血炎の刃 のバックアップ(No.21)

最終更新:

祈祷 魔法

血炎の刃(Bloodflame Blade)
血炎の刃.jpg
種類祈祷
スロット1
消費FP20
必要能力値
知力0
信仰12
神秘10
目次

祈祷について

血の君主の分け与える力、血盟祈祷のひとつ

右手の武器に、血炎を纏わせる
足を止めずに使用できる

血炎は、ダメージを与えた後、ごく短時間の間
出血の状態異常を細かく蓄積する効果がある

Ver.1.00のテキスト

入手方法

解説

エンチャント系の祈祷。右手の武器に60秒間、炎属性と血炎効果を付与する。
炎属性付与値は祈祷補正の0.4倍。他のエンチャント祈祷同様信仰補正のみで計算されている。

「ごく短時間の間 出血の状態異常を細かく蓄積する」と説明文にあるように、エンチャント効果中に武器攻撃を命中させると、相手が血炎に包まれて約2秒間出血の状態異常が蓄積し続ける。
蓄積量は1発当たり合計約40。装備やステータスによって蓄積量は変化しない。
血炎効果は短時間に複数回攻撃しても重複し、出血蓄積速度が上がる。合計蓄積量は変わらない。

 

炎属性付与はほぼオマケ。ミランダフラワーなど、炎で特殊な怯みが発生する敵には有効。
本体は血炎効果。60秒の効果時間はアイテムの血脂と同じで、なおかつ蓄積量はこちらが上。
出血を細かく蓄積するという仕様上、時間経過による蓄積回復をある程度抑制できるのも長所。

しかし血炎単体の出血蓄積量はそこまで高くないため、このエンチャントだけで出血を狙うのは厳しい。
そこで、グレートスターズ打刀など、元から出血効果がある武器に使うと良い。
筋力/技量/上質戦士で重厚/鋭利/上質派生を扱いつつ、出血蓄積量を底上げすることができる。
信仰12・神秘10と要求値が控えめで、極端にステータスを圧迫しないのも嬉しいポイント。

また、一部戦技や二刀流の状態異常蓄積の減衰を受けないという特徴がある。
そのため、二連斬り乱撃回転撃司教の突進など、ヒット数の多い戦技と相性が良い。
相性が良い二刀流は、右手の連撃数が多い刺剣、純粋に連撃数が多い短剣など。

