:戦技
&ref(): File not found: "防ぎ得ぬ刃.jpg" at page "防ぎ得ぬ刃"; | |
消費FP | 18(-/-) |
---|---|
戦灰 | ✕ |
武器 | 秘文字の剣 |
タメ | ✕ |
連続 | ✕ |
ガード | ✕ |
パリィ |
目次 |
バージョン情報
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
FP消費量を軽減し、モーション速度を上方修正
秘文字の刃に光を宿し
その長さを増し、一気に広範囲を斬り払う戦技
この攻撃をガードすることはできない
※別の武器の同名戦技の詳細は「防ぎ得ぬ刃(パタ)」を参照。
秘文字の剣の専用戦技。
腰を落として低く構えながら剣の刀身に長い光を宿し、左から右へと斬り払う戦技。
FPが足りない時は刀身の延長とガード不能効果が消失し、威力が低下する。
攻撃は聖属性。威力は信仰補正。ガード不能効果がある。
タリスマンや各種バフなどの戦技と聖属性を強化する手段で威力を強化できる。
斬り払う際に一歩ほど前進する。
パタに比べるとやや攻撃力が低い。発生は少し遅いが、距離を見誤らなければ敵の集団をまとめて薙ぎ払える。
やや右上に切り上げる為、右側にいる敵には当たらないこともある。
直剣の戦技しかも範囲攻撃でありながら威力と強靭削りも高く、特に強靭削りはこの扱いやすさで300(直剣や斧などのタメ攻撃と同等)は驚異的。1周目なら君主軍兵士や混種など一般的な人型モブは1発、トロルでも2発で崩せる。
見た目通り半円にも及ぶ広い攻撃範囲もさることながら、特に前方への攻撃範囲が広く、リーチは突き系の戦技にも勝るとも劣らない。壁や角を抜ける攻撃もやすやすとこなす。
幾度のアップデートを経て、範囲、威力、強靭削りといった長所はそのままに、欠点であった消費FP、発生、全体動作時間が改善されていき、全体的に非常に隙のない仕上がりになった。
この戦技及びその武器である秘文字の剣は、聖属性が不遇になる後半に差し掛かる頃に入手、信仰のみ参照する為大半のビルドでは他の武器に劣る、という問題こそあるものの、戦技そのものの性能はまさに様々な戦技の良点を組み合わせたかのような非常に高性能な戦技となっている。
App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
攻撃モーションの速度を向上
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
FP消費量(25→18)
モーション速度を上方修正
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照