コメント/ビルド/対人ガチ勢の備忘録 のバックアップ(No.22)
最終更新:
ビルド/対人ガチ勢の備忘録
- まだ読み込めてないけど、これから対人キャラ作ろうとしていて脳筋以外のビルドの仕方知らないので大変参考になった。このビルドと知識は頂いていく、対人再興のために
[ID:EsTLnwWIhgU]
- 読みにくいから添削
ダクソ3の侵入システムの式をもとにLv132にしてる、ステータスは爛れラダゴン前提でデメリットの被ダメ増加は黄金樹に誓ってで踏み倒す。今作は軽量・中量・重量武器があると思われ大曲剣はロリとダッシュの攻撃モーションに優れキャンセルが用意、かつ斧槍ほど読まれやすいモーションではないため採用、そして斬馬刀は大曲剣の中でも戦技が付け替え可能でR2モーションも使い勝手が良いのでメインとした。中量で安定して殴る必要な強靭はおそらく70なため大山羊タリスマンを採用しつつ強靭75を確保した。ラダゴンの肖像はギンバサ出ない限り必須枠、あと1枠はお好みで。おわり
[ID:eJZ7fLN114g]
- なるほど大変参考になった
ただロマンビルドと言って自演返報とか蝿は縛っているのに猟犬は普通に使っているのだけが気になるので俺はこいつに頼らないビルドを模索していきたい
[ID:KayOjja1o/E]
- たしかにそうかもしれん。でも猟犬の一番やばいところって俺はFPの消費のなさとスタミナ消費の少なさだと思っている。仮にナーフされてもこのビルドには突進力を補うクイステor猟犬が必要だと考えているので壊れというより必要だから入れていると言い訳しておく。
今作奇跡単体で相手を動かすのは難しい(アイテムの水語使うほうがマシ)ので、後の先で相手に対応するためには相手に近づいて対応を迫る、またはスタミナを使った相手から距離をとって択を迫るの二択。ブッパしていれば圧力があるって感じの技がないんだ。俺は悪くねぇ。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- 所々にブロントさんみを感じる文章(らダゴンとか)で読み応えがあって面白かった
[ID:vaSIzbrbeVs]
- 内容はおいておいて読みにくいです。少なくとも*見出し付けて項目を整理するといいかと。 知らんけどこういう語り口調や武器名で書くのはこのwiki的にありなの?
[ID:u23AG8HiWik]
- 個人のビルドを紹介するページみたいだし暴言とか吐かなければ個人の裁量でやればいいでしょ。wiki的にありかどうかはここで聞くんじゃなくて自分で調べようね。調べもせずに難癖だけつけにくるのは印象はあまり良く無いと思いますよ
[ID:zek6eFSTbbc]
- ビルドはマニアックな個人ページみたいなもんだし実際優劣問わず乱立しまくってるからこんなもんでいいでしょ。教えてクレクレ初心者に分かりやすくするルールも義理もない
[ID:fng3KRCerwc]
- それっぽくコピペで編集。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- あーwikiの他ページと違って好き勝手書くのが許容されてるほんとに個人ページみたいな感じなんすね。 (見出しかなり見やすくなりました
[ID:u23AG8HiWik]
- オーラはデマだと思ってました。何勝くらいでつきましたか?
ビルドとそれた質問ですみません。
[ID:L4.9mmi8Psc]
- すまん、ネタ的に勝率わかりやすくてありかと思って記載したがwiki的にはなしっぽいなこれ。
記載は削除しました。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- オーラついたとか明らかな嘘を書くのは如何なものか。
[ID:VtIiYXPlhYw]
- 猟犬は横ステ後ろステだとバクステ攻撃、前ステだとロリ攻撃が出るだけで入力で分けられてるわけじゃないぞ
[ID:ATcd1uR.G3M]
- 犬ブー格はブラボのステップ攻撃と同じ感覚だな、ロックオン前提の派生だ
[ID:MvrVkpQ2cxk]
- かっこいいは正義ってわりに防具は何つけてるか書かないんだな
[ID:aHAxMeKCfWw]
- くっっさ
[ID:t2tfz5AdMSk]
- wikiはお前のメモ帳では無い
[ID:q484bW5NqW6]
- 蝿はプライドなくてダサいのに発狂ビームはいいの草
どっちもプライドなくてダサいの変わらんよね
[ID:4d0xMxZuORE]
- 返報バグ狂い火ビームバグに石投げステップに132LV止めに開幕バフ盛りって嫌われる要素の塊みたいなビルドしてんな
[ID:f4PvHZPa05Y]
- 今作対人はパーティゲーだな。
これで勝ち負け気にしてバグ技とか使ってどうすんの?笑
[ID:Fn/7x7gklf2]
- 豆知識の犬ブー格とか前ステ参考になった、ありがたい
[ID:MvrVkpQ2cxk]
- 強靭タリスマンの存在教えてくれてサンクス
[ID:y0giD9ydU3w]
- 強靭の仕様が過去作より謎だから大雑把でも情報助かります。ビルドじゃなくて検証とかの個別ページできないかな・・・
[ID:LDPboYTEuJM]
- クソ読みにくい
[ID:nbJWyNYksJs]
- なんか高校生が眠れない夜にかいたラノベの設定みたいで見るに堪えねえわ
途中から自分の文章に陶酔している感じが果てしなくキモイ
[ID:Iaf8coK/pTw]
- ページ開いた時点でさっさと回れ右せずわざわざこんなコメントしてる方はそれ以下の中学生だけどね
[ID:kjvscZeMdDU]
- その理屈持ち出すとこのwikiのコメントの7割以上消えるからやめとけ
[ID:FWKLM7m/qGA]
- 誰かが横から言わないと調子乗ってガンガン書きまくるからでしょ、ダクソ3のwikiにもいたわ誰とは言わんが
[ID:yh9GyssH1Bk]
- 高校生だと思うじゃん…?
[ID:nEiaGu6c4NA]
- やっぱ120止めさせてその上に被せるのな
[ID:zp5G1vVYhU2]
- そんなこと言っても130は150に被せられる側だぞ?
自分のビルド完成レベルを追求すればいいだけで被害妄想やっても意味ない
[ID:EsW3TQqB28.]
- うん、それで結局高レベルに移っていくよね
ガチ勢が120がバランスいいやら面白いやら言ってるけど蓋開けるとこんなもんかって
[ID:iDNm1vdaa9s]
- 研究してる人の情報公開はどんな形でも助かる。強靭周りは特に参考にさせてもらうわ
[ID:ALNfwXkN95w]
- ラダゴンの考え方とかも文章にする人はかなり少ないから助かるよな。よう研究しとる
[ID:EsW3TQqB28.]
- 言い方が少し鼻につくけど情報ありがとう
[ID:n95CPZHQhv2]
- 内容はともかく痛すぎる文章で頭シャブリリなりそう
少し昔の中高生というか…ニコニコ動画くさい汚物というか…最悪です
[ID:OiE30lHIeyM]
- 内容はともかく痛すぎる文章で頭シャブリリなりそう
少し昔の中高生というか…ニコニコ動画くさい汚物というか…最悪です
[ID:OiE30lHIeyM]
- 糞食いみたいな文章から金仮面卿の如き実用的な内容
[ID:p55ZBTFFiYs]
- 投稿主は発狂してるみたいだが元々は有能な廃の人だったのだろう。 内容は筋が通ってるから啓蒙ある人しか見えない上位者ってことでこれはこれでヨシ
[ID:EsW3TQqB28.]
- 先生!先生が何をいっているのかわかりません!
[ID:LCmFjgwdqOA]
- 攻撃を格闘って書くのは、ガンダムVS系のなごりかな。情報が有益で助かる。蠅たかりはプレイヤをしつこく追尾してくるから厄介だけれど、いくつか簡単な対策がとれる。
・長い詠唱に二刀や、特大のジャンプ攻撃や単発高火力戦技でダメージレース有利
・蠅爆発する射程外まで離れる
・ダッシュで蠅の進行方向と垂直に移動し、すれ違いながら蠅の背後を目指して一周する。蠅爆発のタイミングでその範囲から離脱
[ID:X2Ih6Q6B9CU]
- それはそう。しかし実際には蝿と石だけで徹底されとゲロ厳しい。
蝿見てタイミングジャンプ→読まれて石で迎撃。相手が勝利に徹底するとこうなる。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- 爛れは3の虜囚と比べるとgmっぽいけど有用なの?
[ID:lgT8hgsQ6ug]
- アレは実装当初は被ダメ10%アップだった。それが何故か4%になったものだ。
爛れゴンとは比べられないほど強いがそれでも筋力及び技量が上がるのが爛れのいいところ。
とはいえ数値比較は劣化には違いない。
でもこのゲームはエルデンリングだから。ってのと、ステータスの伸びが前作よりだいぶ緩やかな本作はステータスが高いってのはとても大事だと思う。
40で大体のステが頭打ちのゲームで15lv浮くよ!と60が頭打ちでそれ以上もままあるよ!ってゲームで20lv浮くよ!はレベルが純粋に上がったとき受ける恩恵はぜんぜん違う。
結論としては虜囚より弱いが実用には十分耐えると思っている。ボスの攻撃が痛ければカニ食え。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- フォルサクスの雷槍もそうだけどグレートカーリアも救ってあげて‼️
[ID:A.z9yXKASac]
- 最後らへんフルブマキブ勢の用語出しすぎてやってない人が見たら意味がわからなそう
[ID:pNHIMwe47aA]
- とりあえず別ゲーの用語を書くな。
[ID:yh9GyssH1Bk]
- 意図して書いているわけではないんだ…
随時添削中
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- 文章でかなり損してるけど情報は有益で参考になる
[ID:eAeb.JrlyKQ]
- みんな色々言ってるけどねらーっぽさがあって俺は好き
とくに猟犬ブー格?が参考になった
ステ格ロリ格はなんの略だろ?なぜ格?
[ID:fpPI26nyaTU]
- あと相手をロック状態でもこの
横入力して追撃でステ格小テクは使えるの?
てか猟犬ステップのことであってる?
[ID:fpPI26nyaTU]
- ロックしてなきゃ出ないと思う。
横歩きしながらステップ中にr1でステップ格闘が出る。猟犬クイステ共に可能だが、纏わりつくならクイステのほうが良い。猟犬は魔法使いが逃げたときに追い縋って倒すためのもの。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- 装備とかタリスマンの欄は正しい名前で記載してほしい。
[ID:7p5lKyoPaoA]
- なんだこの文字量!? その熱意は認めるぜ!
[ID:dbeyRj4SP96]
- コメ見て読んだら結構いいこと書いてて草、ほんと文章で損してる
[ID:VNNJzYIUGXg]
- 俺は無理して礼儀正しくすることもないと思う。読めるやつだけ読んどけくらいで
ていうか、今これの編集は投稿主がやってるのかな?ジャイアン語録みたいな感じのままでいいぞ。バカにまであんまり広めたくないし
[ID:EsW3TQqB28.]
- そういうとこやぞ
[ID:fpPI26nyaTU]
- こうやって書くと頑張って読む人がいるからコメしてるんですよ。ビルド意識が高まるのはいいことですからね
[ID:EsW3TQqB28.]
- 投稿していただきありがとうございます。祈祷系ビルドの参考にさせていただきます。ただ、専門用語や内輪だけで通じるネタと言ったものが多く、非常に読みづらいです。また、言い方が過剰になっていることや個人的な感想が混じっているところが多々見受けられますのでそれも読み難さの一因です。文章や研究とは相手に伝わって理解してこそ意味のあるものなので、専門用語であれば注釈を入れたり個人的感想を入れるなら最後にまとめると内容を理解しやすいです。
[ID:HTkCR6tT0eI]
- だいぶ読みやすくなってる、参考になった!
[ID:h.Ik5glchCw]
- めっちゃ参考になる、これはタルカス!
[ID:uI/MK/AWrE6]
- オヌシ、人斬りの才能があるな!
[ID:fsgKw5LEyXQ]
- 読みやすさ重視で勝手にいじった。ダメだったら戻しといてくれ
[ID:p55ZBTFFiYs]
- なんか変わったと思ったわ。
ありがとうm(_ _)m
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- このビルドのカッコ良さはフォルサクスに依存してるので使って勝てるまでは正義にはなり得ない
[ID:5HtGjhSmFEc]
- 最初は勘違いイキリマンのチラ裏かと思ったが、これはガチ勢の手記ですわ
[ID:bWUaGQgvUFE]
- 猟犬ブー格を試しましたが、横入力のタイミングが分かりません。ご教授いただけませんか?
[ID:xE87oK.cJb.]
- 適当な敵をロックオンして横入力(というか)横歩きしながらステップする。ステップ中に弱攻撃ボタン押すとステップ格闘が出る。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- 対人やらないし文章の癖が凄かったけど考えて書かれている文章だと感じたから読んでいて楽しかったよ!
[ID:HNdgU3sn2FE]
- 初心者だけど滅茶苦茶参考になった。
文章も面白くて楽しく読めたぞ!
[ID:VKwz4Xdc/BQ]
- 150帯、ツリーガード完コスで楽しんでいるが色々と参考になったよ。
やはり知識は力なりというか、自身のビルドとは違うビルドからの視点での戦法・対策を知ると、なお一層自身のビルドにおける立ち回り・警戒すべきビルドが見えてくるのは楽しいもんだね。
[ID:ll5jSjz26js]
- 割と良い事書いてるけど専門用語多くて改行も少ないから読みにくい
[ID:oFEeX3ZRZBQ]
- なんやこのクソガキャァ・・・って思ったら結構真面目に書いててかわいい。掘りたい(慈悲の短刀)。
分かるよ信仰弱いよね・・・。
侵入きて一番苦労してるわ信仰キャラ・・・。
[ID:mexM6mocoSo]
- なんだこの文章!? と思ったけどかなりしっかり書いてあって草
石からのキャンセル祈祷は現状仕様かどうか判断つかないねぇ……
[ID:63gzGImhe6Q]
- 結構まじめに書いてるな、ただ爛れ刻印や蠍はガッツリ被ダメあがるぞマジでやめとけ
[ID:3M03HU680CM]
- まだまだ添削が必要そうですねこれ…
[ID:C0sCnVrUVaY]
- あんまり対人やんないけどアイテムの配置がすごい参考になった
クイックスロットに聖杯とか不思議と印象になかったわ、天才かよ…
[ID:Kbbf5qWnr3M]
- あんまり対人やんないけどアイテムの配置がすごい参考になった
クイックスロットに聖杯とか不思議と印象になかったわ、天才かよ…
[ID:Kbbf5qWnr3M]
- アンバサ侵入やり始めたので、参考ビルド探してたら個性的なのが!
爛れゴンのデメリットが凄まじくて使わない気でいたけど、採用する側の意見として非常に参考になりました
タリスマン空き枠は俸闘盾が面白そう
ワンパン域狭くなるしアンバサなら恵みで再発動容易
[ID:BobQPAKqqTg]
- 明日辺りに防具と強靭周りのデータ更新予定。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- 癖強いけどめっちゃ参考になる。こういうビルドの投稿もっと増えてほしい
[ID:ACboonVGh9s]
- この人の基準だと発射の見えない返報一撃死はダサくないんだな 自演以外もバグ塗れなのに
……いやでも見た目かっこいいしな…………蝿はバグってないけどダサい、返報はバグってるけどかっけえ……
[ID:3pef2U6eRjQ]
- まぁ返報使った勝利には間違いなくケチ付きまくるだろうけど。使ってて自分で思いそう。
[ID:3pef2U6eRjQ]
- 侵入なら凶悪だけどタイマンは避けられないほうが悪くないですか?
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- そもそも生成や滞空、発射が見えない事があるからそれは無茶苦茶じゃない?
まぁ自演しないなら敵の魔術にカウンターするんだろうし、魔術で対人やってる身としては避けるというか永遠の暗黒積んどけよとは思う。正直純魔で対人やってるならそいつも大概だから対処出来ないほうが悪い。バグってなくても返報は性能的に魔術対策として積まれるだろうし。俺は魔術へのパリィモーション見えたら見た目は剣が浮いてなくても暗黒投げてる。
ただサブウェポンとして魔術を行使する人も居るだろうし、見えないまま理不尽に殺す手段としてはやっぱり嫌いだなって思うよ。無論個人の感想。
忍者が実弾系射撃に徐に後格構えたら透明無音で即死ビット飛んできて死ぬとかしてきたらしょうもないだろ!!!
[ID:3pef2U6eRjQ]
- 無論見えないのは糞だし、威力は即死級。ぶっ飛んでいるとは思うが展開を見ていれば一応猟犬をノーロックで撃って相手にロックさせることで打たせられる。2回も3回も展開されたらもう知らない。侵入では凶悪なのは間違いないと俺も思います。あと自演で展開して待ってるクソッタレも一応存在するのでとりあえずタイマンで相手が後ろ向いてたらローリング。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- 対処があるのはわかるよ。避けれるのもわかる。対処出来てる身側としては使われる分には展開して出待ち以外気にならんのもわかる。共感もする。
ただごめん、多分俺のせいでちょっと話ズレちゃったんだけど、最初に言いたかったのは「バグ技や修正されそうなものはなるたけ使いたくない」って書いてるし、実際自演返報や祈祷速射、蝿(これはキモイから?)、ましてやかっこよく勝ちたいからってバッタも避けてるっぽいのになんで返報は許してるんだろ?って思っただけなんだ。
相手が避けられないから悪いとかじゃなく、それを使う事を自分のプライドが許すんかなって。文を見てる限り俺と同じで個人的な拘りが強そうな人だからさ。
[ID:3pef2U6eRjQ]
- それな返報使ってる時点でダサい
[ID:W7aYdFg517k]
- 前ステって攻撃中じゃくても通常時にステップ押した後入力入れても出来るよね、ジャンプ攻撃何度か見せた後ジャンプして何もせず着地後前ステ攻撃みたいな感じでも使えるし。
[ID:lgT8hgsQ6ug]
- 参考になりますねぇ!
[ID:6sViWGaJcsg]
- すっごい癖のある文章からの信じられないほど実用的な内容でたまげましたわ。
炎術派生なのは防具などで対策しにくいからなんでしょうか?
[ID:K7Bf6.F3vwk]
- 新項目立ち回りにて理由を追記
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- バグ使いのカスか
[ID:q484bW5NqW6]
- コレでマシになった方ってマジ?全然読むだけで発狂ゲージ溜まるんですけど…
[ID:ye/4Hyi0VbY]
- 改めて来てみたらレイアウト見やすくなってて草。祈祷のプラキドサクスの滅びが発生早くて強いと思うけど竜餐ブレス系でくくってるのかな
[ID:rqaVxDjYGNY]
- 枠の都合で入れてなかったけど今テスト中。
ステータスの効率化を図るために新キャラ作っているのでしばし待たれよ
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- 150まであげちゃったけどこれみてると132でもええなってなったわ
侵入もやるの見越して132でとめときゃよかった
ところで仮にこのビルドで150まであげるなら信仰と生命と持久あたりに残りを振るんかな?参考にしたいんで教えてほしい。
[ID:u5qkkivw7f.]
- 150lvなら150~180帯の奴らを前提に考えてほしい。下は仮想敵に値しない。
150で体力60ないやつは少ないと思う。ここから先のレベル帯で火力が解決することは少ないので俺なら信仰に振らない。信仰に振ってもここからは火力伸びにくい。
では体力はどうだ?正直60はあってもいいかも知れない。でもこのビルドで60体力があってもラダゴンのデメリット1.15倍ダメージは避けられない。
FPは俺は最低限37アレばいいと思ってる。青聖杯最大回復の220まで上限上がるし、術士で近接戦闘も見据えると削れる部分はそこしかない。
消去法で見ていくと残るのはスタミナだ。つまり、強靭だ。俺は今作強靭が最も対人で大きな勝因になり得ると思う。今作は敵の攻撃を避けるのが難しい。二刀流ダッシュ、ジャンプ槍、強力な魔法などなど...ローリングで避けるよりもダメージを交換することを念頭においている。石も相手のダッシュ及びロリ攻撃を釣り出すための布石としか思ってない。
結論をまとめると150まで上げるなら1.武器を特大系統を持てるようにして無理やり強靭確保(信仰なら神狩りがオスすめ)2.鎧をアップグレードして強靭を97以上盛る。3.らダゴン分のステータスを捻出してらダゴンをはずし、空いたタリスマン枠でなにかする。この3択だと思う。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- あ、FPに関してはセルブスの帽子つけるならね。攻略ならあってもいいと思うよ。
デメリットでスタミナヘルから対人では付けない。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- 97ミス。67だわ。もちろんタリスマンなしでな。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- うおおおおおおめっちゃ詳しくアドバイスくれてる…ブドウをあげよう
対人初心者だからほんと参考になります
いただいたアドバイスベースに考えてみるぜ
[ID:u5qkkivw7f.]
- 強靭に関して所感を追記。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- バフ系祈祷を使おうとするとよく発動中に殴られますがそこへの対策等は何かしてますか?
[ID:hjn0mjeyWYk]
- そもそも使えたらいいな程度で、タイマンでは使わないことも割とある。相手がエンチャするならその間につけるけど、相手戦士なら着けなくても有利。強いて言うなら詠唱待機中はロリ出来るから、着けずにキャンセルしたほうがいい。タイマンでは体力がバフより大事。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- ありがとうございます。参考になりました!
[ID:hjn0mjeyWYk]
- 荒らしの記事かと思ったが、大変参考になった
[ID:t.7ZuLzThzI]
- 脳筋で遊んでるから別ビルドなんだけどはぇ〜すっごい参考になる…
石だけでも投げられるようにしてみようかな
[ID:sOdmbDbExbA]
- ありだぞ。獣石、獣の回復、防護系統、腐敗直し。これだけでも神秘に振る勝ちはある。
威力はクソ低くなるけど石はしっかり敵が怯む。でもコレ単体で戦えるほどではないので、
信仰10+仮面または信仰12またはタリスマンでまずは一回使ってみるのをおすすめするぞ。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- ソウルシリーズのWikiでは滅多に見ない単語の羅列と
終始顰めた顔が戻らない程怖気だつ口調に脳がザラザラしたが
検証内容は本当に優秀だった 参考になります
[ID:5JW7tnYkpfw]
- ワリオが書いたと思って読むと違和感が無くなるぞ
[ID:GEGKeX9opAA]
- 書いてる内容は至極真っ当。むしろこれの文面に一々突っかかってる奴の方が中二病をバカにするイタイ高校生感ある
[ID:/2wY0wL991I]
- そういう意味も無く対立煽るような擁護は執筆者にも迷惑だからやめなさい
[ID:GEGKeX9opAA]
- 久しぶりに見たら見やすくなってて草
[ID:rtzcIG5wwgo]
- いい内容だったわ。GJ
[ID:Ifm1ajk.r3Y]
- クセが強すぎるけど中身はまともなのがおもろい
[ID:4rC0nArxxmg]
- 読みやすくて参考になったゾ。兄貴と戦ってみたいなぁって思ったが、これ読んで自分の立ち回りやビルドをちゃんと考えないとなぁって思わされたわ、ガードカウンター・極は大槍マンのワイが有効活用できたら特に世界が変わりそうだと思った(コナミ感
[ID:rmKIZUPXMBM]
- 俺も対人募集かけてみたいけど、海外勢と検証が落ち着くまでたぶん無理だぞ。
STEAMに永久にゲーム参加申請来ててそっちで活動している。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- 対人興味ないけど聖杯瓶はクイックスロット入れておくといいってのは目からウロコだった。今までの6枠スロットの延長線上にあるものだからっていつも通り遠眼鏡とランタン、遺灰と擬態入れてた
[ID:T0BFpN4.py2]
- 対人じゃなくてもとっさに出せるほうがいいと思うぞ。
トレント笛もそこいれとくとストレスフリー。対人には関係ないけど俺はそこに1枠使ってる。
ぜひお試しあれ。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- 攻略だとトレント、赤青瓶、霊薬で埋めるとマジ快適
[ID:Ljyd7dkTrTs]
- あれだけ読みにくかったものが随分読みやすいものになってるやん
よきよき
[ID:LD.ITYeLR.E]
- どんなものにもたたき台はあるじゃろ。初期の読み難さの自覚はあるので許して。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- 銃口補正とか格闘とか見るにガンダムVSオタクが書いたんだろうけど割と中身はちゃんとしてる
[ID:u6NPeLwMCPQ]
- 普通に面白かった
[ID:K/W1e61kk4M]
- 後半になるほど書いてる間にどんどんテンション高くなっちゃった感じの文章きらいじゃないよ
[ID:RXRVcw7WNKU]
- 普通に読んでて面白いし内容の充実具合がやばい
ビルド解説の域は軽く超えてる
[ID:u5qkkivw7f.]
- 参考になった。ありがとう!
[ID:CYpisxSzpnU]
- 柑果で笑った
坩堝(るつぼ)な
[ID:pi.MtTv/046]
- ゔぇ、かんかじゃないんかい。恥ずかしいやん。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- 大丈夫坩堝はかんかとも読むよ。漢字間違えたら意味ないけど
[ID:SBBTvIw/DWc]
- 該当部分を修正。指摘感謝
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- 対策欄を更新。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- ガードしながらバクステできるの知らんかったわ……
[ID:ahxXyAbNxEg]
- 内容も実があるし、読み物としても単純におもろい。いい仕事だ。
[ID:StLc52d0JYw]
- 三日月斧の見た目好きだから対人でも使ってるけど評価悪くて草
まあ使ってても評価出来るところが迎撃時のR1しか無いのは思うダッシュもロリも死んでるから攻めれるよがバッタくらいしかねえわ
[ID:iVz2e/JtDeA]
- 使ったことねぇからわからんが、もし大斧の嵐脚→r1がチェインするならリーチを生かして一生嵐脚→r1すりゃいいんでないかね。嵐脚始動を主体に自衛力を押し付ける感じで。
火力も悪くないだろうし、他の大斧と比べて近づきにくいでしょう。
ロリ狩りのr2もあるし悪くはなさそうに見える。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- 嵐脚と石投げで7割くらい勝てたわ、でもこれ石投げが強いだけですよね
[ID:aHAxMeKCfWw]
- 戦術及び使用戦技をアップデート、俺の勝率は更に5%位伸びている。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- 追加で爛れタリスマンについての項目を新設。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- 目次が機能していないのでどこかでなおす。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- めちゃくちゃ趣味に走っているが嫌いではない
[ID:2g2N5oVi9fI]
- 犬ステよりクイステのほうが勝てるというのがとても驚き。今作でクイステ使ったことまだないから自分も試してみようかと思った。
[ID:MxWcZotDPFc]
- 猟犬は致命短剣に付けている。
くいステのほうがいいときは相手が戦士のときが多いな。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- 犬ステは間合いが近いと移動距離が長すぎて相手をすり抜けてしまう場面もあるし、意外とコントロールが難しい印象がある
[ID:nNOoJmfLruE]
- 預言者にしてFP-1したら神秘を15にできるって記載だけどFPをさらに-3しないと計算合わないよね?ペプシマンって神秘+8だし
[ID:u5qkkivw7f.]
- 預言者の神秘は最低値で10あるのだ。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- そうなんだけど、預言者の場合って精神は32になる理解であってますか?
放浪騎士の場合の36から-1すると35なんだけどそれだとlv135になるよなーと
預言者の想定ステって上から47,32,25,14,11,7,60,15であってますか?
[ID:u5qkkivw7f.]
- 成程、たしかにそうだわ。質問者が正しい。
騎士が素のlv高いから計算狂ってますな。
fp削るしかないですな…
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- 認識合っててよかった
FPかなり減るけどペプシ被らなくていい… 悩ましい
[ID:u5qkkivw7f.]
- ペプシもそうなんだけど、持久30で重量10の武器をメインにすると、強靭を67確保するために狼頭と、宿将がおそらく必須なんだよね。悩ましい。ちょっと組み合わせ模索しておくわ。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- すっげぇ参考になるっす
[ID:vL/tJ9l/T/c]
- マリカの爛れ刻印は信魔が侵入するときにつけると黄金律聖印の補正UP+ブレスが使えるようになるから信魔では強い(信魔なんてしょっぱいビルド誰も使わないというマジレスはNG)
[ID:6jkC5/GYhB.]
- お前を信じて放浪で作っていたのに予言者に逃げられた俺のことも考えてクレヨン。技量18は確かに腐る
でもこの技量を生かそうと思ったらどんな武器が新たに考えられるかよかったら教えてほしい
[ID:EsW3TQqB28.]
- 災難だったな。お気に召すかわからんからいくつか試作品を書いとく。
1.技信:単純な話だ。信仰で使える祈祷にこだわりがなければ技量に寄せれば良い。
らダゴン肖像の枠が空くのでカスタマイズ性も上がる。とは言え爛れゴンを続投するなら、近接戦闘はアドバンテージを持ったときのみに仕掛けたい。脆いからな。技信におすすめなのはリーチのある武器だ。火付けで近接の発生を補うのもありなので、突き主体の武器でもいいだろう。
ちなみに火付けはかなり火力が出る。発生の早い武器が悪い訳では無いがリーチが短いことが多いので、必然的にリスクが増える。俺は状態異常を考慮しないなら信仰の軽量武器は火付けの劣化だと思っている。
2.爛れを外す:コレも単純な理屈で爛れを外せば最低値は13だ。そもそも俺がただれを持つのは大曲剣を使用したいがリソースが足りないためだ。爛れをはずすとステがカツカツになるが、一方で最低値で持てる武器でいいならばステータスが10しか爛れで上がっていないことになり、余分をカットしたと捉えることもできる。信仰60のブーストなしより、信仰52以上の祈祷威力上げタリスマンのほうが威力を上回ることもあるので、空いたタリスマン枠で火力を補うのもあり。
ここでのポイントは被ダメージ増加がなくなったことで、よりアグレッシブに攻めることができる点だな。俺のビルドはぶっちゃけ石で対応を迫って、悪手を刈り取るビルド、いわば負けないビルドなので、攻めっけのより強い人はそっちのほうが性に合うだろうな。発生の早い祈祷で構成して近接で敵をゴリ押せ。
極論この2つしか活かすすべはないだろうな。
上記のどちらも気に入らず、かつ放蕩騎士でビルドを組みたいならば、自分ならこうするだろうなというビルドを枝につけておく。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- 1.黒炎ビルド:一時期やっていたビルド。雷と黒炎の見た目の組み合わせが割るからコンセプトの都合上没になった。要求値の高さから他の職では手が出しにくい神狩りの剣がベース、間違いなく放浪騎士のステータスが無駄にならない。武器本体が非常に高水準でまとまっていて、かつ信仰がやや不得手なボスなどのデカブツにも強い。強靭も上がるので差し込み対策に必要な強靭値は最大でも56でいいだろう。
52,30.23.20,40,9,30,7をベースにいじる。強靭でうけるかららダゴンは付けたくない。
特大の苦手な魔術師は技術40+ラダゴン肖像の最速発生にすると石だけで殺せる。
他思いついたら追記するわ。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- 信仰にこだわりがないなら、俺が別ページにて記載したたんがんの盾ビルドもおすすめ。
ロマンがあり、かつ負けにくい。工夫するべき点も多く、こちらよりも使っていて楽しいのがポイントだな。考えることが少なく、逆転性のある面白いビルドだ。
ビルドページは"ビルド"の132lv帯で検索かけてくれればすぐわかるだろう。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- ありがとう黒炎ギンバサなら放浪でこそ生きてくるね。最速祈祷もロマン味あるし、これをベースに独自の道を歩ませていただくとするわ助かった
[ID:EsW3TQqB28.]
- ビルドフォロワーかつ対人初心者の俺が枝にある黒炎ビルドをやってみようと思ってるんだけど、メインに専用戦技付きの武器を握るときはサブに猟犬仕込む感じなんかな
[ID:u5qkkivw7f.]
- そうなるな。普段装備しておく必要はないかもしれないが、
魔術師が逃げ出したとき追うためにどうしても必要だ。ダッシュで追うなんてありえない。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- ダクソよろしくR1とパリィと回転斬りだけで殺せる斧槍持ちで対人やってると指紋と月隠がどうしようもないなってなる。指紋のために鎌系のを持つと安定するんだろうが個人的にロリ狩りが安定する斧槍の方が好きだから微妙なとこだ。
月隠戦技R1?あのどう考えても構える前にパリィ置かないとパリィできない弱体最優先戦技武器使い達、戦技しかしてこないパターンが多くてパリィしないなら倒せるが、パリィして戦技ブッパの愚かさを教えてあげたい気持ちが勝り無理ゲー縛りを強いて愚かにも2パン受けて落ちる自分。
あと複数戦で横から出されたらどうしようもないのはやめて。エルデン侵入ってダクソ3と違って複数対人じゃなくて奇襲しかできなくないか?ってなる。
返報バグは横走りしてりゃ見えなくても当たらんから雑魚、これ使ってる侵入ってマジで返報しか考えてなくて外すと対人知らないから簡単なディレイで死んでくれて嬉しいけど、やっぱ対人初心者が使っちゃうあたり存在が害悪だよなこれ。
とまぁ他人から猟犬がクソゲーとかのやっぱクソだよねあれ!って感想を聞けて嬉しかったから、自分の対人感想をコメントと強靭周りの情報ありがたいと言って残しておこう。
[ID:mzqVvIdpQgg]
- 気持ちは分からなくはないけども、構える前にパリィとか嘘は良く無いぞ。
[ID:1NGG4s3dc3A]
- 残念ながら嘘じゃない誰か相手探して月隠戦技R1を試してみ?横振りのほうだ
実際は確かに構えた時点で最速で中盾パリィ降らないと間に合わないだろうが実際にパリィできるのは出すと思った瞬間に読みでパリィしなきゃ間に合わないだ
だから構える前に置かないと人間の反応速度じゃパリィできないだよ
[ID:jCXpMNFVqc.]
- ボウガンのリロードのくだりわかる。特に3のアヴェリンのあのリロードは初見時「えっ!?w」ってなった
[ID:nrYtRHPSCXY]
- 何かこう…逆噴射先生節を感じる良い記事だ…
[ID:7k4Xa6CWuYI]
- 全然違うビルドだし私のステータスでは大曲剣を持てないのですが、考察が深くて参考になります
応援しています
[ID:wzRa80l4Z6U]
- 色々勉強になりました。
[ID:n9sh.8tsJls]
- やはり石投げ信仰相手には近づいて後出し徹底するのが一番か。どのビルドをするにも対人で大いに参考になるいい記事だぁ...
[ID:32PeQOSZ5so]
- 内容とノリは嫌いじゃないけど
狙った表記以外での誤字が気になるんだが修正したい
らダゴンとかどうでもいいけど気になるんや
[ID:we.EZYYCcCg]
- 強靭メガ盛りの特大しゃがみツンツンに勝てないですがどのように対処すればいいでしょうか?
[ID:wETQwG4GbLE]
- 貴公のビルドは?
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- 150で筋40信40の筋バサです
[ID:5KSbmTEL8Jk]
- まず前提として特大武器は当たる方が悪い。攻めるにはあまりにも発生が遅い。
しかし今作の特大槍の突きはかなり構成のだ。そういうわけにもいかねえ。
大方攻撃に転じても相手が強靭と前ロリで近づいてきて後出しの突きから追い回されるのであろう。
まず徹底するのは攻撃は後ろに避けず斜め前に避けること。さらに言えば常に敵の左脇を抜けるようにロリしろ。これは万一r1振ってきても、r1一段目が右から左への薙ぎ払いだからだ。それを避けるため。r2きたらもっかいロリするだけ。
次に先に武器振るな。怯まないってわかってんのになんで先に振るんだ?理由を言語化してみろ。多分まともな理由でてこないぞ。出血の怯みを期待してなんて情けないこと言うなよ。
以上を徹底した上で筋バサでできそうなことを書く。
1.致命用の短剣で後出しでつつく。一番安全。持ってないなら無理だけど自分が特大持ってるからいらない!ってならない限り持ってるはずだ。持ってないなら諦めて2見ろ。
特大なら突き→斜め前回避から短剣一回はほぼ確定で振れる。相手怯まないけど余裕で避けれる。相手が振らないならまとわりつくか、いっそ離れて術の二択。相手が武器変えるまでそれを続ける。相手はハゲる。
2.単純に近距離付き合わない。そもそも近接で戦う必要すらない。反射神経自信ないならクイステ連打でも良い。猟犬はこういうとき微妙。相手にプレッシャーかけ続ければ振らざるをえないか武器変えてくる。突きを避けたら獣石、壷、紐付き火炎壷、ボウガンを投げる。なんなら毒投げ矢でもよい。相手にイライラゲージ溜めていけ。雑魚ほどどんどん適当に攻めてくる。
3.戦技でカウンターする。俺は海外で巨人狩りの戦技が流行ってるのは単純にジャンプ攻撃やロリr1にかち合わせて絶対負けないからだと思う。でかい武器使うやつ向こうは多いしな。
特大に勝ちたいだけなら後出し巨人狩りか我慢で耐えて相手殴るだけで相手は詰む。
その他脳筋なら、霧の猛禽や突進、地ならし、ホーラルーあたりでもいいんじゃない。この辺は特大以外が相手でも使い道のある優秀な戦技。難しいが慣れればつええ。一回使ってみ。
おすすめは地ならし系統。名前はダサいが良い性能だ。
大盾持ってるならシールドバッシュも有効。一撃受けれるなら一生バッシュだけで特大系は殺せる。そもそも纏わりついたら相手の周りぐるぐるすればケツチラするから掘れ。
4.パリィする。でも両手で持ってたらr1してくるかもしれないし個人的には微妙。
まあ結局はr1を避けることが大事だから、反射神経に自信ないなら我慢連打がええやろな。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- めちゃくちゃ詳しく解説してくれてありがとうございます!早速実践してみます!
[ID:wETQwG4GbLE]
- いくらなんでも目が滑りすぎる。編集ガイドラインくらい読んでくれ。特に「攻略に直接関係ない内容について」と「表現について」の部分をちゃんと読んでくれ。ここは有志のWIKIではあるけど自由帳じゃなんだ。あと頼むから他の人もやってたなんて程度の低い言い訳もしないでくれ。
[ID:3XucinbjNv2]
- WIKIだから口語じゃなくて文語体で書いて欲しいな そうしたらもっと簡潔に纏まるはずなんだがね 無駄が多いし文体が上から目線過ぎる あとしねとかうざとかって表現も避けた方が良いかと
[ID:cVz64uLLrLA]
- 口語体→休みの日にちょくちょく治す予定。しね等は控える。上から目線→なるたけマイルドにする
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- 目が滑る→知らねえよw
ガイドライン→口語体は何処かで治す予定
ほかのひとが〜→そんな事何処かで一言でも発言してるか?舐めてんじゃねえぞ。
[ID:k/WnwbHi8UQ]
- 読めるやつだけ読めればいいよ。むしろここより簡潔に対人周りをまとめてくれてるページなんてないぞ?
もし共有ページにこういう対人情報をまとめると、わかってないダメ編集者に横やり入れられて微妙なページになりがち。好き放題できる個人ビルドページだからこそ成り立ってる情報源。ありがたく読むべし
[ID:EsW3TQqB28.]
- 大曲剣は両手より片手の方がコンボつながるって聞いたけど体感どうなのか聞きたい
[ID:p55ZBTFFiYs]
- 重刺剣片手ダッシュR2(と普通のR2)って強靭削りいくつかわかる?検証してたら教えて欲しい(雑質問)
[ID:KyP5wsV2/9s]
- 103で耐える。102でも耐えるかもしれない。
[ID:k/WnwbHi8UQ]