特にと相性が良い。
武器を右手に持って使用→両手持ちで左右両方がエンチャント状態になるため、減衰を受けない血炎効果を両手に付与可能。一部の拳やほとんどの爪には元から出血効果が付いているのも追い風。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • もうすぐ来るDLC追加武器の逆刃剣とかに塗ったら暴れそうだなぁ…?
    2024-06-17 (月) 10:53:47 [ID:Ck6LJMM4nkM]
  • これエンチャした後に他の武器持ってもパチパチ火の音が続いてるけどバグかな
    再現性微妙だったけど
    2024-06-18 (火) 00:56:06 [ID:8MPAnuSwN4c]
  • 棘鉄球にコレ塗ってひたすらDR1擦ってれば簡単に名誉金取れる
    あ、我慢付けるのを忘れずに
    2024-07-01 (月) 21:46:38 [ID:kJRuwpZvUEM]
  • 出血出血ぅってな感じで、対人でもモブでもボスでもどんどん溶けてく
    2024-07-01 (月) 21:49:19 [ID:TBfBnziHKCk]
  • 今信仰12神秘7なんだけど、信仰15にして火よ力を取るのと神秘10にしてこっち取るのどっちが有意義でしょ・・・
    2024-07-05 (金) 01:11:18 [ID:1QCi22z5Ft2]
    • 使いたい武器による
      記事の解説でもあるけど、元から出血ある武器にエンチャして出血値を上乗せするのが強いのであって、これ単体じゃ微妙
      汎用性を求めるなら火よ力を!が良い
      2024-07-05 (金) 01:29:34 [ID:.cshBgWwFvE]
    • 火よは雑魚戦向き、血炎はボス戦向きだからどちらを重視するかで決めるといいかも
      2024-07-09 (火) 00:13:22 [ID:Hw4c9jYNOQI]
  • 猛毒もエンチャして血便の刃にしよう
    2024-07-09 (火) 00:00:37 [ID:fqqbvzsBAok]
  • 放浪騎士の初期ステでもマリカの刻印一個で使えるのいいね
    血炎も刻印も序盤から拾いに行けるし
    2024-07-09 (火) 10:48:55 [ID:rcbSk0HcyGU]
  • 勇者が1番上手く使える祈祷 二本指タリスマンだけで使えるようになるのでお気に入りを重厚派生させてエンチャだ
    2024-07-28 (日) 10:14:28 [ID:IB1kfsiJz5s]
  • 一つ一つの効果はそこまででもないんだけど、ゲームシステムとの噛み合いの良さや要求ステの低さからとりあえずあって損はないという独特な立ち位置の印象
    2024-07-29 (月) 00:10:31 [ID:oNwwUR4TEYU]
    • 出血武器が一切手元にないようなビルドでも手数さえ出せるなら出血させられるし、ついでに燃えるので凍結も解除できて炎上特殊怯み持ちにも効く。攻撃性能そのものの強さではなくて付加効果のお得パックとして優秀だよね。
      2024-07-29 (月) 00:14:32 [ID:D9MpOHOtG.2]
      • この祈祷の炎で凍結解除ってことは、エンチャしたあと左手に冷気派生した別武器種を持ってL1チクチクやる感じです?
        2024-08-22 (木) 04:16:28 [ID:fk5XyVuffjw]
      • 考えてみるとこの祈祷使ってまで解凍ってしないよな……左手の冷気武器のL1で凍傷なんて非効率すぎるし……発売してから2年半経ってるのになんの疑問も抱かなかったわ
        2024-08-24 (土) 20:04:04 [ID:n9sh.8tsJls]
  • 素晴らしい祈祷
    2024-08-24 (土) 14:28:35 [ID:6qHyVdPYTps]
  • 元から出血のついた武器を二刀流して、左手は冷気右手にこれ塗ってブンブンしたら出血と解凍両立できないかな
    血炎武器は血派生神秘派生と比べて全然ステを圧迫しないのもいい
    2024-09-24 (火) 20:46:25 [ID:pvNWaFhVvRw]
  • これってエンチャした武器で殴った時点で蓄積量40が入るの?
    それとも殴った後の約2秒間込みで40なの?
    エロイ人、教えて下さい
    2024-12-17 (火) 20:34:53 [ID:ufYnRCnHDeQ]
    • 刺激が強いハードタイプが血脂でふわふわのソフトタイプでゆっくりと刺激してくるのが血炎だ、好みは人それぞれだが血炎の方が刺激が持続しやすくて使い心地が良いと個人的には思うな
      2024-12-17 (火) 20:45:14 [ID:1Lu1LMpRD6Q]
    • 追記、合計が40だが蓄積は重複するので気にしないで攻撃しよう
      2024-12-17 (火) 20:46:43 [ID:1Lu1LMpRD6Q]
      • 分かりました
        回答どうもです、エロイ褪せ人様
        2024-12-17 (火) 22:22:02 [ID:ufYnRCnHDeQ]
      • 唐突にドスケベにされたID:1Lu1に悲しき過去…
        2024-12-17 (火) 22:58:58 [ID:L61YfW9afCY]
  • 信仰15神秘10狂い火の聖印でこれ使ってるんだけど火力もちゃんと求めるなら指の聖印で使った方がいいのかな…?
    重量がキツすぎて1.5の聖印持ちたくないんだけど
    2025-01-06 (月) 22:05:08 [ID:Z9qKJlKAUKE]
    • 出血が本体の祈祷だし、その信仰なら指にしたところでどっちにしろ大した火力は出ないから狂い火のほうで問題ないかと。
      2025-01-06 (月) 22:31:53 [ID:NoYbuin4Acc]
      • ありがとうございます
        ステ振り直すか悩んでたんですけど、これからも狂い火を愛用していきます。
        2025-01-06 (月) 23:27:51 [ID:Z9qKJlKAUKE]
  • 狭間の地にもトイズハートあったんか…
    2025-02-21 (金) 23:57:19 [ID:7g1y5AnH.jo]
  • かなりの良祈祷
    説明文でも書かれている通りで爪、拳との相性抜群
    殴った直後に敵の攻撃で吹っ飛ばされたりしても、出血が蓄積していくから
    こっちが吹っ飛んでる間に敵が出血して死ぬっていう現象がしばしば見られる(笑)
    2025-02-24 (月) 14:59:57 [ID:kO6CK4RV2D.]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください