たぎる溶岩 のバックアップ(No.22)

最終更新:

魔術 魔法

たぎる溶岩(Roiling Magma)
たぎる溶岩.jpg
種類魔術
スロット1
消費FP28
必要能力値
知力21
信仰12
神秘0
目次

バージョン情報
App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
FP消費量を軽減

たぎる溶岩について

ゲルミアの溶岩の魔術のひとつ

着弾後、間をおいて爆発する
凝縮された溶岩の弾丸を放つ
タメ使用で強化され、爆発が遅くなる

女王レナラの子たるライカードは
ゲルミアの古い呪術を、魔術として蘇らせた

Ver.1.00のテキスト

入手方法

解説

曲射で小さめの溶岩弾を飛ばす。タメ使用可能。
地面や壁に着弾し、時間経過後爆発させて多数の溶岩溜まりをばら撒く魔術。
爆発部分にもそこそこ高めのダメージがある、ただし範囲は爆発の見た目より狭め。

タメ使用の場合は、着弾から爆発までにかかる時間が延び、爆発後の溶岩溜まりの飛び散り方が広がる。
着弾から爆発までにかかる時間は、タメなしで3秒、タメありで5秒。
また、直撃時のダメージが上昇(約1.39倍)する。

欠点は敵に直撃させると直撃ダメージだけで終わること。
爆発しないため弾速の遅い魔法弾を出すだけになってしまう。
尤も直撃ダメージ自体はそれなりに高いため、FPの無駄というわけでもないのは救いかもしれない。

ゲルミアの輝石杖によって威力を1.15倍に強化される。
直接この杖を使わなくても魔術を使う手とは反対側に持っていれば効果が出る。
注意点として両手持ちや騎乗時に反対側に持っていると効果が発揮されない。
スペルを使用する方の手にルーサットの輝石杖等の自身のステータスに合った杖を持てば更なる火力向上が見込める。
魔術ではあるが火属性なので魔術の地などの魔法属性の攻撃力を上げるものは効果が無い点に注意。
タリスマンの炎の蠍が有効ではあるが、カット率低下が不安になるのであれば溜め威力が増すゴッドフレイの肖像などもいいだろう。
他には祈祷の火よ、力を!霊薬の聖杯瓶の『火纏いの割れ雫』&『知力瘤の結晶雫』などがある。

バランス調整履歴

App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
詠唱および発動のモーション速度を向上 ※爆発までの時間は変わらず

App Ver. 1.05 / Regulation Ver. 1.05
騎乗時に使用すると消費FPが増える不具合の修正

App Ver. 1.07 / Regulation Ver. 1.07
FP消費量を軽減(FP32→FP28)

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • ライカードよりもFP多いのかよ。まあ直当て4桁出すし瞬間火力あるって言えるから仕方ないのか??
    2023-03-04 (土) 03:01:34 [ID:868WAyYfAzc]
  • めちゃくちゃ派手に爆発するけど、実際の攻撃判定が結構狭いよな。溜めても体勢崩し180なのはギャグ
    2023-03-15 (水) 11:10:46 [ID:kX66gYvvfLw]
  • たぎる溶岩→グラビタス。詰めてくる相手なら強靭任せのカウンターで引き寄せから確定取れるタイミングがあるので結構良いかも。
    2023-04-07 (金) 20:52:30 [ID:Vyl1djhaEtw]
  • 技量10でタメ版→通常版で使うとほぼ同時に爆発する。最速詠唱でタメ版→通常版で使うと、通常版が先に爆発した後にタメ版が爆発する。
    バリアを破壊されて落下してくる第一形態のレナラへの寝起きドッキリにも最適
    2023-04-12 (水) 05:33:00 [ID:kX66gYvvfLw]
  • 引っ付いた場所から動かないためエレベーターに引っ付けたあとエレベーターを動かすと浮いたたぎる溶岩が見える。
    2023-07-01 (土) 15:54:47 [ID:VvwpPGGC1JM]
  • 対人での使用感を追加しました。
    2023-11-07 (火) 22:02:52 [ID:Yg7aDQAlZnU]
  • 溜め爆発が指紋石の盾でも1発でガードブレイクした
    2024-02-21 (水) 20:42:46 [ID:aH3I00pyoIA]
  • こういった炎系魔術に魔力カットは関係あるのかしら
    2024-06-18 (火) 11:46:54 [ID:OGBQkZWoTBk]
    • うろ覚えだけど、蛇人に全くダメージ通らないから純度100%の炎属性なはず。
      2024-06-18 (火) 12:13:03 [ID:np49qOR4UQU]
  • 楽しいけどマルチだと視界阻害するから使うのを憚られる
    2024-07-10 (水) 09:30:02 [ID:Az7akFOpY2Y]
  • ゴッドフレイ、ベール、魔術師球、蠍、ゲルミア杖装備して霊薬とかバフ盛るとダメージが一万くらい出て気持ち良い
    2024-07-23 (火) 16:38:52 [ID:4BgcCv9ow7Q]
  • ひまわりに当てるのムズいけど、当たった時の減り方面白いから使っちゃう。そしてまたaimや立ち回りが上手くなる。
    2024-08-23 (金) 22:13:14 [ID:009PVRQ2bFg]
  • なんかやっぱたまにグレネード設置の誘惑にかられる
    これも全部狂い火グレネードをくれないミドラーってやつが悪いんだ
    2024-08-26 (月) 03:55:49 [ID:RV4s7jKvwwk]
    • 欲は言わないから敵かオブジェクトに当たったらその空間座標でちゃんと爆発シーケンスに入るようにしてほしい
      2024-09-07 (土) 13:43:25 [ID:RV4s7jKvwwk]
  • 同僚への援護や逃げ撃ちする血の指の退路塞ぐのにかなり良いね
    2024-11-11 (月) 00:38:17 [ID:Tw.bAk3bklU]
  • コレヤヴァイわね...一度味を知っちゃうと抜け出せなくなる。動きを読んで設置、光に包まれる相手。HPバーは全てオレンジに染まり、断末魔が響き渡る...実にすけべだ、気に入った。
    2025-02-01 (土) 21:23:06 [ID:RpPu1J4NIiQ]
  • みんな未だに知らないであろうことを書くわ。
    弾は純粋な炎属性なのに直撃させても炎エフェクトが出ないから、凍傷や油塗れ状態を解除しない
    2025-03-23 (日) 17:59:15 [ID:4HSurdelzVc]
    • 言われてみれば…直撃の威力はそこそこあるから、デバフ維持してぶち当てれるのは結構いいね。
      2025-03-24 (月) 12:03:34 [ID:np49qOR4UQU]
    • 夜と炎の剣の通常攻撃と同じか
      2025-04-19 (土) 23:43:53 [ID:30xdHCuEbEs]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください