目次 |
メリナからもらえる「霊馬の指笛」をフィールドで使用すると「霊馬トレント」を呼び出せる。
霊馬は移動速度が速く、広大なフィールドを探索するのに便利。
二段ジャンプも可能なので徒歩では登れない段差や飛び越せない崖等も突破可能になる。
走行中は木箱や補強されていない柵などのオブジェクトに触れると引っ掛からずに破壊できる。
霊馬の指笛を使用することでトレントが傍に出現し、乗馬する。
移動しながら使用すると歩みを止めずスムーズに乗れるが、この乗り込みながら移動している最中は全く操作が効かず直進し続ける状態であるため、崖際で行うとそのまま軌道修正できず落っこちてしまうので要注意。
しゃがみボタン(デフォルトではL3)を押すことで下馬する。
こちらも棒立ちか走行中で挙動が変わり、棒立ちではその場から移動せずゆっくりと降りるモーションになる。このモーション中はあらゆる攻撃をすりぬける無敵状態となっているため、多くの攻撃を避けることできる。
走行中では馬からジャンプして降りる。扱いは通常のジャンプとほぼ同じで、ここからジャンプ攻撃を繰り出せる。
騎乗中にローリング/ダッシュボタンを押すと更に高速で駆ける事ができる。無敵フレームのある回避アクションは行えない。
戦闘中でなければスタミナを消費せずボタンを離した後も停止するまでは速度も維持される。
戦闘中は褪せ人のスタミナを消費して一定の距離だけ最高速度に加速する。スタミナが足りない場合はダッシュ移動に移らない。
騎乗中にジャンプボタンを押すと乗馬したままジャンプを行える。
ジャンプ後、空中にいる間にもう一度だけジャンプ(空中ジャンプ)をして飛距離と高度を延ばす事ができる。また、二段ジャンプを行うと同時にある程度まで方向転換も行える。
落下ダメージの算出方法は徒歩時と変わらないため、例えば高所からの落下寸前に二段ジャンプをすれば無傷で着地できる……なんて事はなく、むしろ滞空時間が延びる分、あえてそのまま着地した方が被害が少なく済む場合もある。
大人しく段差などを活用しよう。
「霊気流」と呼ばれるスポットを使っての大ジャンプ時と、逆に高所から霊気流へ飛び降りた場合は、例外的にどれだけ高いところから落ちても落下ダメージを受けない。(TIPS「霊気流ジャンプ」)
霊気流ジャンプ中の二段ジャンプも可能で、僅かな軌道修正ができる。
霊気流ジャンプで滞空している間は、普段なら落下中に即死判定になるようなコースでも無傷で着地できる。ただし、滞空中に崖などの障害物に触れると即死判定無視の効果が消えてしまう。前述の二段ジャンプを使って軌道修正しよう。
霊気流は崖下と崖上を結ぶ経路として配置されているものが多いが、ジャンプする方向は任意なので「通常では行けない建物の上に乗る」「崖下側の霊気流を使って更に下に向かって飛び降りる」なども可能である。*1
総じてフィールド探索における便利なスポットであるが、さすがの霊気流ジャンプでも水場など着地不能な場所に落ちてしまうと当然死亡するので、過信は禁物。
一部フィールドや封牢、ダンジョンなどの施設内では霊馬に乗ることができず、乗馬したままそれらのエリアに進入すると強制的に下馬させられてしまう。
また、マルチプレイ時には一切乗馬できない。
加えて、シングルプレイ時で敵対NPCに侵入された場合も、それまで乗馬していたとしても強制的に足が止まり下馬させられる。
騎乗状態での戦闘も可能となっている。
Rボタンが右側面攻撃、Lボタンが左側面攻撃と、通常時と違って振り方を選べる。
強攻撃もあり、ボタン長押しでタメ攻撃が出来る。戦技を使用すると左側面に強攻撃を行う。
遠距離武器や魔術や祈祷も使用可能。(大弓とバリスタは射撃不可。武器を持った手で殴りつけるモーションになる)
騎乗時にどの様な攻撃が行えるかは武器種により異なり、普段足を止めて使うものが動きながら使えたり、逆に全く使えなくなる場合もある。
ちなみに範囲効果は霊馬にも効果がある。そのためリジェネ系祈祷を使うと霊馬もリジェネが付与されたりする。
矢や魔法などの遠距離攻撃はキャラクターの真後ろには攻撃ができない。背面側の120度ほどが死角となる。
両手持ち切り替えを行うことで左右どちらの武器を持つことも可能。
ただし左手に持ったものでも上述の左右振りに代わる。
左手に触媒を持っていた場合、魔術や祈祷は右弱攻撃で発動するようになる。
霊馬にも体力があり、ダメージを受けてHPが0になると消滅してしまう。その場合は「緋雫の聖杯瓶」を1つ消費して復活させることができる。霊馬のHPは、ダメージを受けた時に霊馬に重なるように小さく表示されているため見逃しには注意。
霊馬のHPは騎乗中に「緋雫の聖杯瓶」を使用する、またはアイテム製作で作れるレーズン系を使用することで回復できる。加えて、祝福で休んでも全快する。
霊馬がダメージを受けたままプレイヤーが死亡してしまうと、祝福で復活しても霊馬のHPは引き継がれてしまうので注意。この場合は祝福に座りなおそう。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照