![]() | |
種類 | 魔術 |
---|---|
スロット | 1 |
消費FP | 28 |
必要能力値 | |
知力 | 21 |
信仰 | 12 |
神秘 | 0 |
目次 |
バージョン情報
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
FP消費量を軽減
ゲルミアの溶岩の魔術のひとつ
着弾後、間をおいて爆発する
凝縮された溶岩の弾丸を放つ
タメ使用で強化され、爆発が遅くなる
女王レナラの子たるライカードは
ゲルミアの古い呪術を、魔術として蘇らせた
曲射で小さめの溶岩弾を飛ばす。タメ使用可能。
地面や壁に着弾し、時間経過後爆発させて多数の溶岩溜まりをばら撒く魔術。
爆発部分にもそこそこ高めのダメージがある、ただし範囲は爆発の見た目より狭め。
タメ使用の場合は、着弾から爆発までにかかる時間が延び、爆発後の溶岩溜まりの飛び散り方が広がる。
着弾から爆発までにかかる時間は、タメなしで3秒、タメありで5秒。
また、直撃時のダメージが上昇(約1.39倍)する。
欠点は敵に直撃させると直撃ダメージだけで終わること。
爆発しないため弾速の遅い魔法弾を出すだけになってしまう。
尤も直撃ダメージ自体はそれなりに高いため、FPの無駄というわけでもないのは救いかもしれない。
ゲルミアの輝石杖によって威力を1.15倍に強化される。
直接この杖を使わなくても魔術を使う手とは反対側に持っていれば効果が出る。
注意点として両手持ちや騎乗時に反対側に持っていると効果が発揮されない。
スペルを使用する方の手にルーサットの輝石杖等の自身のステータスに合った杖を持てば更なる火力向上が見込める。
魔術ではあるが火属性なので魔術の地などの魔法属性の攻撃力を上げるものは効果が無い点に注意。
タリスマンの炎の蠍が有効ではあるが、カット率低下が不安になるのであれば溜め威力が増すゴッドフレイの肖像などもいいだろう。
他には祈祷の火よ、力を!、霊薬の聖杯瓶の『火纏いの割れ雫』&『知力瘤の結晶雫』などがある。
App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
詠唱および発動のモーション速度を向上 ※爆発までの時間は変わらず
App Ver. 1.05 / Regulation Ver. 1.05
騎乗時に使用すると消費FPが増える不具合の修正
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
FP消費量を軽減(FP32→FP28)
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照