上質でも扱うことができる。

総評としては、戦技の対応力を活かしてこれ1本で戦い抜くも良し、冷気派生武器や大剣カテゴリには豊富な知力要求ユニーク武器との二刀流で使うも良し、と言える優秀な武器である。

モーション

強攻撃が右下からの逆袈裟斬りになっている。

武器強化

クリックで開閉

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 隙の小さいDLCボス相手だと、戦技の派生を出しづらいのが辛い
    2024-08-14 (水) 13:55:10 [ID:9K8leM7ETho]
    • 実は派生無しで置くだけでもかなり強い戦技よ
      強派生は道中の怯む相手に弱派生は動きの遅い相手にそれ以外は派生無しでチクチクがおすすめ
      2024-08-14 (水) 14:05:06 [ID:CjFHiNFzybs]
  • 個人的オサレ武器筆頭
    2024-08-14 (水) 18:45:59 [ID:mwftKYnIlBk]
    • 故に侘助
      2024-08-14 (水) 19:53:06 [ID:7ieczFdoDZY]
  • 色々な意見あると思うけど、この武器は信仰ビルドの凍結と対強モブで輝くと思うわ。
    上質も魔術師も冷気派生やら冷気魔術で火力出せるけど、信仰はどうしても割合ダメージの手段が少ないから筋技知最低振りでも火力が出せるのは良いよね。
    2024-08-14 (水) 20:08:58 [ID:EkMRCYA8H6Q]
  • 戦技の冷気蓄積マジでやべぇ
    2024-08-20 (火) 02:21:22 [ID:khp176KWVWI]
  • レベル1でダウン中のプラキドに使ったら半分ぐらい削れて草
    2024-08-30 (金) 13:21:54 [ID:/qC/u5.ag1M]
  • ここでも何回か言われてるけど名前のセンスが良いよな
    2024-08-31 (土) 16:56:57 [ID:FVHWqdVlHQI]
  • レベル1攻略のために取りました。崖の段差を使って死儀礼の鳥を落下死させようと何回か挑戦しましたが、ふと、その上の木の方がいいような気がして試したら一回で成功。どのていど再現性があるか判りませんが、ご参考までに
    2024-09-08 (日) 19:10:21 [ID:EZpZNsOSfC.]
  • こいつを握れる最低ステ以外はほぼ技量極振りにしたけど、それでも普通に強い気がする 上質武器だけど技量寄りステのお陰かなぁ
    2024-09-09 (月) 10:37:39 [ID:pnViQk4JJtE]
  • 爆速R2でダメージレベル3出せるのがとても良い
    2024-09-12 (木) 20:12:21 [ID:RJsvwhNfanY]
  • これ振り回してると凍傷の強さを思い知る
    2024-09-12 (木) 21:41:30 [ID:PVDqjr51a5E]
  • すっごい今更だがなぜ標準属性? 打撃じゃないのか
    2024-09-13 (金) 08:47:10 [ID:Ly5R0Wk6AyE]
  • 知力あげなくても普通に強い。上質ビルドの最終兵器。構えとかでダウンさせてからR1派生を直あてすると大体の敵半分くらい削れる
    2024-12-29 (日) 00:14:20 [ID:bG6tN6PyFHc]
  • 強すぎる
    2025-01-21 (火) 18:21:03 [ID:tjSkLNgthpk]
    • 階段の下りで2.5倍長さでる?
      と思ったらとびとびなのか
      2025-01-21 (火) 19:06:09 [ID:tjSkLNgthpk]
  • 知力最低値でも火力出るのマジで助かる
    2025-03-10 (月) 17:09:26 [ID:UxypVA1D8.c]
  • くっそ苦戦したメスメルに霊炎あててR1で攻撃してたら簡単に倒せた
    この武器イカれてるわ
    2025-04-20 (日) 20:37:14 [ID:GuMqga2MtJo]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください